全4種食べないと落ち着かない!?順次販売終了の予感しかない【ミスド】スイーツ職人「鎧塚俊彦シェフ」コラボ
- 2023年03月06日更新

こんにちは!くふうLive!ライターのきなこです。
企業やパティシェとの共同開発でプレミアムな商品を展開する、ミスタードーナツの「misdo meets(ミスドミーツ)」。
毎回新作が出るたびにSNSがざわつき注目度も高い印象です。
そんなミスドミーツの新作は、人気テレビ番組「ジョブチューン」でも有名な超一流スイーツ職人の「鎧塚俊彦シェフ」とのコラボ。
早速、第一弾全4種類をお持ち帰りしてきましたので実食レポします!
misdo meets ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ 第一弾全4種類
サクッとした食感から始まりホロっと口溶けていく、今までになかったガトーショコラドーナツの上に、さまざまなフレーバーを合わせた「ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ」。
- トリオレショコラ
- ノワドココ
- モンブラン
- ピスタシュー
全4種類です。
どれもテイクアウト価格248円(税込)/イートイン価格253円(税込)と第一弾全4種類、同一価格となっています。
ミスド トリオレショコラの実食レポ
早速1つずつ実食してみましょう。
最初は「トリオレショコラ」から実食したいと思います。
サクッホロッしっとりの口溶けの良いガトーショコラドーナツの上にガナッシュショコラクリームとショコラホイップがぐるりと絞られ、トッピングにはキャンディングアーモンドとカールチョコ、ココアパウダーと見た目も豪華な一品です。
食べてみると、ショコラドーナツはサクサクとした軽い食感で、ショコラホイップと口の中で合わさると、まるでチョコケーキのような味わいです。
また、ココアパウダーがビターなせいか甘さも控えめに感じとても食べやすいです。
ミスド ノワドココの実食レポ
こちらは同じくサクホロ食感のガトーショコラドーナツに、ホワイトチョコとローストしたココナツロングをトッピング。 真ん中にはたっぷりの塩キャラメルが絞られた一品です。
食べてみると、ココナツのザクザクした歯ごたえがよく、サクホロのショコラドーナツとの食感のちがいがおもしろいですね。
真ん中にたっぷりと絞られた塩キャラメルは、ねちょっとしていて甘さが強めですが、不思議と甘ったるさはなく上品な印象です。
ちなみにフォークなどを使用して食べようとすると崩れてしまいますので、手で持ってパクっと食べるのが◎。 4種類のなかでも一番の甘さを感じるドーナツで、甘党さんにはたまらないと思います。
ミスド モンブランの実食レポ
こちらもサクホロ、しっとり食感のガトーショコラドーナツがベースで、上にはショコラホイップとマロンホイップが絞られたドーナツです。
マロンホイップは重めの口当たりで、栗の風味がしっかりしていて濃い…! 口の中いっぱいに栗の味が広がり、まるでモンブランケーキを食べているようです。
全体的な甘さレベルは普通で、モンブラン好きなかたは満足できる一品かと思います。
ミスド ピスタシューの実食レポ
最後はグリーンが目を引くピスタシュー。
ガトーショコラドーナツにココアパウダーをまぶし、ショコラホイップとピスタチオホイップをたっぷりと絞った一品です。
こんもりとしたピスタチオクリームとショコラホイップの層がきれいですね。
食べてみると、ピスタチオホイップはピスタチオの香ばしさや風味があって◎。
そこにショコラホイップが合わさるとチョコのビターさも加わってか、ショコラ感が一気に広がります。
また、たっぷりかかったココアパウダーはほろ苦さもあり、甘さ控えめでまさに「大人味」といった印象ですね。
あくまで個人の感想ですが、4種類のなかでも一番ショコラを感じる味わいです。
ミスドミーツ ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ第一弾は期間限定
「ミスドミーツ ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ」は、全種類がケーキのような贅沢感のあるドーナツでした。
コーヒーや紅茶と共にゆっくりと食べすすめたいご褒美ドーナツです。
販売期間は2023年2月上旬まで(順次販売終了予定)となっていますので、気になっているかたは、お早めにゲットしてみてください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スイーツ
-
【2025年4月新作情報も】ミスタードーナツおすすめメニューから噂の詰め放題まで2025/03/24
-
950円で30個詰めた!【ミスド】公式にはのってない「幻の詰め放題」!店舗限定・ドーナツ愛に溢れるルールも…2024/09/05
-
知らなきゃ損【サーティワン】持ち帰りで得する「注文の裏ワザ」1,000万円貯めた3児の母の節約術2021/07/15
-
ダイエット中に食べても罪悪感なし!1個150kcal以下、センタン「氷華シリーズ」4種を徹底比較2023/06/27
-
業スーコスパ最強伝説!25年以上前から人気のあのスイーツが大容量104円!マニアが選ぶ最優秀2選2023/06/27
-
【カルディ】いちじくチョコレートは大人の味わい!気がつけば1袋完食2023/06/23
-
日本で3店舗のみ...【マツコさん番組で話題!】店員さん「多めに作るようにはしてるんですけどね〜」大人気ドーナツ2024/09/15
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
「おたべじゃないこたべ」「京都限定ブラックサンダー」行ったら手に入れたい京都のお菓子5選2023/06/27
-
久世福商店「ちょこあられ」ちょっとかわい過ぎない!?ギフトにもおすすめ!大人買い3選2021/05/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日