【使用済みのコーヒー粉】は捨てない!「ムダなく再利用ポット」は冷蔵庫・下駄箱に♪
- 2024年01月05日更新

忙しい朝に毎日飲むコーヒー、ちょっとした手間が煩わしくなることはありませんか?そのちょっとした手間を省くのが今回ご紹介のこちら!
1つ目は計量スプーンなしで一杯分が量れるキャニスター。2つ目はコーヒーのかすを消臭剤として無駄なく再利用できるポット。手間だけでなく その先をも考えるサステナブルなアイテムなんです。
※本ページはプロモーションが含まれています。
片手でコーヒー1杯分の粉を計量。
まず1つ目の「コーヒー計量キャニスター」。 なんと、ひと振りでコーヒー1杯分(約12g)の粉が量れ、スリムボトルで片手でドリッパーにサラサラ♪
計量スプーンや量り無しで、迷いなくいつものコーヒーの味を飲める!しかも1回の手の降りで適量が量れるんだから、忙しい朝に超便利です♪
その仕組みは…?
さかさまにすることで1杯分が溜まって、向きを元に戻すと、注ぎ口の下のスペースに1杯分が移動。
1杯目はフタをしたまま計量し、2杯目以降はドリッパーに注ぐ際に次の分の計量ができる仕組みです。
広口で詰め替え時もラクラク。
コーヒーの粉をボトルに詰め替える際もかんたん。 広口なのでこぼさないように必要以上に緊張しなくても大丈夫です。
容量:約160g(中細挽き)
使用後コーヒー粉を有効活用!
2つ目は、飲み終わったコーヒーかすを再利用できる消臭ポット。
紙フィルターに入れたままコーヒーかすを「コーヒーかす消臭ポット」本体に入れるだけで、消臭剤として再利用できちゃうんです!
※コーヒーかすの水気はしっかりと切ってから入れてください。
※かすは、2~3日で取り替えることをおすすめします。
冷蔵庫内のキムチも消臭!
いつもならゴミ行きになってしまう、コーヒーかす。 消臭効果があるらしい…とは聞いたことがあるけれど、実際利用していると言う方も少ないのかも?
実は消臭剤で使う活性炭と同様の仕組みで脱臭・消臭効果を発揮。 コーヒーの抽出で出るかすは、臭いを吸着するので活性炭よりも脱臭効果があるんだそう。
なので、そんなコーヒーかすを捨てるなんて勿体ないですよね。
目立たずに、高級感のあるルックスで。
ニオイの強いキムチなどを保存する冷蔵庫内だけでなく、ニオイがこもりやすい靴箱、車内、トイレなどにも有効です。
しかもニオイだけでなく生活感をも消してくれるルックスは、見える場所に置いても全然OK、むしろ見える場所に置きたいほど。
- 【MARNA/マーナ】Ready to コーヒー計量キャニスター

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
【やってたらすぐやめて!!“それ”フライパン大ダメージです】メーカーの警告→「やってた(涙)」「もうやめる…」寿命短縮に悲鳴2025/09/04
-
【シリコンヘラ、それやっちゃダメーー!!】メーカーの注意喚起に→「いつもやってた(泣)」「知らなかった…」溶けることも…“実はNG”3選2025/09/04
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
セラミックより優秀【セリア】ステンレスシンプルピーラーが地味スゴすぎた2023/06/23
-
「税込300円」でいいの!?100均でもスリコでもなく【フランフラン】に走る!!今すぐ欲しい最新11選2025/08/25
-
【メイフラワー】1つ買ったら“沼”にハマる度120%♡「神フライパン」発見2023/10/04
-
意外とプチストレスだった!食器用洗剤は「セリア」でポンプ式にすればいいじゃない2023/06/23
-
あれどこ行った(汗)【セリア】「マグネット用取付けパネル」が「貼るだけ収納」で探し物防止!時短家事で365日ストレス減2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日