ガチ買い必至!夏も食欲が止まらない♡通販「カルディグルメ」16選
- 2022年06月18日更新

カルディやっぱりすごいよ!
おうちでポチれるおいし~いグルメが満載♡
梅雨の時期となり、おうちで退屈に過ごされている方もいるのでは。それならカルディグルメを楽しみませんか?世界各国のおいしいものがそろうカルディは、店舗だけでなく通販サイトも充実しています。
そんなおうちごはんが楽しみになる、ガチ買い「カルディグルメ」特集です。
いつもの献立がレベルアップする調理キット
①手間暇かけなくていい!「チキン南蛮たれセット」
こってりとした味わいのチキン南蛮、おいしいですよね。しかし、手作りするとなると工程が多くて大変…。甘酢とタルタルソースのセットがあれば、鶏肉を焼くor揚げるだけでOK!簡単に作れます。
②おうちで作れるの!?「ケバブの素」
えっ、おうちでケバブが作れるの!?そう、この「ケバブの素」を使えば、鶏もも肉に漬け込むだけで手軽に作れます。ダイエットなどヘルシーさを意識するなら、脂質が少ない鶏むね肉で作るのもありです。
③さっぱり夏味!「瀬戸内レモン塩やきそば」
瀬戸内レモン果汁を絞った塩味の焼きそばは、さっぱりしていて夏にぴったりです。隠し味のガーリックがいいアクセントになっています。麺とソースのセットに、野菜や肉を加えてどうぞ。フライパンだけでなく、レンジ調理でもOK。
④おうちで本格タイ料理「パッタイセット」
パッタイは甘辛い味つけのタイ風焼きそば。ほんのり酸味が効いたソースに、もちもちのビーフンを絡めて食べます。麺とソースのセットには、エビやニラ、もやしなどの具材をお好みで加えればOK。おうちで本格タイ料理をご堪能あれ。
お酒のおつまみもそろってます♡
⑤もはや定番だけどやっぱりおいしい「カズチー」
カルディで買えるおつまみとして、ロングセラーの「カズチー」。燻製のかずのことチーズを組み合わせた、シンプルでもクセになるうまみたっぷりおつまみです。ワインにもよく合います。まったり呑みたい日のお供にいかが?
⑥食感も楽しめる!「カズチープレッツェル」
人気おつまみのカズチーがプレッツェルになりました。かずのことチーズのうまみはそのままに、パリポリとした食感も楽しめるように。燻製の香りがよく、開封するだけでも部屋中がいいにおいになると評判の声もあるほどです。
⑦暑い日にも食べたい爽やかさ「塩レモンポテトチップス」
レモンの爽やかな香りと味で、暑い日でも食べたくなるポテトチップス。後を引く塩気は、汗ばむ夏にはうれしいポイントです。ぜひフレッシュな強炭酸のサワーやビールと合わせて召し上がれ。
⑧最高の脇役「アンチョビスタッフドオリーブ」
お酒にも合うエビとチリソース……ではなく、ご紹介するのは脇にあるオリーブ。どんなおつまみでも、おいしい脇役として合う食材です。カルディなら、アンチョビが中に入ったうまみあふれるグリーンオリーブもありますよ。
▼こちらもおすすめ
夏を楽しむスイーツはいかが?
⑨台湾スイーツをご堪能あれ「トーファ」&「オーギョーチゼリー」
おうちにいながら台湾旅行の気分を味わえるスイーツを2つピックアップ。豆乳で作られたトーファは、ぷるんとした食感で黒蜜を合わせて食べます。冷やすとおいしいオーギョーチゼリーは、レモンシロップをかけて爽やかに。
⑩しっとり大人の味「レモンパウンドケーキ」
しっとりとした生地に、甘さ控えめのレモンピールを加えた、ほんのりと爽やかな大人味のバターケーキ。一度に食べるのにはちょうどいい一切れサイズです。自分にはもちろん、おもてなしのお菓子としても喜ばれそうです。
⑪おいしさ丸ごといただきます!「すいかあいす」
袋に入ったすいか果汁を凍らせれば、夏らしいアイスのできあがり。熊本県益城町産のすいか果汁を使っています。そのままシャーベットのようにして食べるのはもちろん、炭酸水やお酒に入れてアレンジするのもありです。
⑫まるでフルーツの水ようかん「もっちりミニトマト」
ゼリーのように見えますが、食感はぷるぷるではなくもっちり。熊本県益城町産ミニトマトの果汁に白あんを加えて、水ようかんのように仕上げたスイーツです。ほんのり甘酸っぱく爽やかな味わい。ひんやり冷やして召し上がれ。
⑬色づき&もっちり「紫芋パンケーキミックス」
ほんのり紫がかったパンケーキは、紫芋が入ったミックス粉を使っています。食用バラを飾れば、映えるスイーツのできあがり。もっちりとした食感も魅力です。ザラメや牛乳を加えれば、紫色のワッフルも作れます。
いろいろ買ってみたくなる!調味料
⑭うまみがたまらん&止まらん「うにバター」
うまみたっぷりのうにと、コク深いバターを組み合わせれば、最強調味料の完成!いつもの卵かけごはんが、とてつもなく贅沢な味になります。ほかにもトーストに塗ったり、パスタに混ぜたり、うまみアレンジを楽しみましょう。
⑮うわっ、濃厚!「牡蠣バター」
深いコクと濃厚な味わいがたまらない牡蠣とバターを組み合わせた調味料もあります。使われているのは広島産の牡蠣。濃厚なうまみが凝縮されています。トーストに塗れば、贅沢な朝食のできあがり。パスタやグラタンにも◎。
⑯カルディマニアさんが選ぶ「激減りドレッシング」は…?
カルディにはおいしいドレッシングがたくさんあります。カルディマニアさんのラインナップから取り上げるのは「サラダの旨たれ」。ごまとにんにくの風味が豊かで、野菜にも肉にも魚にもなんでも合います。
おうちで気軽にタイ料理風アレンジを楽しむなら「ムエタイソース」も。
※価格(税込)は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
「1人2点まで」購入制限アリ!テレビ見て【カルディ】まで買いに走った!!リピ確定2選【実食レポ】2025/04/17
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
ま〜た入荷待ち!?「1人2点まで」購入制限【カルディ】テレビ見て即買いに走った!半年も探した人気品2025/02/17
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
家事ヤロウでも超話題♡カルディ「バズり調味料」8連発!これさえあればおうちメニューが充実2023/06/23
-
カルディ「仙草ゼリー」を実食!一番美味しい食べ方はコレ2022/12/20
-
カルディ「万能調味料」がスゴすぎた!これひとつで肉も野菜も激ウマ格上げ!おすすめレシピ4選2024/06/13
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日