久々の旅行や帰省(歓喜)!なら【ダイソー】へ!「目の前で売れてた」「ラス1ゲット!」遠出に必須3選!
- 2022年11月24日公開
こんにちは。気の向くままに旅したいヨムーノライターの乃々です。
久々の旅行や帰省をするという人が増えてきました。
土日に空港へアクセスの良い路線に乗れば、旅行客がいっぱい。
スーツケースや大きな荷物を持った方が沢山。
楽しそうな雰囲気にワクワクした気持ちをお裾分けしてもらった気持ちになります。
そろそろ旅に出たい人ももう出る人も、みんなダイソーへ行ってみて!
今回は、あると便利な「ダイソーの旅行アイテム3選」をご紹介します!
キャリーバッグにも履かせよう「車輪ソックス」

・価格:110円(税込)
・個数:4個入り
旅行や出張にはキャリーバッグがあると便利。重い荷物も楽に運べますね。
でも、止まっているときに、ストッパーがうまく働かずに転がって行ってしまうことはありませんか?
また、家でキャリーバッグを収納する時に車輪をそのままで置いておきたくないという人もいますよね。
みんながお手洗いに行った靴でそのまま歩いている場所を転がった車輪は、たとえ綺麗に拭いたとしても、家にそのままあげたくない!
何か布1枚でもいいから車輪を包んでおきたい!と、思うことは神経質?
これらのお悩みに応えてくれる存在が「車輪ソックス」です。

ダイソー店内では、車輪ソックスの棚は、ごそっと減っていて注目度が伺えました。
たまたま隣にいたお客さんも手に取って見ていたぐらいです。
旅行に行く人が増えたということも実感できますね。
カラバリは、黒とグレーがあり、グレーがラス1でした。

ソックスなだけに、車輪にスポッと被せるだけ。

履かせると、ストッパーにもなり、車輪と床が直接触れ合わずにも済みます。
また、車輪も汚れず、床も傷付けない。
神経質さんにも勝手な転がりが気になる人もうってつけのソックスですよ。
使い方いろいろ!「旅する洗濯ネット 巾着型S」

・価格:110円(税込)
「旅する洗濯ネット」というネーミングからして、旅用に作られたものだとわかる洗濯ネットです。
S以外にも、様々な大きさがあります。
大きくなるにつれて、価格も220円、330円とアップしていきますよ。

タイプは、ダブルメッシュとシングルメッシュがありました。
写真は、ダブルメッシュ。巾着型が小物入れにも使えそうでかわいい♪
そう!小物入れにも使えると話題なんです!!

ハンカチやくつ下、下着などの細かい部分衣類を入れて、旅行に持っていき、使ったものをまた入れて持って帰ります。

そして、そのまま洗濯機にポイッと入れて洗濯できるという、普通の使い方をしても超便利アイテム♪

ですが、鏡やリップ、ゴムといった小物類の収納、持ち運びにも超便利!

洗濯ネットとしてのメッシュのはずが、オシャレに見える♪さらに、メッシュだからこそ通気性もいい。

使わない時は、丸めてゴムで留めればコンパクトにもなり、場所をとりません。
旅人マストバイのアイテムです!
履き替え用を持ち歩く人に!「シューズケース」

・価格:110円(税込)
旅にサブの靴を持って行きたい人だけではなく、普段仕事で靴を持って行き、履き替える人にもおすすめしたいアイテムが「シューズケース」です。
ご覧の通り、使わない時は、丸めて付属のゴムで留めておくことができます。

広げるとチャックが真ん中に付いています。

チャックを開けて靴を入れてみました。
ちなみに靴サイズは24.5cm(レディース)です。
スニーカーや、

5cmのヒールもすっぽり入ります。
お祝いの席でヒールが必要だったり、旅先のアウトドアでスニーカーが必要な時にもおすすめですよ!

チャックを締めて、カバンやキャリーバッグに入れれば、持ち運び便利ですね♪

今まで、靴はビニール袋に入れてみたり、捨てる直前のボロボロのエコバッグに詰めたりしていました。
このシューズケースさえあれば、靴袋を何にしようかと迷わないで済み、ありがたいです。
旅行の前はダイソーへ!
今回は、「ダイソーの旅行アイテム3選」をご紹介しました!
ダイソーの大型店舗には、旅行アイテムコーナーが作られるほど、アイテムの充実っぷりがものすごいことになっています!
旅行、帰省、出張の予定がある人は、ダイソーにも行ってみてくださいね♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27 -
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 -
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10 -
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





