稲垣吾郎×新垣結衣、映画『正欲』2023年公開決定!朝井リョウの同名小説を実写化
- 2022年09月12日公開
2023年『正欲』公開!稲垣吾郎と新垣結衣が出演
「桐島、部活やめるってよ」「何者」などの作者・朝井リョウさんによる小説「正欲」が、監督に岸善幸さん、出演に稲垣吾郎さん、新垣結衣さんを迎えて映画化。2023年に公開されます。
“共感を呼ぶ傑作か、目を背けたくなる問題作か...”
原作小説「正欲」は、朝井リョウさんが、作家生活10周年で書き上げた渾身の一作。2021年3月に発売されるやいなやその内容が波紋を呼び、第34回柴田錬三郎賞を受賞した話題作。自身が「小説家としても一人の人間としても、明らかに大きなターニングポイントとなる作品です」と語る通り、共感を呼ぶ傑作か、目を背けたくなる問題作か...「この衝撃は読んでみないとわからない」「もう読む前の自分には戻れない」と、続々と読者が増え続けています。
家庭環境、性的指向、容姿――様々に異なった”選べない”背景を持つ人たちを同じ地平で描写しながら、人が生きていくための推進力になるのは何なのかというテーマを炙り出していく衝撃的なストーリー。
横浜検察庁に務める検察官であり、自分の力でマイホームを持ち、妻と子を養う寺井啓喜(てらい・ひろき)役を稲垣吾郎さん、そして、広島のショッピングモールで契約社員として働く桐生夏月(きりゅう・なつき)役を新垣結衣さんが演じます。新垣さんは、特殊性癖を持つことを隠して生きる夏月という難役に挑みます。
稲垣吾郎さんコメント
脚本を読み終えた時、この作品に関われる事を嬉しく思いました。難しい題材にチャレンジする、監督、スタッフの皆様と共に丁寧に演じていきたいと思います。
新垣結衣さんコメント
原作を読んで、何かを問われたような気持ちになりました。それは、「何が正しいか」とかそういう単純なものではないような、でも実はとてもシンプルなことのような気もしました。考え続ける事、想像し続ける事をいつも以上に大切にしながら、制作に臨めたらと思っています。岸監督とは初めてご一緒しますが、初顔合わせから親身に役についての相談などを聞いてくださり、とても心強く、感謝しています。撮影では、自分なりに、夏月達が生きる世界を必死に生きたいと思います。
岸善幸監督コメント
原作の衝撃と感動がずっと消えません。朝井さんの“視点”が生み出した登場人物たち、その感情をどう表現するべきか、模索が続いています。稲垣吾郎さん、新垣結衣さんをはじめとするキャストの皆さんとの対話を重ねて、少しずつ輪郭が浮かび上がってきたところです。人と人のつながりを描こうと思います。大切なのに、難しい、つながり。世界から「普通ではない」と片づけられてしまう人たちの、歪みのないつながりを描こうと思います。
朝井リョウさんコメント
言葉にするとは線を引くということです。明確に名付けがたい感情や現象に無理やり輪郭を与えてしまうのが、言葉です。映画には、表情、声色、沈黙など、言葉以外のものが沢山映ります。それらが、私が書きながら取りこぼしていったものたちを一つでも多く拾い上げてくれることを願っています。そして、この物語の核が、いい映画を創るという意思以外の部分で歪められることのないよう、緊張感とともに祈っています。
作品概要
原作:朝井リョウ『正欲』(新潮社刊)
監督:岸善幸
脚本:港岳彦
制作:テレビマンユニオン
製作幹事:murmur
配給:ビターズ・エンド
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03 -
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26 -
中卒の僕を見下すエリート同僚「50人分キャンセルでw」パーティーをドタキャン!→嫌がらせがバレて痛烈な天罰!2025/11/14 -
夫が「嬉しいだろ?」と“甘いお土産”を差し出す瞬間、私が【笑えなくなった理由】夫の真意に背筋が凍った…2025/11/18 -
裏ワザ【ズボンの紐】いちいち"ほどく"の面倒…「トイレでも激ラク」簡単に調節できる結び方2025/10/20 -
【やってたらすぐやめてーー!!】防災士が警告!「いざという時悲惨な目に…」「うっかりやりがち」5つの“NG行動”2025/11/16 -
万能すぎて【お茶パック】に茶葉入れられない!?「余ってたらすぐマネして!」「"へぇボタン"100回押したい!」活用裏ワザ3選2025/11/15 -
「半額にしないなら全キャンセルw」同級生が100人分の弁当をドタキャン脅迫!→常連さん「私に任せて」その結果…2025/10/02 -
不調から脱した!ダルビッシュ有選手が唯一食べる炭水化物「冷凍の焼きおにぎり」を推す理由2024/04/05 -
中学3年生の保護者必見!【現役塾講師が教える】埼玉県私立高校の確約基準とは?2025/10/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





