頭ひとつズバ抜けた美味しさ!【イオン】「26万人の激推しBEST10」VS「週7日通うマニア鬼リピ」
- 2023年02月27日更新

こんにちは、「イオン」マニア歴5年、「週7日」イオンパトロールをしている700万円ためた節約家、くふうLive!ライターのヤギコです。
イオンとトップバリュが大好きすぎて、テレビや雑誌、イベントでもおすすめ商品を紹介しています。
イオンでは、従業員26万人を対象にした「トップバリュ いいね大賞」を年末に実施。年明け1月に結果がでました。 中でも「トップバリュ商品&トップバリュグリーンアイ商品BEST10」のランキングは、とても興味深い結果に。
今回はランキング内容と、ランクインしていた商品の中から私も鬼リピしている2点について詳しく紹介します。マニア独自のおすすめポイントを知ってもらえたら嬉しいです!
イオンの従業員26万人が選んだ、おすすめ商品トップ10
「トップバリュ いいね大賞2023」は、イオンのグループ従業員26万人がおすすめするトップバリュ商品をランキング化したもののようです。ベスト10はこちらでした。(価格は全て税込)
第1位 「トップバリュ 本みりん」(1000ml・293円)
第2位 「トップバリュ JAS特級あらびきポークウインナー」(260g・375円)
第3位 「トップバリュ 国産のり使用 おにぎりのり」 (3切50枚 板のり16.6枚・527円)
第4位 「トップバリュ 素焼き3種のミックスナッツ 」(205g・591円)
第5位 「トップバリュ カットぶなしめじ」(90g・105円)
第6位 「トップバリュ グリーンアイナチュラル 純輝鶏 」
第7位 「トップバリュ プロテインバー シリアルチョコ/ビター」(36g・105円)
第8位 「トップバリュ 5種野菜とキャベツの千切り 」(105円)
第9位 「トップバリュ ギリシャヨーグルト プレーン」(110g・127円)
第10位 「トップバリュ グリーンアイオーガニック ブロッコリー 」(200g・170円)
日常で出番が多い商品から、そうではないものまでランクインしています。定番商品や発売してから2年以上経過しているアイテムが多いように見受けられます。
2022年版のランキングと比較したいと思ったのですが、見つけられませんでした。もしかしたら、今年から開催したイベントなのかもしれません。
ここからはランク入りしていて、かつ私もリピ買いしている商品について2つ解説します。どれも安さだけではなく、ひとつ飛び抜けたメリットがある商品です。だからこそ、リピ買いしてしまいます。
イオンマニアも鬼リピ①「おにぎりのり」(3位)
「トップバリュ 国産のり使用 おにぎりのり」 (3切50枚 板のり16.6枚・527円)
まずは、3位にランクインしている「おにぎりのり」です。私は約7年、ずっとリピ買いしています。硬めで巻きやすく、のりの風味を感じます。
いつものりがパリッとしている
味だけではなく、機能的にもとことん考えられているのがいいところ。
開け口がジッパーになっていて、のりが空気に触れづらいです。よっていつもパリっとした食感が楽しめます。
スマートな形状も魅力的です。大判ののりから、こののりに切り替えたことで、冷蔵庫にしまいやすくなりました。省スペースで、冷蔵庫のポケットに差し込んでいます。
切りくずが出にくい
一般的な焼きのりの大きさは縦21cm×横19cmと正方形に近い形です。そのため食卓で食べるには絶対に切る手間が発生してしまいます。
そして、切ると必ずのりの切りくずが落ちてしまうのは我が家だけでしょうか!? しかも切りくずは軽いから、床まで飛ばされることもあります。だから、のりを切った後は掃除をすることにまります。これが手間なんです!
大きいのりの方が、ちぎる回数が増えるため、切りくずが多く出ます。一方で、すでに丁度いいサイズに切ってある「おにぎりのり」は、切りくずが出にくい。掃除の手間が少なくすむので助かっています。
実はおにぎりを作らない時の方が、使う
我が家では、この「おにぎりのり」を半分にして使うことが多いです。 1つのおにぎりに対して、この「おにぎりのり」を豪快に1枚巻いてもいいのですが、我が家では半分に切ってから巻いています。…巻くというよりも貼り付けると言った方がふさわしいかもしれません。
お茶碗によそったご飯も、半分にしたのりで巻いています。お餅に使う時も半分に切ってから使っています。
少量サイズもあり
今回ランクインした「おにぎりのり」は3切50枚(527円)です。より小さい、3切15枚(213円)もありますよ。少し割高ですが、試しにちょっと使ってみたい方や、のりの使用頻度が低い方にはおすすめです。
イオンマニアも鬼リピ②「純輝鶏」(6位)
続いて、第6位にランクインした「トップバリュ グリーンアイナチュラル 純輝鶏 」です。「純輝鶏」と書いて「じゅんきけい」と読みます。
飼料には抗生物質や合成抗菌剤は一切使っていません。安全で安心、そして価格もお手頃に設定されています。
種類が豊富すぎる
私はこの純輝鶏の商品ラインナップの多さにも注目しています。もも、むね、ささみ…などのお馴染みの部位はもちろん、ローストチキン用の丸焼きのお肉も販売しています。
↑2020年に買った純輝鶏のホールチキン。
特にローストチキン用のお肉は、毎年進化しています。私はまだ試していませんが、最新版のローストチキンには、内袋がついています。内袋のままオーブンに入れて温められるため、庫内を汚しにくいのだとか。
それ以外にも、サラダチキンや調味液につけたお肉なども販売。また、包装もトレーから密封の袋に変わりました。とにかくアグレッシブな展開をしています。イオンの純輝鶏への飽くなき探究心を、私はひしひしと感じています。
鶏むね肉のカレーがぷりぷり
純輝鶏はむね肉もぷりぷりでとても美味しいです。最近の我が家のお気に入りは、むね肉をそのまま丸ごと鍋に入れて作ったカレーです。
むね肉を塊のまま野菜と共に圧力鍋に入れ、熱します。中まで火が通ったら、ルーをいれて出来上がり。おたまで身が簡単にほぐれます。 鶏むねなのに、パサパサせずプルプルのまま食べられます。鶏のむね肉とは思えないカレーが出来上がりますよ。おすすめです!
ベスト10商品はどれも当たり
「トップバリュ商品&トップバリュグリーンアイ商品BEST10」と共に、私がリピ買いしている2点の商品を紹介しました。 ランキング入りした商品は、どれも安くて、しかも私たちのことを考えて作られた商品ばかりです。気になるものがあれば、気軽にチェックしてみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
80枚入りで379円!推奨の食べ方は“ドバっとかけましょう”【ロピア】にしかない味「ご飯がすすむ」4選2025/03/31
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2024/09/15
-
やばいよやばいよ!爆売れ確定【トライアル】九州でしか食べられない(泣)「199円ってお得すぎ」オリジナル5選2025/03/15
-
テレビで大反響!【イオン従業員1060人が本音をぶっちゃけ】「私だったらコレ買う」「爆売れしてます」ウワサの名品を実食!2025/03/02
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
やばいよやばいよ!【ロピア】「"手のひらサイズ3枚"で646円!」元・関西在住の私も「大満足!」野菜高騰の救世主2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日