”パチパチ”と音がなるキャンドルが可愛い!炎が流れるように連なる「ハースウィック」がおすすめ
- 2023年03月05日更新

火を灯すと暖炉のように”パチパチ”と音がなるアメリカ生まれのキャンドル「WoodWick キャンドル」。 パチパチと心地よい音と高品質の香りで時間を忘れて酔いしれる、そんな空間を作ってくれます。
欧米ではどこの家でもある暖炉。ただ暖炉はコストがかかるしメンテナンスが大変、なのに今現代でも使われ愛される理由、気になりますよね。
今回はウッドウィック(木製芯)を使用した、火を灯すと暖炉やたき火のような音を奏でるキャンドル。2サイズ、3種類の香りから選べ、置いてあるだけでもインテリアになるから贈り物にも最適なアイテムです。
選べる2タイプ
キャンドルのサイズと炎の灯り方で選べる2タイプからお選びいただけます。
ウッドウィックジャー
サイズ:約φ70×高さ82mm/約270g
燃焼時間:約30時間
ハースウィック
サイズ:横幅190×奥行き115×高さ87mm/約1420g
燃焼時間:約40時間
※ 燃焼時間は無風・気温20~28度前後の環境下における平均値です。湿度・気温・風など使用状況により変動します。
どこにでも置ける「ウッドウィックジャー」
まず、 手のひらサイズの「ウッドウィックジャー」。
キャンドルの中央にある、独自加工された天然木の十字型の芯が心地よいパチパチと音がでる秘密。
芯はひとつひとつ手作業で作られており、燃焼音の安定性を確保するよう設計されています。
木製芯が横に伸びる「ハースウィック」
そしてこちらは、木の葉型の「ハースウィック」。
ひとつひとつ手作業で作られた幅7cmの木製芯が特徴的で、よく見ると三角形の穴が連なる網目状の板。
実は木製芯でロウを吸い上げ、安定的に火を灯すことは、とても難易度が高いんだそう。ソイワックスを配合した独自の柔らかいブレンドワックスとの絶妙な組み合わせによって実現されました。
炎が流れるように、連なる「ハースウィック」
芯の片側から火を点けると、炎が流れるように広がります。
特徴的な長い芯が流れる炎をつくり、燃焼音を安定させてくれます。 ポッと付く炎にはない、豊かな炎の流れを視覚で感じ、さらに音と香りで豊かな時間を静かに堪能できるキャンドルです。
香りにこだわりのあるブランドだから…
香りはどちらも3種類からお選びいただけます。 最先端のフレグランス製品開発を続けてきたブランドなので、厳選されたエッセンシャルオイルを贅沢に使い、その香りにもこだわりがあります。
リネン
穏やかな夏のそよ風で乾いた清潔な洗濯物のような、心安らぐ香り。
ホワイトティー&ジャスミン
ジャスミンがほんのり香るホワイトティーに、レッドシダーとローズのアクセント。
ラベンダースパ
ラベンダーとユーカリのエッセンシャルオイルをブレンド。上質なスパでくつろぐような香り。
香水のような重厚なトップノート、繊細なミドル・ボトムノートからなる奥深い香りは、どれもキャンドル以上の上質な香りです。
仕事や勉強の合間に
炎の不規則なゆらぎは、小川のせせらぎや風の音で感じる[1/f]のゆらぎ。なのでゆらゆらと揺れる炎を見ると、人はリラックスできるんだそう。
それだけでなく自律神経のバランスを整えてくれるので、ヤル気や集中力もアップする為、デスクワークや勉強時にも最適。 また合間の休憩時間に火を灯して、リラックスに浸るのも良さそうですね。
使わない時はインテリアに
「WoodWick キャンドル」は使っていない時もインテリアになるから◎。 上品で高貴なフォルムは、オブジェや植物と並べて棚上やデスク上、玄関や寝室に並べ置きしたくなりますね。
温かみのある木製の蓋がアクセントにもなりナチュラルに馴染むのも満足仕様。
紹介した商品はこちら
- 【カメヤマキャンドル】WoodWickハースウィック

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
5,780円の「MOFT 七変化マルチスタンド」でスマホ生活の快適度が爆上がり「友人にもすすめまくってる」自腹購入レポ2025/03/30
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
【巨大地震が30年以内に起きる確率→“80%”】発表「トイレ100回分・凝固剤」など“今用意しておきたい”商品紹介2025/01/16
-
スリム収納できるズルいヤツ!「ハンモック風チェア」に座ったら最後…「ダメ人間」当確2023/10/13
-
間違いない子ども傘の選び方&おすすめ10選!雨でもお出かけしたくなる♡2023/06/27
-
縦型のスリムさがポイント!100均「詰替え容器」じゃないウェットティッシュスタンド2023/10/11
-
【レジ袋有料化目前!】お惣菜も牛乳もラクラクin!「使って良かった」ズレにくいエコバッグ2023/10/04
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日