【トライアル】「栗を味わうモンブラン」「クリーム白玉ぜんざい」実食レポ
- 2023年12月18日更新
こんにちは!有名飲食チェーン店から地域の小さなグルメ店まで、幅広くグルメを楽しむくふうLive!ライターの相場一花です。
食品はもちろんのこと、日用雑貨・衣料・薬など取り扱いの幅が広すぎて大変便利なスーパー「トライアル」。
トライアルといっても小型店から大型店まで店舗の規模は違いますが、大型店が近くにあれば「もう他にショップがなくても生きていける」くらいになんでもそろっているといっても過言ではありません。
今回はトライアルのとある大型店でビッグサイズの「バリでっかいスイーツ」を発見!さっそく買ってきましたので、紹介します。
トライアルにはインパクト大の「バリでっかいスイーツ」がある!
トライアルでは、ボリューム抜群の「バリでっかいスイーツ」があります。
公式HPによると「大きさの目安は、小学生高学年以上のお子さん2~3人と、そのご両親で食べると、その日のうちに大満足で食べきれるくらいのイメージ。」とのこと。
2021年に初登場し、全8種類展開しているそうですが、特に人気があるのは下記3種類。
- なめらかティラミス
- 栗を味わうモンブラン
- チーズチーズチーズケーキ
今回、私が利用した店舗では上記3種類しか見当たりませんでした。また、自宅から最も近い店舗(小規模店舗)では、そもそも取り扱いなし。
店舗により取り扱い状況は大きく異なるようなので、バリでっかいスイーツ狙いであれば、できるだけ大型店へ足を運んだ方が確実です。

バリでっかいスイーツから「栗を味わうモンブラン」699円(税込)を購入実食。さすがにバリでっかいので、複数買いはできず……。
手に持った時の重量感がたまりません。持ち運びしている時からテンションがあがりっぱなしに……!
トライアル・バリでっかいスイーツ「栗を味わうモンブラン」699円(税込)実食レポ

「栗を味わうモンブラン」の特徴は、栗のペーストに白あんを使っていない点。その理由は、白あんを使うと栗の味が弱くなってしまうからだそうで、栗の味にこだわって白あんはカットしています。
その代わりに、栗とホイップクリーム、チョコレート味のスポンジを合わせて栗の味を最大限に活かしていますよ。また、甘さはおとなしめに仕上がっているようです。

容器横の長さは約16~17cmといったところ。

容器の重さ込みですが、487gと重量級のスイーツですね。

栗のペーストにホイップクリーム、チョコレート味のスポンジとシンプルながら美しい層のモンブラン。
モンブランといえば、謎のカリカリしたマカロン生地だったり、ザラメ上の何かだったり、栗以外の存在が目立つものもあったりしますが、トライアルのモンブランはシンプルなので、栗の味がよく出ていそうですね。

栗は中央部分にあります。

適当な大きさにカットしていただきます!

栗の風味をメインにホイップクリームとチョコレートがバランスよく混ざり合っています。ホイップクリームやスポンジの口当たりが軽くてぺろりと食べ進められちゃいますね。
甘さはひかえめで、ストレートに「栗」を堪能できるモンブランで万人受けしやすい味わいに仕上がっている印象。
「大きさの目安は、小学生高学年以上のお子さん2~3人と、そのご両親で食べると、その日のうちに大満足で食べきれるくらいのイメージ。」(トライアル公式HPより)
公式の見解はまさにその通りで、4人家族の我が家(夫婦+小学生+幼稚園児)でいただいても一度では食べきれないくらいにボリューミー。コスパ最高ですし、シンプルだけど期待通りのおいしさです。
他の「バリでっかいスイーツ」もぜひとも食べてみたいと思いました!
トライアルへ行ったらチェック!こはく本舗のスイーツもあるよ!

トライアルで食品を見ていると「こはく本舗」と書かれている商品を多数みかけます。「こはく本舗」とは、ライアルホールディングス傘下の株式会社明治屋が手掛ける自社ブランドなんですよ。
こはく本舗「ベーコンエッグおにぎり」は、「お弁当・お惣菜大賞2023」のおにぎり部門にて優秀賞を受賞もしています。トライアルへ行ったら絶対にチェックしておきたいブランドです。

今回購入したのは「クリーム白玉ぜんざい」249円(税込)。

「バリでっかいスイーツ」だけにしようと思いましたが、このずっしりと入りすぎているあんこをみてしまったので、あんこラバーとしては思わず手に取ってしまいましたね。

重量は215g(容器の重さ込み)。

勢いで買ってみたはいいけれど、ずっしりしているので食べきれるか心配に……

あんこの甘さはとってもおとなしめ。ミルキーで口当たり軽いクリームにもっちりな白玉。モンブランと同じく食べ進めやすいスイーツです。
食べ進めやすくてうっかり全部食べてしまいそうになります。子ども達とシェアしながら食べましたが、ひとりでも食べきれたかも。

トライアルのスイーツはクセが強くなくて、いいですね。いくらでも口の中に入っていきそうなおいしさ。「バリでっかいスイーツ」も期待通りの重量感で、コスパも良いと思います。リピ買いします!
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
夕方にはもう在庫切れ!?【業務スーパー】行くたびにリピ中!「毎日1本消費するから助かるわ〜」コスパ最強3選2025/10/28 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02 -
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18 -
家族から「また買ってきて」コールが止まらない!【コストコ】「100g168円って神」「ごはんもお酒も進む進む…」大満足グルメ2025/10/28 -
“レストラン仕様”で専門店も唖然!!【業務スーパー】3個で税込267円…?「ダントツで美味しい!」「コスパ最強すぎ」常備必須・神3選2025/10/23 -
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18 -
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





