【悲報】知らない人は大損?「サーティワンで1個無料」「デニーズで20%OFF」お得な裏ワザ
- 2022年08月29日更新
こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
飲食店をお得に楽しむには、クーポンや割引券を使うのが定番ですよね。
そのほかにも、実はもう一つお得なものがあるんです。
それは、「誕生日」の特典!!
誕生日プレゼントとして、誕生日当日や誕生日月に使えるお得な特典がある飲食店は、結構あります。
今回は、知っておくと得をする、飲食店の「バースデー特典」をご紹介!
1年に1回の誕生日が、よりうれしいものになりますよ♪
お誕生日特典1【サーティワン】誕生日月に「レギュラーシングルアイス1個無料」に!

サーティワンでは、誕生日月にアイスクリーム無料の特典があります。
無料になるのは、「レギュラーシングルアイス」です♪

レギュラーシングルアイスの価格は、1個約380円。
それが年に1回無料になるなんて、ありがたい特典ですよね。
アイスの種類は指定がないので、好きなものを選んでOK!
私は毎年、バースデー特典を使って、期間限定フレーバーをお得に楽しんでいますよ。
サーティワンのバースデークーポンは、公式アプリから配信されます。
なので、公式アプリへの登録は必須です!
・ごぶさたの方はアイスの購入が必要
2022年7月より、サーティワン公式アプリ「31Club」が一部変更されました。
会員特典のバースデークーポンも例外ではなく、変更後は購入実績によって特典が変わることに…。
〈7月以降のバースデークーポンの特典〉
・31Club登録初年度
これまで通り、購入実績は関係なく「レギュラーシングル1個無料」で提供
・登録2年目以降
誕生日の前月20日までの、直近1年間で購入実績があれば、「レギュラーシングル1個無料」で提供
購入実績がない場合は、「レギュラーシングル1個購入で、もれなくレギュラーシングル1個無料」
これまでは、常連ではなくても年1回アイスを無料で楽しめていましたが、変更後は年1回以上利用しない方は、レギュラーシングルの購入が必要になりますのでご注意を!
お誕生日特典2【デニーズ】食事代が「20%OFF」&「バースデーデザート」のプレゼントも!
デニーズのバースデー特典も、とっても豪華♡
なんと、食事代から20%の割引してもらえます。
全体から20%も安くなるって、めちゃめちゃお得じゃないですか?
割引クーポンでも、ここまでお得になりませんよね。
さらに!!デニーズでは、「バースデーデザート」もプレゼントしてくれるんです!
食事代が20%OFFになる上に、デザートまで無料なんて…。
バースデー特典が豪華すぎます♡
デニーズのバースデー特典ををゲットするには、「デニモバアプリ」への登録が必要です。
デニモバアプリに登録すると、誕生日月に「20%OFFクーポン」と「バースデーデザート無料クーポン」が届きます。
誕生日を登録すれば、子どもの分もバースデークーポンがもらえる!
デニモバアプリでは、子どもの誕生日も登録できます。
誕生日を登録しておくと、自分の分だけでなく、子どもの誕生日月にも、バースデークーポンが届くんです…!
わが家は子どもが3人いるので、全員登録すると年4回、バースデークーポンがもらえます。
お子さんがいるかたは、登録しておくとさらにお得になりますよ♪
わが家は、末っ子と私の誕生日月は4月なので、親子でバースデーパンケーキを無料でいただいています♡
もちろん「20%OFFクーポン」との併用もできるので、家族で食事を楽しむのもおすすめ♪
「20%OFFクーポン」は、1品ではなくお会計からの割引です。
無料のパンケーキを楽しめるうえに、食事代も20%割引楽しめるなんて、ありがたすぎますね~。
お誕生日特典3【不二家レストラン】「写真撮影」&「スイーツ」のプレゼント
ケーキを食べに行くなら、「不二家レストラン」もおすすめ!
不二家レストランでは、お誕生日を一緒にお祝いしてくれる素敵なサービスがあります。
私も実際に利用したことがありますが、子どもたちは大興奮!
大喜びの素敵な時間を過ごせました、
そんな不二家レストランのバースデーは、こちらの3つです♪
◎キャンドルサービス
◎記念撮影
◎デザート(ソフトクリーム)のプレゼント
事前に予約はとくに必要なく、アプリでクーポンを配信などもありません。
バースデーサービスを利用したいときは、来店の際に誕生日であることを店員さんに伝えるだけでOKです♪

バースデーキャンドルは、ペコちゃんモチーフの大きなケーキとともに運ばれてきました♪
この後、かわいいキャンドルと一緒に写真撮影!
撮った写真は、かわいいフォトフレームに入れてプレゼントしてもらえますよ♪
思い出に残る写真のプレゼントは、なかなかうれしいです!!
さらに、写真撮影後は、お誕生日スイーツとしてソフトクリームを無料でプレゼント♡
ちなみに、不二家レストランのバースデー特典は、誕生日当日を含む前後14日間が対象です。
新型コロナウイルスの影響で、誕生日前後に来店できなかった方は、その旨伝えれば期間を過ぎてもバースデーサービスを行っているそうですよ♪
誕生日を何回も楽しむのもアリ♡
バースデーサービスを使えば、素敵な誕生日を何度も過ごせます。
デザートは無料で味わえるうえに、うれしい気分になれて一石二鳥です♪
お誕生日月は、ぜひ飲食店のバースデー得点を利用してみてください。
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
やってたらすぐやめて!「食費を年間72万円節約」した主婦が教える【使い忘れゼロの保存術】「また同じ肉、買っちゃった…」は卒業2025/11/20 -
その冷蔵庫、大丈夫…? 【お金が溶けてくサインかも!?】節約家が実践!「支出リセット習慣」3選2025/11/21 -
節約家が実践!【年末のゆとりは11月で決まる!】やりくり準備3選2025/11/09 -
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 -
1,200万円貯めた3児の母「100均VSスーパー!どっちが損?」4選2022/04/15 -
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 -
家中の「もやし」無くなる!【節約レシピ】1人分100円以下でガッツリ大満足!ちょ…天才(涙)2022/06/13 -
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03 -
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22 -
貯蓄ゼロから1,000万円貯めた人の無理なく続く“ズボラ食費節約術”5選2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





