1個16円ってあり得る?【イトーヨーカドー】もう他では買えない!衝撃の「ザ・プライス」破壊級6選
- 2022年06月30日公開

関東を主軸に全国に展開しているイトーヨーカドー。家族みんなで買い物に行ける大型スーパーも多く、品数豊富で欲しいものは何でも見つかりますよね。
そんなイトーヨーカドーの、新プライベートブランド『ザ・プライス』を知っていますか?
どんどん種類を増やし、「この値段で本当にいいの!?」の商品が激増中なんです。
イトーヨーカドーに行ったら見逃さないでほしい「ザ・プライス」の超お得おすすめ商品をご紹介します。
ザ・プライスは納豆3パック衝撃の48円!?
まず、驚くべき価格はこちらの「契約栽培大豆使用 極小粒納豆3パック」。
通常、この手の納豆は100円以上……いや、100円でもお安いのに、なんと48円(税抜/2022年6月現在)と衝撃プライス!
1パックに換算すると、その価格たった16円(税抜)ですよ……?そして、これが『通常価格』なことに動揺して、筆者は思わず店内を2周しました(笑)。
ただし、こちらの納豆はセットになっている「タレとからし」がついていません。筆者はもともとからしは一切入れない派ですし、めんつゆは常備しているので、個人的には問題ありませんでした。
肝心のお味は……、
食べてみると、まったく問題なく「いつも食べている普通の納豆」でした。
この価格なら、この納豆を3パック合わせて一度に白ごはんにのっけてネギだくにして贅沢食べをしたい……とか、塩とオリーブオイルで食べてみようかな……など、納豆ラバーの夢が広がります(笑)!
豆腐1パック、この価格で本当にいいの?
ザ・プライス「日光伏流水仕込み 絹ごし豆腐」1パック300gは、なんとたったの38円(税抜/2022年6月現在)。もちろん、この価格が通常価格ですよ!
味は、もう本当に「普通のお豆腐」で、他のお豆腐と比べて味がちょっと違うとかそんなことも一切なく、冷奴にしてもおいしい、いたって普通のお豆腐です。
先日この豆腐で麻婆豆腐を作ってみましたが、他の豆腐と違って崩れやすい、ということもなく、舌ざわりが良いおいしい麻婆豆腐ができました。家族もいつも買う100円以上のお豆腐との違いはまったく感じなかったようです。イトーヨーカドー、おそるべし!
5玉入りの焼きそばがこの価格ってあり得るの?
スーパーでよく見かけるのは「焼きそば3食入り」ですよね?価格は大体100円~130円くらいでしょうか。しかし、イトーヨーカドーのザ・プライスはレベルが違いました!
なんと「5食分」入りで、価格は138円(税抜/2022年6月現在)とこちらも納豆、豆腐に次ぐ衝撃プライス!
そもそも、この世の焼きそばに「5食入り」なんてものが存在するなんて、これを見るまで知らなかった筆者、その価格とともに量にも驚きました。
納豆はタレ・からしがついていませんでしたが、こちらはちゃんと焼きそば用の粉末ソース付き。粉末ソースって液体ソースより絡みやすく好きなんです。
さて、この焼きそばですが、5玉を一度に調理する場合は、フライパンでいつも通り作るのはかなり難しいので、レンチンして温めた5食分の麺を、粉末ソースとあらかじめよく混ぜて馴染ませてから、具材と炒めるのがおすすめ。
ザ・プライスの焼きそばを作る時はいつもこの作り方で調理しています。
そして、なんとなんと、実は焼きそばだけじゃなくザ・プライスは「うどん」も5食分入り!
こちらもいたって普通のうどんでしたが、5玉あるので家族でも2回に分けて楽しめました。お安くって助かります!
黄金比「柿の種」もやっぱり買うべきコスパ最強品!
みんな大好き「ピーナッツ入り柿の種」も、イトーヨーカドーのザ・プライスならその価格は128円(税抜/2022年6月現在)と激安!
通常6パック入りの柿の種は200円前後なので、こちらもコスパ最強と胸を張って言えそう。
さて、気になるピーナッツの比率ですが……、
有名メーカーの柿の種の黄金比率は7(柿の種):3(ピーナッツ)ですが、見た感じそれとほぼ同じくらいの比率のように感じました。
食べてみてもまったく違和感なく「普通においしい」柿の種です。……もう柿の種はこれ一択?
え、1.5倍巻きトイレットペーパーがこの価格ってすごすぎない?
イトーヨーカドーのザ・プライスは食品だけでなく生活用品もあります。こちらのいたって普通のトイレットペーパーは、最近流行りの「1.5倍巻き×8ロール」タイプ。
筆者宅もここ半年くらいはこのタイプを選んでいて、大体価格は300円前後が相場でしょうか。
しかしザ・プライスはすごい!208円(税抜/2022年6月現在)と、どこを見渡しても断トツ最安値で感動です。……でも、質が悪いんじゃ?と思いきや、
透けません!そして、エンボス加工されているのでダブルの重なったトイレットペーパーがはがれやすいということもなく、さらにサラッとした肌ざわりで、まったくお安いことを感じさせません。
これは、もう延リピしていくことになること、間違いなし。
イトーヨーカドーの「ザ・プライス」は衝撃の価格破壊だらけ!
一目見るなりその衝撃価格に思わず動揺してしまうほどの、イトーヨーカドーのプライベートブランド「ザ・プライス」。
さまざまな商品が値上がりする今、まさにこんな日常品が激安プライスで、気軽に買えると嬉しいですよね。
まだまだこれから品種類がぐっと増えてきそうな予感!ヨーカドー系列のお店にいったら探してみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2024/11/11
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
2025年4月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/04/16
-
これが「1枚11円」!?さっすが【業務スーパー】「高くないっ!?」→デパ地下級に激ウマでシリーズ買い!2025/05/24
-
UNIQLOの1/3以下!トライアルの撥水・UVカット付きキャップが想像以上に優秀!【着用レポ】2025/05/24
-
「空前の油そばブーム到来!?」テレビ紹介で話題騒然【サミット】限定の"コレ"がすごい「ドハマり注意だわ…」2025/05/24
-
え!?こんなに入って160円!!?【マルヤス】「今日の1円」「嘘でしょ…」神コスパ3選!埼玉と東京で全7店舗の“幻”スーパー2025/05/17
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2024/09/15
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日