普通の焼き方に戻れない!?【ダイソー】「食パン1斤ペロリ♪」震えるほどウマくするアイテム3選!
- 2023年03月05日更新

こんにちは。朝はパン派のくふうLive! byヨムーノライター乃々です。
朝でも夜でもパンが大好きでパンをよく食べる人いますよね。
毎日のように何気なくパンを食べている中で、もっとパンを美味しく準備を便利にできれば、よりパンライフをエンジョイできると思いませんか?
今回の記事では、「パンを美味しく焼いて食べられるダイソーのパンアイテム3選」をご紹介します!
パンをかわいく♡「のせデコチーズ抜き型」
・価格:110円(税込)
チーズトーストを食べる時は、スライスチーズをのせて焼く、それが普通の食べ方です。
しかし、いつものチーズトーストがオシャレに大変身するアイテムがあります♪
それは、チーズをデコレーションできる「のせデコチーズ抜き型」です!
網目と水玉の2柄セット。
チーズカット用の切り刃もサイドに付いて便利です。
さっそく抜き型を使ってみましょう。
スライスチーズの上に型をのせて押し切ります。
型をどかせば、網目と水玉模様が出来あがり!
型を外すときには、チーズが切れないように注意が必要です。
冷蔵庫から出したばかりの冷たくかためのチーズがやりやすいですよ。
どこかスタイリッシュにも見える網目模様。
網目は、パン以外にもハンバーグに載せるチーズに使うこともできます。
かわいい水玉。
いつものチーズトーストがオシャレになりますね。
型に残されているチーズも爪楊枝や箸の先で押し出して使えます。
パンにのせたり料理のアクセントに使ってもよし。
型抜きしたチーズをデコレーションしていつもとは違った目にも楽しいチーズトーストを作れます。
スプレッドと合わせて、パンをデコって楽しむこともできる。
凝ったデコパンが食卓に登場したら子どもも大喜びしますね!
サクふわトーストを食べるなら「オーブントースター用スチーム皿」
・価格:110円(税込) ・サイズ:直径約5cm
パンの焼き加減は大切!!
外側をカリカリに焼こうとするとなかのふんわり感が失われたり、ふわふわを保とうとすると焼きが足らなかったり…!
なかなかマイベストな焼き加減って難しい。
外カリ中ふわ派のみなさまには、ぜひ「スチーム皿」を使ってみてほしいです!
この陶器の器がパンの焼き加減をべストへ導いてくれます♪
器に水を3分の2を越えないようにして入れます。
そして、スチーム皿と一緒にパンを焼くだけ!
外カリ中ふわへパンが大変身してくれます♡
忙しい朝でもこのひと手間ならできそうですね。
大バズりしたアイテムなだけありますよ。
焼いてみました♪
「のせデコチーズ抜き型」と「オーブントースター用スチーム皿」を使ってトーストを焼いてみました。
チーズのデコアレンジは…、センスって大切…(笑)。
皆さんの感性で素敵なチーズデコパンを作ってくださいね。
また、焼き加減はまさしく外がカリっ、中はふわっとしました♪いままで求めていたトーストはこれ!という焼き上がりになり大満足。
いつもより、クオリティオブ"パン"ライフがアップしましたよ!
バターカットも楽ちん「立つアルミバターナイフ」
・価格:110円(税込)
アルミのアイスクリーム用スプーンを使えば、熱伝導によってアイスが食べやすくなると話題になったことがありますよね。
実は、バターナイフにも応用できると注目を集めています。
アルミは熱伝導率が高く、手の熱が伝わりやすい。
だから、アルミのナイフを使えば、その熱でバターがやわらかくなりカットがしやすくなります。
いつもよりすんなりバターをカットすることができました。
また、立てて置くこともできます。
まさに直立不動で、テーブルやお皿を汚す心配もありません!
美味しくパンを焼くなら準備はダイソーへ
今回は、「パンを美味しく焼いて食べられるダイソーのパンアイテム3選」をご紹介しました!
アイテムをプラスして少しの手間を加えるだけで、いつものパンがより美味しく楽しく食べられますよ。
パン好きは、試してみる価値ありです!
ぜひダイソーでチェックしてみてくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
100均ダイソーで買える、整理収納アドバイザーおすすめグッズ6選2023/02/10
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日