ストックバッグの食材がこぼれない!【ダイソー】不器用さんお助けキッチン雑貨
- 2023年03月05日更新

こんにちは!100円ショップマニアで、くふうLive!ライターのlovekuma_emilyです。
物が高騰し生活のし辛さを感じる今日この頃。せめてプチストレスは無くしたい!
大丈夫です。
我らが愛してやまないダイソーさんは味方してくれます。
今回ご紹介するアイテムはキッチンで感じるプチストレスを軽減してくれる神アイテム「折り畳み式ストックバッグスタンド」です。是非、ご覧ください!
折り畳み式ストックバッグスタンド
ダイソーで購入した「ストックバッグスタンド(税込110円)」です。
簡単折り畳みタイプで本体とスタンド部分が一体化しているので、部品がバラバラにならず片付けも楽々です。
そしてカラーはホワイトでどのキッチンにも馴染み安いシンプル設計。 なんと京都芸術大学の学生さんと企画、開発を行った商品なのだそう。自分達が手掛けた商品が店頭に並ぶのを見れるなんてなんて羨ましい!と思ってしまいましたよ。
こちらのスタンドのサイズは直径約120㎜×高さ約115㎜で、折り畳んだ2本の柱をワンタッチで真っ直ぐに組み立てる事が出来ます。
早速使用してみましょう。
ストックバッグを設置すれば溢さず食品をIN!
対応ストックバッグのサイズは、M〜Lサイズが妥当だそう。
ジッパー部分を抜いて縦約180㎜〜280㎜、 横約220㎜〜270㎜くらいまでが対応可能です。
今回は自宅にあった↑縦約190㎜×横約175㎜のサイズを使用しました。
円形部分に袋の入り口を被せるのが少し大変でしたが、コツを掴めば直ぐに上手く設置できそうです。
グラノーラを入れてみました。
普段は片手で袋を押さえて、もう片方でグラノーラを入れていたのでかなりの確率で溢すのがプチストレスでしたが、こちらのアイテムなら両手を使って上手く食材を入れる事が可能です。
本体とスタンド部分の耐熱が70℃ですので熱すぎる食材を入れるのは難しいですが、少し冷まして耐熱性に優れてストックバッグなら液体に近い食材を袋に入れる際も重宝してくれそうです。
ポリ袋も取り付ける事が出来ましたので、野菜の皮などちょっとしたゴミを捨てる際にも役立ちそうです。
まずは店頭でチェックしてみてくださいね。最後までご覧頂きありがとうございました!

ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日