うんまああ!【栗原はるみさん流】「豚肉とれんこんの炒め煮」やみつき!お箸が止まらなくなる...
- 2025年10月27日更新
こんにちは。オリジナルレシピを考えたり料理に合わせた食器や盛り付けを楽しんだりすることが大好きな、くふうLive!ライターのlittlehappyです。
秋から冬にかけて旬の「れんこん」!
カット方法や調理方法を変えることで食感が変わるので、様々な料理に使えますよね。
大きくカットすれば食べ応えもあるので、満腹感も得やすい野菜です。
今回はNHK『みんなのきょうの料理』で紹介された栗原はるみさんレシピ「豚肉とれんこんの炒め煮」を作ってみました。
アレンジもきく炒め煮

今回使用したのは豚肉ですが、同じ味付けでお肉を牛肉や鶏肉に変えたり、れんこんの代わりにごぼうを使用するなど応用自在なレシピだそうですよ。しっかりした味付けなのでごはんのおかずにぴったりです。
「豚肉とれんこんの炒め煮」の作り方
材料(4人前)

・豚肉(しゃぶしゃぶ用)...200g
・れんこん...450g
・サラダ油...大さじ1
・しょうゆ...大さじ3+1/2
・みりん...大さじ1
・砂糖...大さじ2
作り方

➀れんこんは皮をむき、3cm幅のいちょう切りにして水にさらし、水けをきります。豚肉は2等分に切ります。

➁フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、豚肉を菜箸でほぐしながら炒め、取り出します。サラダ油大さじ1/2を足し、れんこんを炒めます。

➂透き通ってきたら豚肉を戻し入れ、しょうゆ大さじ3+1/2、みりん大さじ1、砂糖大さじ2を加えて汁けが少なくなるまで煮て出来上がりです。
シャキシャキ食感がやみつきに!

大きくカットしたれんこんはシャキシャキ感を存分に味わえ、お箸が止まらなくなります。
今回はいちょう切りですが、もっとシャキシャキ食感と歯ごたえがほしい!という方はれんこんを縦切りにするのもおすすめですよ。
アレンジがきく栗原はるみさんレシピの「豚肉とれんこんの炒め煮」を是非作ってみて下さいね。
「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
レンコンレシピ
-
【れんこんが大変身!】和田明日香さん流「激ウマな食べ方」え?お箸が止まらない..."究極のふわもち"キタ!2025/10/27 -
タサン志麻さんおすすめ沸騰ごはんレシピ!『れんこんステーキ』作ってみた2025/10/27 -
【なんで今までやらなかったんだ!(泣)】「レンコン」あったらコレ作って!!"あの液体"入れてバカ旨〜!自慢したいっ2025/10/27 -
あの液体に漬けるだけ!【土井善晴さん天才】「れんこんをこう食べる発想無かった」ゆで卵も激変!これはアリ2025/10/27 -
マツコさん驚愕【れんこん=炒めるのやめます!?】栽培農家さんイチオシ“超意外な食べ方”「合う!!」早く教えてよ…2025/10/27 -
【家中のれんこん消えるよ…】和食料理店・店主が教える「もう輪切りにしない!激ウマな食べ方」が新発想「お好み焼き?」2025/10/27 -
【れんこんに、こんな旨い食べ方があったとは!!】栗原はるみさん「れんこん餅」カリッともちもち!2025/10/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





