圧倒的に大正解!ストックしたい「カルディグルメ」15選
- 2022年08月27日更新

カルディ行ったら、何を買う?
ストックしたい最高グルメをピックアップ!
カルディには、一般的なスーパーやコンビニでは見かけない、日本各地や世界中のおいしいグルメがあふれています。種類が多いので、何を買おうか迷ってしまうほど。
今回はそんなカルディで外さない、大正解の最高グルメを特集!店舗で見かけたら、買っておうちにストックしておきましょう。ちなみにカルディには通販サイトもあるので、ぜひ活用してくださいね。
今日のごはんを特別にしてくれるグルメ
①「ビビンバの素」&「サバ缶」でオリジナルごはん
食卓にのったボリューミーなビビンバ、おいしそうですよね。カルディのビビンバの素を使えば、ご飯と混ぜ合わせるだけで、簡単に作れます。サバ缶を加えるとボリュームもアップ!オリジナルでおいしい料理ができあがります。
②「塩レモンパスタソース」でおうちレストラン開催!
茹でた麺と混ぜるだけで、レストラン級のパスタができあがるソースもあります。暑い時期にぴったりなのが塩レモン。さっぱりとしたレモン果汁に、うまみのあるにんにくを加えています。生ハムやスモークサーモン、アボカドと相性◎。
③沖縄×北海道インスタント麺「シークヮーサーしお」
沖縄県産シークヮーサーが爽やかに香る、インスタントの塩ラーメン。北海道産小麦粉で作ったコシのある麺や、利尻産昆布のだしなど、食材がとにかく贅沢です。お好みで輪切りのすだちや白髪ネギを合わせて召し上がれ。
④本格的だけどお手軽「インドカレー キーマカレー」
本格的なインドカレーも、レトルトなら湯煎や電子レンジで温めるだけで、気軽に食べられます。じっくり炒めた玉ねぎと生姜に、独自ブレンドしたスパイスとトマト、ヨーグルトで煮込んだ本格派です。おうちが専門店に早変わり。
アイラブ♡カルディスイーツ
⑤売り切れ続出!「塩バタかまん シューアイス」
塩バタークッキーに、カマンベールチーズクリームをサンドした、カルディで人気のお菓子。このたびシューアイスになり、売り切れが続出するほど人気となっています。
フランス産ロレーヌ岩塩を使ったクッキーシュー生地は、塩がバターの風味を引き立てます。カマンベールを使ったミルキーなチーズアイスと相性バツグンです。
⑥ほっこり甘くて爽やか「瀬戸内レモンどら焼き」
食べてほっこりとした気持ちになれるどら焼きに、レモンを入れると爽やかな夏フレーバーになります。塩漬けにした瀬戸内レモンをダイスカットして、粒あんに練り込んでいます。甘くて酸味がある、新感覚なスイーツはクセになるかも。
⑦さくっと新食感「杏仁豆腐ダックワーズ」
カルディで人気があるパンダの杏仁豆腐シリーズから、ダックワーズが登場です。ダックワーズとは、アーモンド風味のサクッとした生地に、なめらかなクリームをサンドしたお菓子。なめらかな杏仁豆腐をサクサクの新食感で味わえます。
⑧インパクト大の紫色!「台湾風芋団子粉」
いろんな料理がのったテーブルでひときわ目を惹いているのは、紫色のお団子。紫芋やさつまいもなどが入った団子粉で作られています。水と混ぜて、茹でるだけで簡単に完成。セットのシロップと合わせると台湾風スイーツに。
カルディだから買える!レア調味料
⑨ヘビロテ調味料を一挙にチェック!
カルディには市販であまり見かけない、レアな調味料がたくさんあります。カルディ好きさんがヘビロテしている調味料を一挙にピックアップ!
特におすすめしたいのが、野菜だけでなく肉や魚にも合うドレッシングの「サラダの旨たれ」。うまみたっぷりで料理が格段においしくなります。料理のコクがアップする「オイスターソース」は控えめな味わいで使いやすいです。
⑩まるでバーガー!「てりやきソース」
こんがりとした色がおいしそうなトーストには、てりやきソースを塗っています。ガーリックをきかせた香ばしい味わい。食パンに塗って焼いて、マヨネーズをかけると、まるでてりやきバーガーのような味になりますよ。
⑪にんにく香ってうんまい!「高菜チーズ」
宮崎県産の高菜とチーズに、にんにくをきかせたオリーブオイルに漬け込んだ調味料がこちら。そのままでもおいしく、お酒によく合うおつまみになります。麺と和えれば個性的パスタの完成。ほかの調味料と被らない味です。
⑫うまみのかたまり「ヒマラヤピンクソルト」
ピンク色がインパクト大なのは、パキスタン産の天然岩塩。肉や野菜、煮物、スープなどにうまみをプラスします。さりげなく彩りもきれいに。ミル付きの容器でガリガリ削って、フレッシュな状態で味つけできますよ。
真夏を楽しむ♡カフェ風ドリンク
⑬アイスでもホットでも爽やか「レモネードベース」
イタリア・シチリアのレモンで作ったレモネードベースは、アイスでもホットでもおいしいです。水や炭酸水を合わせると、ひんやり爽やかに。お湯を加えるとほっこり。ストックしておけば、オールシーズンおいしく飲めます。
⑭辛い料理と合わせたい!「ラッシーの素」
ラッシーはインドで定番のヨーグルトベースのドリンク。カルディには牛乳と混ぜるだけで作れる、ラッシーの素がありますよ。先ほどご紹介したキーマカレーと相性バツグン。マンゴーの果実を入れると、フレッシュさアップです。
⑮コクのある甘みがクセになる「黒糖みつ ポーション」
コクのある甘みが特徴的な黒糖みつ。牛乳やコーヒーと合わせると、層もきれいな「黒糖ミルクコーヒー」ができあがります。とろ~りなめらかで、パンケーキやあんみつにかけて食べるのもおいしいです。※人気でオンラインストアでは在庫なし!ぜひ店頭でチェックしてみてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年5月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/30
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
ま〜た【カルディ】がスゴイの出してきた!カップ焼きそばよりも早く作れる“生麺”!?「瀬戸内レモン塩やきそば」実食レポ2025/05/11
-
家事ヤロウでも超話題♡カルディ「バズり調味料」8連発!これさえあればおうちメニューが充実2023/06/23
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
カルディで買うなら「あえて紅茶!」3種飲み比べ正直レビュー2024/06/11
-
【カルディ】どうか「数量限定」だなんて言わないで!「お茶碗"軽く2杯"食べたじゃんか...」予想以上です2024/07/06
-
カルディ「こども青汁」はヨーグルトなどアレンジ多彩な美味しさ2022/12/20
-
【カルディ】で購入した食材で本格派タコスを作ってみた「基本の作り方を紹介」「簡単タコスキットでもOK」2023/02/04
-
また売り切れの予感!(泣)【カルディ】"ジューシーすぎる"アイス「ドイカム」1度は食べて!反則な味2024/06/16
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日