考えた人、天才でしょ!?【ダイソー】「8面ってどういうこと?」「ココが長いのが良い!」便利系4選
- 2022年08月19日公開

こんにちは。毎週1〜2日は100均パトロールをしている、ヨムーノライターのheco's(ヘコズ)です。
使ってみると、その便利さに思わず「天才!?」と言いたくなる、ダイソーで見つけた優秀グッズをご紹介します。
8面使えるマイクロファイバーダスター
最初、パッケージを見たときは「8面ってどういうこと?」と思いましたが、購入して開けてみると……、なるほど8面ある!
2枚のダスターを重ねて真ん中が縫われていて、合計8面になるというわけです。 1面は手のひらサイズで、汚れたら次の面へ、と次々に使えるという優れもの。
ループも付いているので、吊るすこともできます。
ふわふわな生地も使いやすく、お気にりのアイテムです。
これを考えた人、スゴっ!と思っちゃいました。笑。
スポーツフェイスネックカバー
毎日暑いですね。日焼け対策も欠かせません。
それに加え、マスクも必須アイテムなので大変です。
こちらは、顔の半分から首にかけての日焼け対策をサポートしてくれます。
耳に引っ掛けるループも付いているので、ずれ落ちることもないです。
生地がメッシュ素材なので、通気性も良いですよ。洗い替えとして何枚か持っておきたいアイテムです。
先日ホームセンターでも販売されていましたが、そちらの方が生地が厚めでした。
しかし600円前後だったので、わたし的には110円で充分!と思っています。
とにかく紫外線対策にあたることが怖いと思っているので、短時間であっても日焼け対策は重要です。
スーパーさんのお買い物袋
こちらの内容量は20Lです。
わが家の子ども部屋のゴミ箱が少々大きめで、このサイズを購入しました。
何が良かったかというと、この真ん中のベロ部分が長いんです。
ゴミをまとめてくくるのが簡単で、そこが選んだポイントでもあります。
そして、エンボス加工なので比較的取りやすく、重宝しています。
便利なポリ袋 50号
こちらも、買って良かったもののひとつです。
110円(税込)で、内容量24枚なのでコスパ的にも良いかと思います。
吊るしておくことができる穴が開いているので、S字フックで引っ掛けて使っています。
1枚ずつブチっと引っ張れば、簡単に取れます。
まとめ
今回は、使ってみて良かったダイソーのアイテムをご紹介しました。
日頃のちょっとした悩みが便利グッズで解決できると嬉しいですよね。
これからもダイソーパトロール続けていきます。
今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。次回もお楽しみに!

セリア歴10年。セリアが大好きで週1〜2回は通うセリアマニア。 特にキッチングッズやお弁当グッズ、英ロゴグッズが大好物です。
たまにダイソーやキャンドゥ、ワッツもパトロール!100均の幅広い品揃えが大好きです。
他にもラ・ムーやイトウゴフクでお買い得品を見つけるのも得意。
おしゃれで今流行りのトレンドグッズを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー 日用品
-
存在を知らない人に届け〜【ダイソー】油汚れ撲滅!パッケージ記載の裏ワザにも注目「店舗にダッシュして買った」SNSでも大絶賛2025/03/30
-
ワイドパンツの裾がトイレの床に付く(泣)→【ダイソー】らくらくアームバンドの“じゃない使い方”で解決!2023/05/01
-
カー専門店行かずに【ダイソー】へ!車乗る人、コレ買って「優秀すぎて家の中でも…」「2枚以上常備」置き忘れを減らせる!【購入レビュー】2025/03/24
-
今「売れてます!」ポップに納得【ダイソー】「洗って3回使える」「30枚入り110円」話題の2選2022/05/24
-
全種そろえなきゃ気が済まない!【ダイソー】「30枚入り110円」「1本で家中ラクピカ」神掃除グッズ3選2023/03/10
-
買えたら超ラッキー!?【ダイソー】ハンガーフック「他店では1つ500円」「雨や花粉の日に大活躍」あの人気グッズ激似系2023/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日