あっつい〜!足元だけでも快適に【夏サンダル】「色違いで欲しい!」「速乾性バツグン」人気6選
- 2023年09月28日更新

こんにちは!ヨムーノ編集部です。
暑い季節になると、子どももサンダルを履く機会が増えます。夏のレジャーや水遊びするときはもちろん、日常的にサンダルを使うことも多いのではないしょうか。一口にキッズサンダルといっても、デザインや機能性はさまざま。
そこで今回は、キッズサンダルの選び方と、編集部おすすめの商品をピックアップしてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
子どもの足の安全のために!キッズサンダルを選ぶポイント
動き回る子どものサンダルは、機能性と安全性の高さが重要です。ここではまず、キッズサンダルを選ぶポイントに着目します。
ちょうどよいサイズを選ぶ
子どもの成長は早く、足もあっという間に大きくなります。少しでも長く履けるように大きめのサイズを選びたくなる方もいるかもしれません。しかし、子どもが快適に動くためにはちょうどよいサイズを選ぶことが何より大切です。
ちょうどよいサイズとは、かかとが収まった状態でつま先に5cm程度の余裕がある大きさのこと。サンダルは素足で履くことが多いため、靴下の厚みを考慮する必要はありません。成長による足の大きさの変化を想定したお買い物をするのであれば、サイズ調整ができる商品を選ぶとよいでしょう。
素材で選ぶ
子どもはよく汗をかくため、メッシュ素材など通気性のよいサンダルがおすすめです。また、汚して洗ってもすぐに乾くように、ポリエステルなど速乾性の高い素材もよいですね。水遊びをしたときにもすぐに乾くのでおすすめです。
ソールで選ぶ
子どもは走ったり飛び跳ねたり、とにかくよく動くもの。ソールはヒールのない安定感のあるものを選ぶとよいでしょう。歩きやすさを重視し、クッション性に注目して選ぶのもおすすめ。曲がりにくい、滑りにくいなど、怪我をしないように安全性の高いものを選ぶことも大切です。
歩きやすさで選ぶ
キッズサンダルは、歩きやすさで選ぶことも大切です。甲や足首が固定できるものは安定感があるため、怪我を防ぎやすいのがメリット。また、かかとやつま先がガードされているものも安心です。
とはいえ、暑い季節に着用するものなので、通気性も重視したいところ。全体が覆われているものではなく、ガードされている部分以外にスキマがあるものがよいでしょう。
着脱のしやすさで選ぶ
低年齢の子どもの場合は保護者が着脱のサポートをしますが、ある程度大きくなってくると子どもが自分で着脱をするようになります。そんなときに着脱しにくいサンダルはNG!子どもが一人で着脱できるようにシンプルな構造のサンダルを選ぶとよいでしょう。固定ベルトは簡単に着脱できる面テープが最適です。
デザインで選ぶ
子どもの安全を考えると機能面ばかり見てしまいがちですが、子どもはデザインの気に入ったものを履きたがるもの。男の子ならかっこいいスポーツ系、女の子にはカラフルでかわいいおしゃれ系が人気です。また、各ブランドが特徴的なデザインのサンダルを販売しているので、気に入ったものがあればブランド別で選んでもよいでしょう。
子どもが毎日履きたがる!おすすめのキッズサンダル6選
ここからは編集部おすすめのキッズサンダルを6つご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!
面ファスナーを使用したストラップで簡単着脱
- クロックス「サンダル」
参考価格:1,708円(税込)
サンダルといえば履きやすくて有名なクロックスですが、この商品は定番デザインとは異なるデザインになっています。かかとをしっかり固定してくれるため安定感があり、ストラップも簡単に着脱可能。すっぽり覆うデザインではないため、通気性も抜群です。
クロスライト素材を使用し、軽い履き心地と快適なクッション性を実現。普段使いはもちろん、水遊びにも最適です。
もはや定番!1足は持っておきたいクロックス
- クロックス「サンダル バヤ クロッグ キッズ」
参考価格:1,006円(税込)
クロックスの中でも定番デザインのサンダル。バリエーション豊富なカラーが用意されているので、兄弟で色違いにしても楽しいですね。
軽くて頑丈な作りになっているため、毎日のように履いても大丈夫!通気穴があるため通気性も抜群で、水や砂も流れ出すのが魅力です。迷ったら1足は持っていたいサンダルといえます。
スポーティーでもピンクならかわいらしく履ける
出典:Amazon
- Putu「キッズサンダル」
参考価格:1,980円(税込)
つま先保護がしっかりと設計されているキッズサンダル。もちろん、通気性も抜群です。ソールはソフトで曲がりやすく、裏のゴムは滑り止め仕様になっているため、動き回り子どもが安心して着用できます。
ストラップの留め具は面テープになっているため、子どもが一人で着脱しやすいのが魅力です。機能性が高いだけではなく、鮮やかなピンクなので女の子に人気の高い商品です。
素肌に心地よくフィットするメッシュアッパー
- ニューバランス「キッズサンダル」
参考価格:2,189円(税込)
大人にも人気のニューバランスのキッズサンダルです。シンプルなカラーだけではなく、ブルーやピンクなど鮮やかなカラーも展開。ヒール部分がフラットになっているため歩きやすいのが特徴です。
つま先はしっかりとガードされ、かかとも固定されています。素肌に心地よくフィットするやわらかいメッシュアッパーを使用しているため、履き心地にこだわる子どもにもぴったり。海もプールも公園も、どんなときにも履きたいサンダルです。
機能とデザインを兼ね備えたサンダルで暑い夏を乗り切ろう
子どものサンダル選びにおいて大切なのは、なんといってもサイズと歩きやすさ、そして使い勝手の良さ。長く履いていても疲れにくいものが理想的です。
また、子どもはデザインにとても敏感。サイズや機能も大切ですが、身につけていて楽しくなるような、デザイン性も兼ね備えたサンダルを見つけてくださいね。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
発売は約2ヶ月後!?完売前に走らなきゃ!【ユニクロ】「1,500円は見逃せない」最新4選2025/07/28
-
「やはり無難なカラーは在庫切れだ…」「これで2,900円は買い!」【ワークマン】マニア大推薦2選2025/08/03
-
「1,500円→990円」買うなら今しかない!!【ユニクロ】大バズも納得「着るだけでスタイル爆盛れ」神トップス2025/08/02
-
これ税込580円!?【ワークマン】「滝汗かいてもひんやり〜」着るだけ"-10℃"「家族分欲しい」買って大正解2025/07/25
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
一部店舗しか買えない(涙)【ワークマン】ハットシェード「299円でいいの!?」「首や肩回りの紫外線対策に」2022/07/14
-
オールシーズン用なのにネットはすでに完売って(泣)【ワークマン】なら1,780円!快適すぎる爆売れ2選2025/07/31
-
SNSでも大バズり「グレーT」【ユニクロvsGU】どっちを買うべき?「510円も安いけど…」徹底比較2025/07/31
-
まだ在庫あるよーー!【ユニクロ】野球部母の炎天下「すげー、みんな使ってんじゃん!w」「見た目以上」“日焼けしたくない民”必需レポ2025/07/30
-
【ワークマン】冷えすぎ注意!「氷撃冷感マイナス10℃プレミアムTシャツ」980円着てみた2025/07/01
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日