まだまだトレンド!旬なパーマスタイルで垢抜け女子に大変身
- 2022年07月19日更新

垢抜けたいならパーマスタイルがイチオシ♡
まだまだ人気の高いパーマスタイル。一見個性的に見えるパーマスタイルですが、パーマの強さや髪の長さによって、さまざまな表情を見せてくれる魅力的なヘアスタイルなんです!
パーマをかければ、コテを使わずとも簡単にこなれたヘアアレンジができるのも魅力。そこで今回は、髪の長さ別におすすめのパーマスタイルをご紹介します。パーマをかけて垢抜け女子に大変身しちゃいましょう♡
個性派さんにおすすめ♡ショート×パーマ
マッシュやミニボブなど、今人気のショートカット。しかし、今のショートスタイルに飽きてきてしまった方も多いのではないでしょうか?そんなときは思い切ってパーマをかけてイメチェンするのもおすすめですよ。
マッシュ×パーマの海外キッズ風スタイル
マッシュヘアをベースにしたパーマスタイル。前髪までしっかりとパーマをかけた、海外キッズ風の仕上がりが魅力的です。思い切って明るいカラーにすることで、一気に垢抜け感を演出できます。
長めの前髪にパーマをかけたアンニュイスタイル
ショートボブにウェーブパーマをかけた個性派スタイル。目にかかるほどの前髪の長さがあれば、アンニュイな雰囲気を演出できます。硬派なイメージのある黒髪でも、パーマをかけることで軽やかな印象に。
ぱっつんボブ×パーマのアメリ風スタイル
眉上ぱっつんのボブヘアにパーマをかけたアメリ風スタイル。ショートカットで女性らしさを残すなら、ゆるいパーマをかけるのがおすすめです。ふんわりとしたかわいらしい印象を与えられますよ。
伸ばし途中におすすめ♡ボブ・ミディアム×パーマ
途中で飽きがちなミディアムヘア。「ロングヘアに辿り着くまでどれくらいの時間がかかるのか…」と、途方に暮れてしまうこともあると思います。しかし、パーマをかければ飽きずにミディアムヘアを楽しめるはず!
ハイトーン×パーマのフレッシュスタイル
パーマスタイルだけでも十分おしゃれですが、そこに個性をプラスするならハイトーンカラーにチャレンジするのもおすすめ。オレンジ系のメイクと合わせれば、グッとおしゃれな仕上がりになりますよ。
ウルフ×パーマのやんちゃスタイル
近年トレンドのウルフカットをベースにしたパーマスタイル。ボリュームがでがちなパーマでも、レイヤーが入ることですっきりした印象になります。ヘアアレンジしなくても、様になるのが嬉しいポイントです。
暗髪×ボブパーマのトレンドスタイル
暗髪ぱっつんにパーマをかけたトレンドスタイル。どうしても飽きがちな伸ばしかけボブでも、ヘアアレンジの幅が広がるのでおすすめです。そのままでかわいいのはもちろん、サイドをピンで留めても様になります。
ヘアアレンジしなくても様になる♡ロング×パーマ
「そろそろ髪型を変えたいけど切る勇気がない」そんなロング女子にもパーマがおすすめです。ゆるいパーマでラフスタイルを楽しむのもよし、強めにかけて個性を出すのもよし。ヘアアレンジも楽になること間違いなし!
暗髪ロング×パーマの韓国風スタイル
暗髪ロングをベースにした韓国風パーマスタイル。おでこをチラッと見せたハンサムバングがポイントです。ゆるいウェーブなら派手になりすぎないので、初めてパーマにチャレンジする方にもおすすめ。
ロング×センターパートの大人パーマスタイル
ロングヘア×センターパートの大人パーマスタイル。明るいブラウンカラーなので、ロングヘアでも重たく見えないのがポイントです。ゆるいデジタルパーマは、程よく抜け感を演出できるのでおすすめです。
ロング×前髪ぱっつんの個性派パーマスタイル
ロング×前髪ぱっつんにパーマをかけた個性派スタイル。ウルフカットをベースにしているため、ロングヘアでもすっきりした印象を与えられます。個性を出すなら、前髪に軽くパーマをかけるのがおすすめです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ビューティー
-
トリデンの神美容液「ダイブインセラム」の使い方を解説|順番を守ってうるおい美肌に♡2025/03/02
-
オートミールダイエットの正しいやり方!管理栄養士直伝「5分レシピ」3選も紹介2023/09/29
-
【suisai】酵素洗顔はどれがいい?特徴や選び方、使用感など全5種を徹底レビュー!2025/03/10
-
もう、これ無しの外出は考えられない!?「マイナス5.9℃」ってエッグい!!手首とか首筋に塗るだけ!「ベタ汗対策にも」2025/07/01
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
「ゆで卵ダイエット」1日何個が正解?管理栄養士に聞く【最新版】「簡単レシピ」と注意点2023/03/03
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
夏本番までにマイナス3kg!「二の腕&太もも」集中トレーニング12選2025/06/30
-
ダイソー店員さんがこっそり教えてくれた!「はがせるマニキュア」とセットで買うべきアレとは2023/06/27
-
棚から消える前にゲットして!【ダイソー】売切れ不可避「本当は教えたくない」日焼け対策3選2022/05/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日