今からどんどん売れる!?【秋のバッグ】「6,000円台でもラス1」「人気のスマホショルダーも」人気5選
- 2022年09月24日公開

こんにちは!ヨムーノライターTOMOです!
気温の高い日も少なくなり、食欲・読書・おしゃれの秋はもう少し!秋が待ち遠しいという方も多いことでしょう。
そこで今回は秋のおしゃれを楽しもう♪をテーマに、ハンドメイドマーケット「minne」から、お出かけがしたくなる秋バッグ・秋ファッション小物をご紹介します。
秋色が勢ぞろい!スマホショルダー
手ぶらでスッキリ♪お散歩やコンビニまでなど、ちょっとしたお出かけにピッタリなスマホショルダー。余計なものは一切ないシンプルなデザインで、どんなファッションにも合わせやすいのも◎
カラーもカフェオレ・レンガ・キナリ・マスタードイエローの秋色4色。ショルダー部分は通常のコットンワックスコードからオプションで牛ヌメ革に変更が可能です。ヌメ革にするだけで高級感がでるので、高見えファッションにもピッタリ!
秋に絶対に持ちたい!帆布2wayバッグ
カラーも大きさもインパクトが絶大なトートバッグ。ショルダーの長さが約70cmで作られているため、トート&ショルダーの2wayでおしゃれを楽しめるのもポイントなバッグです。
風船のようにふっくりとしたシルエットにデザインされていて、収納力も抜群!A4のファイルや子どもの水筒なども入れてお出かけが可能♪急に思い出して買い物したけど、エコバッグを持ってない……。なんてときにもたっぷり入るバッグなら安心ですよね。
たっぷり収納できる!リネンポシェット
「マスタード×白×黒」シンプルなリネンポシェットです。スマホショルダーじゃ入るものは少なすぎる…。という方にはポシェットサイズのショルダーがおすすめ!
秋にピッタリなマスタードカラーをアクセントに、白と黒を掛け合わせることでとても落ち着いたデザインで幅広い年齢層にピッタリです。作家の「Mama's Hands」さんは足を運んで選び抜いた、こだわりの生地を使用しています。柄や肌触りなど生地感も楽しめる作品です。
こんなの見たことない!栗ポーチ
食欲の秋!秋といえば栗!そんな栗好きに欠かせない、栗ポーチ。栗のふっくりとしたフォルムも健在で、つい手に取ってしまいたくなりますね。フェイクレザーを使い、栗のつるつる感を再現しているのも◎
サイズはSで内寸が約8cm×約10.5cm×約5cmのかまぼこ状。飴やリップ、目薬など小物入れにピッタリサイズです。 ふさふさのファーが付いている「いが栗」バージョンもあるので見逃せません!
肌触りも飽き仕様!くり巾着親子
こちらも栗をモチーフに作られた親子巾着。表生地にはベルベットとファーが使用されているので肌触りが気持ちいいのも魅力。子巾着は小物入れに、親巾着はそのままお財布などを入れてお買い物にいってもかわいいかも♪
デザインは同じのホワイトやブラックバージョンもあるので冬が近くなってきたら、ホワイトのファーで季節感を出しておしゃれを楽しめそうです。今年の秋ファッションは栗デザインに挑戦してみてはいかがでしょう?
秋の王道!マスタード&栗でファッションを楽しもう♪
今回はハンドメイドマーケット「minne」の作家さん・ブランドが制作している秋デザインのバッグやファッション小物をご紹介しました。
秋はファッションを楽しむ方も多いので、店頭のアパレルショップだけでなくninneも必見です!これからも続々、秋のファッションアイテムが登場してくるので見逃さないでくださいね♪
※2022年9月24日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

超のつくめんどくさがり屋ということもあり、プチミニマリストで時短テクが大好き!普段は一児の母としても奮闘中。ハンドメイドをするのも、見るのも好きな転勤族の妻です!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ハンドメイド(手作り)
-
アイロンの斜め上の使い方!失敗しないラミネートのコツはたったこれだけ2023/06/27
-
早くも再再販!【傘が迷子&誰かに持ってかれた〜!防止】ビニ傘につけるだけ「格上げ5選」2021/06/19
-
ダイソー「リメイクシート」は最強!ブロック風や大理石風で簡単に高級感UP2023/06/27
-
ダイソー「毛糸deリリアン サークル」を使ってみた!編み物初心者の完成度はこちら2023/06/27
-
【ズボラ流ハンドメイドのすすめ】超簡単!親子おそろいヘアバンドを作ろう2023/06/27
-
ダンボールが収納に変身!おしゃれなリメイク術もご紹介2023/06/27
-
保冷剤は捨てちゃダメ!100均グッズだけで「アロマ芳香剤」に簡単リメイク2023/06/27
-
蚊取り線香の「リメイク缶」が密かなブーム。おしゃれに虫除け対策!2023/06/27
-
意外と簡単!100均グッズで作れる「消しゴムはんこ」は年賀状にも使えて超カワイイ♡2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日