もう食べた?本日までお得!【サーティワン】「もっとお得な買い方」「トリプル激推し」達人の節約術
- 2024年05月18日更新

こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから、1,500万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
まもなく梅雨明け!アイスクリーム本番の夏がやってきます♪
サーティワンでは、一足早く「夏まつり」を開催中♡
7月20日(水)まで、夏まつりだけの特別なキャンペーンを実施しています。
大のサーティワン好きな私も、さっそく夏まつりへ足を運んできましたよ~!
今回は、「サーティワンの夏まつり」のお得なキャンペーンと、常連だけが使えるクーポンを紹介します。
7月20日(金)まで「サーティワンの夏まつり」
全国のサーティワンで、見た目も華やかな夏まつりを開催中です!
「サーティワンの夏まつり」期間中は、新フレーバーのアイスクリームが登場するほか、ポッピングシャワー柄の浴衣やeGift500円分が当たるキャンペーンも実施します。
開催期間:2022年7月1日(金)~7月20日(金)まで
この夏限定のフレーバーは、りんご飴をイメージした「キャンディアップル」や、ふわふわのわたあめのようにあま~い「コットンキャンディ」など、見逃せないフレーバーが満載!
どれも大注目の新作アイスクリームですが、「サーティワンの夏まつり」の目玉は、今だけお得な「夏のトリプルチャンス!」です♡
ダブル注文でお得!「夏のトリプルチャンス」
「サーティワン夏まつり」で実施するキャンペーンのひとつ、「夏のトリプルチャンス」は、ダブルの注文でお得になる、アイスクリームのプラスワン企画です♪
追加料金を支払うと、スモールダブルがスモールトリプルに!
レギュラーダブルはレギュラートリプルになるんです!!!
実際にどれくらい得するのか、私が利用するサーティワンの販売価格と合わせて紹介していきます♪
・スモールダブルは+100円、レギュラーダブルは+150円でトリプルに
「夏のトリプルチャンス」はどれくらい得するのか、まずは価格を見ていきましょう!
- ◎スモールダブル:税込580円
- ◎レギュラーダブル:税込760円
ここに、スモールダブルは100円、レギュラーダブルは150円追加すると、アイスクリームを1個増量!
つまり、“トリプル”で楽しめます!!
合計いくらになるかというと…
- ◎スモールトリプル:税込680円(190円お得!)
- ◎レギュラートリプル:税込910円(230円お得!)
このようになります!
「夏のトリプルチャンス」はいくら得するのか計算してみたところ、スモールトリプルは190円、レギュラートリプルは230円お得なことが分かりました♡
正直、サーティワンのアイスクリーム、見た目はキュートだけれど、お値段は可愛くない…(涙)
でも、味は格別においしいので、少しでも割安に買えるのはありがたいです!!
コーンは対象外なのでご注意を
サーティワンのアイスクリームをお得に食べたい方は必見の「夏のトリプルチャンス」ですが、注文するうえでいくつか条件があります。
実は、コーンの注文が対象外なんです。
「あわよくば、ワッフルコーンで…」とも考えましたが、店員さんに確認してみたところ、トリプルはカップのみの提供とのこと。
コーン派の方にとっては、ちょっぴり残念なお知らせかもしれませんね。
サーティワン常連の方は「クーポン」の方が得!?
ここまで、「夏のトリプルチャンス!」について、詳しくお伝えしてきましたが…。
実は私、「夏のトリプルチャンス!」の特典を使っていません。
もちろん、トリプルのアイスクリームはお得に楽しみました!(笑)
どうしてキャンペーン特典を使わなかったかというと、その訳はクーポンを使った方がお得だったからなんです!
プラチナクラス特典で「スモールスクープ」が何度でも無料
サーティワンには、公式アプリの「31Club」があります。
31Clubでは、購入金額に応じてマイルがたまる「アイスマイル」というサービスがあり、ランクアップに応じて、お得なクーポンを進呈しています。
今回私が使ったのは、“プラチナランク”の「ダブルにスモールスクープをサービス」という特典。
名前通り、ダブルを注文すると、もれなくスモールスクープを1個無料でつけてもらえるというもの!
レギュラーダブル、スモールダブルどちらも対象です。
「夏のトリプルチャレンジ!」も十分お得なのですが、プラチナランクの私は、無料でスモールスクープを1つプレゼントしてもらえるクーポンを使った方が、断然お得でした。
追加料金0円でもらえるのは、めちゃくちゃありがたいです…(泣)
ただ、クーポンを持っている私も、お店についてから「クーポンの方が得じゃん!」と気付いたので、ギリギリセーフ!!
サーティワン常連の方は、プラチナランクの「スモールスクープ1個無料」クーポンを保有しているかもしれません!
注文をする前に、まずはお手持ちのクーポンをチェックしてみてくださいね♪

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
4人家族で食費月2万円台!節約達人「野菜の保存方法」冷凍・冷蔵16連発2022/02/17
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/07/03
-
水道光熱費が月1万2,000円もダウン!無理なし家族の我慢なしで成功した5つの節約術とは?2023/06/27
-
セリア「取り替え式スキマロングワイパー」今季No.1!ついで掃除の神2023/06/23
-
【小学生の時から特技“貯金”】過去最悪の値上げでも「5人家族・食費2万円台」年200万円貯金主婦“賢い食費節約”3選2025/04/18
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2025/07/03
-
ドンキおすすめPB「麦茶」1個3円で56個入りでお得!時短調理の裏技も発見2021/06/09
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日