カルピスで薄めても美味しい!【業務スーパー】クセになる味わい「サジージュース」で栄養補給
- 2023年03月10日更新

こんにちは、業務スーパーをこよなく愛するヨムーノライターのきなこです。
大容量でコスパのよい食材が豊富な業務スーパーですが「こんなものまであるの?」と思わず二度見してしまうような商品もときどき見つけます。
そこで先日見つけたのが「サジージュース」。
よくSNSでみかけますが、業務スーパーでも売っているとは驚きです。
早速購入してみましたので、ご紹介したいと思います。
業務スーパー サジージュース 1,019円(税込)
・原産国名:中国
酸味の利いたサジー果汁を100%使用したジュースで、内容量は500mlの瓶入りです。価格や販売店舗はエリアによって異なる場合があります。
1日30mlを目安にして飲むのがおすすめだそうです。
【栄養成分表示 30mlあたり】
- エネルギー:18㎉/たんぱく質:0.3g/脂質:0.4g/炭水化物:3.4g/食塩相当量:0.01g/鉄:0.17~0.51㎎/ビタミンC:101㎎/アミノ酸:202㎎/リンゴ酸:3.14g/β-カロテン:122㎍
たった30mlでこれだけの栄養が摂れるのはうれしいですね。
サジーって?
「サジー」とは、栄養価が高くスーパーフルーツともいわれるグミ科の植物のこと。降雨量が少なく寒暖差のある過酷な環境に耐えて育つ強い果実です。
ちなみに、日本や中国では「沙棘(サジー)」と呼ばれ、英語圏では「シーバックソーン」と呼ばれているそうです。
ビタミンCが豊富で、鉄分やアミノ酸、リンゴ酸、β-カロテンを含み、栄養補助の食品としても役立つのだとか。
健康を意識した方は積極的に摂りたいジュースです。
業務スーパー サジージュースを飲んでみた感想
まず香りは普通にフルーティです。 シンプルにそのまま飲んでみると、かなり酸っぱくて濃いですね。
ほんの少しだけでもフルーツの甘味があるのかと期待もしましたが、甘味はほぼないに等しいです。
とはいえ、ちょっとずつチビチビ飲むと、なぜかクセになるような奥深さも感じます。
あくまでも個人の感想ですが、そのままでは酸っぱくてまったく飲めない…という印象はなく、慣れればチビチビですが飲めそうです。
業務スーパー サジージュースのおいしい飲み方
やはりそのままで飲むのは酸味が強すぎてキツイ…という方も多いと思います。 そこでおいしく飲める方法を試してみました。
カルピス割
サジージュース30mlに、市販の濃いめのカルピスをそそぐだけと簡単です。 もちろんカルピス原液を水で濃いめに割ったものでもよいかと思います。
甘いカルピスにサジージュースが加わると、なぜか100%オレンジジュースのような味に大変身します。
サジージュースが強いからか、色もオレンジジュースの色に。
また、カルピスの甘さがサジージュースの酸味で消され、よりさっぱりとゴクゴク飲めますよ。 個人的にはかなりお気に入りの飲み方です。
ヨーグルトにトッピング
今回プレーンヨーグルトにかけて食べてみました。
プレーンヨーグルトの酸味と、サジージュースの酸味でより酸っぱくなってしまうかと思いきや、サジージュースの酸味だけが軽減され、まろやかで食べやすくなります。
お好みではちみつ等の甘味をプラスすればお子さんでもおいしく食べられると思います。
他にも牛乳や豆乳、炭酸水などで割っても◎。
サジージュースは業務スーパーでお得にゲット!
ここまで業務スーパーのサジージュースをご紹介しました。
インターネット通販では1000円~7000円台と幅広い価格帯ですが、業務スーパーのサジージュースは500mlで1,019円(税込)と、おそらく一番コスパがよい印象です。(あくまで自分調べです)
サジージュースが気になっている方は、業務スーパーでお得に試してみてはいかがでしょうか。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
500g300円にビックリ!【業務スーパー】「まさにコレを求めてた!」「大容量を希望(泣)」神3選2025/08/18
-
【業務スーパー】タイ直輸入「パッタイペースト」500g使い切るレシピ5選2021/03/30
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
【もうシャトレーゼには戻れないかも…】業務スーパー「税込375円で27個も!?」店員さん「この前入ったばっかりだよ!」2025/05/08
-
よっしゃ〜ぁ!関東でも買えるじゃん(涙)【業務スーパー】「2袋40個」を即確保!「ジュワッと肉汁がたまらん…」鬼リピ系2025/08/15
-
業務スーパー「焼き鳥」はコスパも味も超・超優秀!食べて試したBEST62023/06/23
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
業務スーパー「わらびもち粉」歴マニアが12年買い続ける!一生鬼リピ宣言2022/05/12
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
-
『1個69円』驚異的な低価格!【業務スーパー】「バグかと思うほどの安さ」VS「お得感なし」コスパに明暗…。2025/03/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日