勘弁してください!(泣)【マクドナルド】「ごめん、一口でギブアップ!?」「猛暑乗り切れそう」限定3選
- 2022年07月30日公開
 
こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
マクドナルドが毎年恒例のハワイキャンペーンを実施中です。「ハワイだョ!全員集合」をキーワードと、一定の年齢以下の人は元ネタを知らないであろう古さを感じますが、商品自体は今風の新作ばかりです。
2022年、マクドナルドハワイキャンペーンで登場したハンバーガー3種類を実食しました。
2022年マクドナルドのハワイキャンペーンで登場の8商品
2022年7月27日(水)から実施のマクドナルドハワイキャンペーンで登場したのは、以下の8商品です。
- チーズロコモコ・・・440円(税込)
- ガーリックシュリンプ ・・・440円(税込)
- ザク切りポテト&ビーフ ハラペーニョマヨ・・・440円(税込)
- マックフルーリー®ミックスベリーパンケーキ風・・・320円(税込)
- マンゴー果肉入りマックフィズ®トロピカルフルーツ・・・290円(税込)
- マンゴー果肉入りマックフロート®トロピカルフルーツ・・・350円(税込)
- マンゴー果肉入りマックフィズ®グリーンハワイ・・・290円(税込)
-  マンゴー果肉入りマックフロート®グリーンハワイ・・・350円(税込)
登場した8商品のうち「チーズロコモコ」と「ガーリックシュリンプ」については、これまでも期間限定発売していましたね。その他は、2022年の新商品です。
ハワイキャンペーンの新商品は、2022年9月上旬まで。この夏限定ですね。
販売時間については「マンゴー果肉入りマックフィズ®トロピカルフルーツ」と「マンゴー果肉入りマックフィズ®グリーンハワイ」以外、10時半からですので時間帯には気を付けましょう。
今回は「チーズロコモコ」「ガーリックシュリンプ」「ザク切りポテト&ビーフ ハラペーニョマヨ」の3品を購入。

パッケージにハイビスカスがデザインされていて、ハワイっぽさを感じさせますね。
マクドナルド「チーズロコモコ」440円(税込)実食レポ

マクドナルド常連さんにとっては、おなじみのマクドナルド「チーズロコモコ」440円(税込)。ハワイグルメの「ロコモコ」をイメージしたバーガーです。

ビーフ・たまご・チェダーチーズ・レタスが入った一品。撮影のため包み紙から取り出していますが、包み紙をもって食べた方が具材やハワイアンBBQソースなどが落っこちないので食べやすいと思います。
バンズの表面に焦がしたようなブツブツがあるのが特徴的ですね。他のバーガーも同じでした。

側面からはたまごが見えませんでしたが、ちゃんと入ってました。結構慎重に持ち帰ったものの崩れてしまって残念。

半分にカットしたら、思ったよりもたまごが分厚い。今回登場した他のバーガーは辛さ成分がありましたが、チーズロコモコは辛くありません。
4歳の子どもでも食べられましたよ。でもなぜか少しだけスパイシーなような……?ハワイアンBBQソースにスパイシーな成分が入っているのでしょうか。
マクドナルド「ガーリックシュリンプ」440円(税込)実食レポ

つづいて、マクドナルド「ガーリックシュリンプ」440円(税込)。こちらもマクドナルド常連であればおなじみの一品。えびカツにスパイシーなガーリックシュリンプソースが入っています。

パッと見は辛そうではないんですが……

えびカツの下が赤みを帯びています。口にしてすぐには辛さを感じませんが、じわじわと辛さが広がってきました。
個人的にはあんまり辛くはないと思いますが、4歳の子どもは「辛すぎる」とのことでひとくちでリタイア。
少なくとも激辛ではないので、中辛カレー程度を苦にしない人なら気にならないんじゃないかな、といった程度。
マクドナルド「ザク切りポテト&ビーフ ハラペーニョマヨ」440円(税込)実食レポ

2022年の新商品、マクドナルド「ザク切りポテト&ビーフ ハラペーニョマヨ」440円(税込)。ビーフとポテトパティにハワイアンバーベキューソースとハラペーニョマヨソースで味つけした一品。これも辛そうですね。

ポテトパティってなんだろうと思いましたが、カリカリのハッシュドポテトみたいな感じでしたね。ポテトパティだけでもおいしい。

ガーリックシュリンプとは異なり、はじめから辛さがおそってきます。今回食べた3品の中では最も辛いんじゃないでしょうか。
辛さが苦手な人は、ほぼほぼ無理。カリッとしたザク切りポテトとビーフの組み合わせは最高だったので、辛さなしバージョンがほしいところですね。
マクドナルドでハワイアンな気分に

マクドナルドでハワイアン。ハワイだョ全員集合!と言いたくなるような、そんなメニューが目白押しですね。
辛いのが苦手な方は、少々スパイシーですがチーズロコモコがおすすめです。2022年9月上旬まで販売していますので、機会があればお試しくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※掲載している内容は店舗により取り扱いがない場合や販売を終了している場合がございます。
 
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
- 
![]() 【マクドナルド】2025年「グラコロ」発売日はいつ?2024年は「濃厚デミ&タルタルグラコロ」が登場2025/09/26 【マクドナルド】2025年「グラコロ」発売日はいつ?2024年は「濃厚デミ&タルタルグラコロ」が登場2025/09/26
- 
![]() 【2025年11月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/10/30 【2025年11月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/10/30
- 
![]() すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/10/15 すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/10/15
- 
![]() 吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19 吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
- 
![]() マクドナルド「冷めたハンバーガー」を復活させる温め方を試してみた!2025/06/13 マクドナルド「冷めたハンバーガー」を復活させる温め方を試してみた!2025/06/13
- 
![]() 【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2025/09/04 【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2025/09/04
- 
![]() 【すごいのキターーッ!】発売早々マックに駆け込む人続出!「がっつり肉を食らえ!」「新作、当たりじゃん」ファン歓喜の4品を実食2025/10/27 【すごいのキターーッ!】発売早々マックに駆け込む人続出!「がっつり肉を食らえ!」「新作、当たりじゃん」ファン歓喜の4品を実食2025/10/27
- 
![]() 【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29 【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
- 
![]() 店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20 店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20
- 
![]() アイスコーヒーもサラダもカレーも!「ご飯おかわり自由(無料)」おすすめ店6選2025/09/03 アイスコーヒーもサラダもカレーも!「ご飯おかわり自由(無料)」おすすめ店6選2025/09/03
特集記事
- 
2025年07月31日
- 
2025年04月18日
- 
2024年08月09日PR
- 
2024年05月02日
連載記事
- 
2019年08月21日
- 
2019年05月28日
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





