【台風14号接近】原始的な「手回し充電」で使えるだとぅ~!防災だけじゃない!アウトドアでも万能TVラジオ
- 2023年10月04日更新

テレビとラジオ1台2役の「3.2インチ液晶ワンセグTVラジオ」。災害時にも役立つ便利な3種の電源・充電仕様。USBポート搭載、他の機器へ給電も可能で1家に1台必須の防災グッズのご紹介です。
給電機能も備えている今回ご紹介の「3.2インチの液晶ワンセグTV」で映像でも状況が確認できるから、より安心。この機会に今一度防災グッズの見直しをし、必要な物の補充をしませんか?
※本ページはプロモーションが含まれています。
通信・接続障害が起こっても、大丈夫
地震や台風、津波など災害発生から約6~8時間は、安全確認やデータ通信量の増加によって、接続障害が起こりやすいと言われています。
その間、停電してしまったり誰とも連絡がとれない状況は怖くて考えたくもありません。でもやっぱり何も起こっていない今、冷静に考えてみるのが大切です。
「3.2インチ液晶ワンセグTV ラジオ」はインターネットがなくても停電していても、ワンセグ・FMラジオ・AMラジオの受信ができ、地元の災害・配給情報が得られるので少しでもパニックや不安になる状況を防ぐことができます。
3.2インチの画面でTVも視聴可能
ラジオによる音声だけでなく、3.2インチの画面から映像でも確認できるので、より的確で広範囲の情報を瞬時に確認することができます。
今から選ぶのならラジオだけの物より、TVが観れる物を選んだ方が断然便利です。また災害時だけでなく、キャンプなどのアウトドア時にも使えるのが◎。
使用シーンに合わせて選べる電源・充電仕様
リチウムイオン電池が内蔵されているので、付属のACアダプタに接続して充電、または乾電池でも動作が可能です。
乾電池が使えれば、防災リュックなどに入れてしばらくしまい込んでいても、乾電池と一緒に保管しておけば充電していなくてもすぐに使うことができるので安心ですね。
※ 乾電池は、単4形アルカリ乾電池(3本)をお買い求めください。
緊急時は手回し充電も
さらに手回しでも充電ができる〈手回し充電〉も可能。
本体背面にある手回しハンドルで1秒間に2回(1分間に120回)のスピードで、回転させてください。
120回転/分で5分間充電した場合、最大約45分の使用が可能です。(イヤホンでラジオを聞いた場合)
※ 手回し充電中に、携帯電話などの外部接続機器へ直接充電はできません。
USB充電でスマホや電子機器への充電が可能
USBポートから、他の電子機器への給電も可能でモバイルバッテリーの代わりにお使いいただけます。
※ 本製品の充電機能は、緊急時などの一時的なご利用を想定しています。充電時間は、機器や使用状態により異なります。
便利なLEDライト付き
夜に突然停電になる場合ももちろんあり得るので、周囲を照らすライトも必須。面発光で周囲をやさしく照らし、真っ暗の中でも安全確保がしやすくなりますね。
2段階の明るさ調節ができるLEDライトだから、消費電力が少なく寿命も長いのがGOOD。
防滴仕様
さらにIPX2相当の防滴仕様なので、少量の水から本体を守れる〈防滴仕様〉も備えています。 キッチンでの普段使いにも安心してご使用できます。
※ IPX2とは、垂直より左右それぞれ15度以内の雨による影響を受けないレベルの防水機能です。
防災リュックにも入れられるサイズ
サイズは幅16.1×奥行3.9×高さ9.3cm。 重さは約0.3kgです。
移動もしやすく、防災リュックなどにも入れやすいサイズ感。普段から棚上、引き出し内にも入れておきやすいコンパクトさです。
- 【A-Stage】3.2インチ液晶ワンセグTV ラジオ

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
家電
-
【やってたらすぐやめてー!“それ”入れちゃダメなの!?】メーカーの教える真実に「いつも入れてた…」「危なっ」冷蔵庫「チルド室」NG3選2025/09/22
-
【図解】4Kチューナー内蔵テレビと4K非対応レコーダーの接続方法!テレビ裏の配線もスッキリ2023/03/07
-
【お願い!掃除機の「その行為」電池が劣化するからやめてーー!】"メーカー"が警告した理由に→『ずっとやってた...』2025/08/15
-
パナソニック ビエラ【テレビ番組表】突然表示された「青い三角矢印」を消す方法!「過去未来番組表」とは2023/03/05
-
もう「お風呂テレビ」から抜け出せない!ポータブルで手軽に楽しむ4事例2023/06/27
-
フランフラン「トルタ ファンヒーター」は「ちょいあたため」に最適!買って正解でした2023/09/28
-
【驚きの事実】ご飯がまずくなる理由は“研ぎ方”だった!?タイガー魔法瓶の炊飯術2025/04/11
-
【バリスタと家電プロが解説】家庭用エスプレッソマシン13選2023/09/29
-
【大後悔】もっと早くやれば良かった!眠らせがちな「ホットサンドメーカー」で「ズボラ飯アレンジ」3選2025/05/02
-
乾燥機能を撤廃!【ドンキホーテ】情熱価格49800円「7kgドラム式洗濯機」出た2023/03/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日