ラーメン界が沸いた!激安店【ラ・ムー】棒ラーメンシリーズ「うそ、50円?」「濃厚!ガツン系」本格的で食費節約の神!
- 2022年07月15日更新

こんにちは!貯金0円から年100万円貯められるようになったヨムーノライターかーこです。
なるべく安く本格的なラーメンが食べたい!という方は多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめなのがラ・ムーの棒ラーメン!
醤油、とんこつ、醤油とんこつの3種類があって、ラーメンの定番の味が揃っています。
価格もとても安くて、コスパ最高ですよ!
棒ラーメン 醤油
商品名:棒ラーメン 醤油
内容量:200g(めん140g)
価格:105円(税込)
ラ・ムーの棒ラーメンは2食入りで税込105円と超高コスパ!
1食あたり約50円と激安で食べられるんです!
最初に紹介するのは醤油です。
定番の味で、さっぱりしたラーメンが食べたい人におすすめ!
中には束になった麺が2束とスープが入った袋が2袋入っています。
作り方はとても簡単!
沸騰したお湯で麺をほぐしながら、2~3分茹でて、麺は完成。
スープは器に入れ、熱湯230mlを注ぎ、溶かすだけ。
あとは、出来上がったスープに麺を入れれば、完成です!
お好みで具材を追加するとさらに本格的な仕上がりになります。
今回はメンマ、ネギ、味付けしたひき肉、煮玉子をトッピングしました!
トッピングするだけで一気に豪華なラーメンに!
チャーシューは高いので、なかなか入れられませんが、余ったひき肉などで肉みそを作れば一気にワンランク上のラーメンができますよ~!
麺は棒ラーメンならではの、つるつるな細ストレート麺。
インスタントラーメン特有のちぢれ麺とは違い、細いストレート麺なのがとても良い!
インスタントラーメンとは全く違ったテイストのラーメンになっています。
スープはさっぱりした、シンプルな醤油で、とても美味しいです!
この味で、1食約50円とは信じられません!
棒ラーメン とんこつ
商品名:棒ラーメン とんこつ
内容量:198g(めん140g)
価格:105円(税込)
次に紹介するのはとんこつです。
とんこつもラーメンの定番ですよね。
そんなとんこつラーメンもラ・ムーの棒ラーメンなら1食約50円で食べられるんです!
中は醤油と同じで麺が2束とスープが2袋入っています。
作り方も醤油と同じで、麺を茹でて、沸騰したお湯でスープを溶かせば完成です!
ただ、先ほどの醤油と違って、スープを溶かすために使うお湯の量が270mlになっています。
完成したものがこちら。
醤油ラーメンと同じようにトッピングしてみました。
とんこつの味がとても濃厚で、美味しい!
細いストレート麺とも相性抜群で、本格的なとんこつラーメンです。
こってりとした濃いめのとんこつラーメンで、ガツンとしたものが食べたい人におすすめ!
棒ラーメン 醤油とんこつ
商品名:棒ラーメン 醤油とんこつ
内容量:200g(めん140g)
価格:105円(税込)
最後に紹介するのは醤油とんこつです!
醤油ととんこつの良いとこ取りをしたラーメンになっていて、醤油ととんこつ両方食べたい方でも大満足できます!
中には麺が2束とスープが2袋。
作り方も先ほど紹介した2つと同じで麺を茹でて、沸騰したお湯270mlでスープを溶かしたら完成と、とても簡単です。
完成しました!
トッピングは先ほど紹介した2つと同じです。
ひとくち食べると、醤油のさっぱりした味ととんこつの濃厚なこってりした味わいの両方が口の中で広がってとても美味しいです!
両方の味の良いとこだけを濃縮されています!
もちろん麺もつるつるした細いストレート麺で、スープともよく合います。
個人的には1番好みの味でした!
醤油ととんこつ両方食べたい!という方におすすめ!
まとめ
今回はラ・ムーの棒ラーメンを紹介しました。
さっぱりした醤油と、濃厚でこってりしたとんこつ、醤油ととんこつの良いとこ取りの醤油とんこつの3種類があって、棒ラーメン特有の細いストレート麺もスープとよく合います!
1食当たり約50円と超激安なのもおすすめポイント!
約50円なの?と疑いたくなるほど本格的なラーメンで、コスパも最高です。
お好みで具材を追加するとさらに本格的なラーメンが食べられるのでぜひ自分好みのラーメンを作ってみてくださいね!

5年前までは貯蓄0円!固定費削減と徹底した節約で今では年間100万円の貯金に成功!大学生男子、高校生女子、小学生男子の3児の母。40代の節約ママライターです。毎日の暮らしの中で、これお得!と思ったものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2025/07/08
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2025/07/08
-
「どどーんと迫力!30cmのビッグサイズ」こりゃコスパ半端ないって!!【オーケー】「645円は激安」家族でシェアしてお腹パンパン!2025/07/17
-
ジョブチューン【超一流寿司職人7名中6名が絶賛!】「え、これ近所のスーパーで買えるの…?」即、買いに走った!名品『大名さば』を実食2025/07/17
-
"訳あり"だけど大人気→品切れ続きじゃん!「1個約28円」激安スーパー【サンディ】で「出会えたらラッキー」コスパ最強系2025/07/18
-
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
主婦が【トライアル専売品】リピ買いする理由 →「24個も入って399円!?」「総菜よりおいしいのよ…」3選!2025/07/16
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日