うわ、日清公式さんにダマされた!(泣)【シーフードヌードルの"飛ぶほど旨い"食べ方】チャレンジャー求む
- 2024年03月12日公開

こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
みなさんイチ押しの日清カップヌードルはどの味でしょうか?王道のカップヌードルもいいし、カレー味も美味しいですよね。
ちなみに私は断トツで「シーフードヌードル」が好きです。縮れた麺と魚介の旨味が詰まったスープの組み合わせがたまりません。
今回は日清食品公式さんが教えてくれた「シーフードヌードルをもっと美味しくするアレンジ」を紹介します。
日清食品公式Twitterでバズっていた!「シーフードヌードルアレンジ」
今日は #サバの日。騙されたと思ってサバの水煮缶を汁ごとシーフードヌードルにぶち込んでみてください。食ってみ。飛ぶぞ。#シーフードヌードルシーフードマシマシ pic.twitter.com/QHwUpaU5Lv
— カップヌードル (@cupnoodle_jp) March 8, 2021
カップヌードル公式Twitterで紹介されたアレンジは、「シーフードヌードルにさば水煮缶をぶち込む」というもの。公式さんいわく"飛ぶほど"美味しくなるそう。
このツイートには、9,000以上のいいねもついており「これはやってみたい!」「本当ですか!?」と大反響でした。
本当にシーフードヌードルとさば水煮缶が合うのか気になりますよね。
材料(1人前)
・日清「シーフードヌードル」...1個
・さば水煮缶(缶汁入り)...1缶(180g)
・お湯...適量
「シーフードヌードルアレンジ」の作り方①さば水煮缶を温めておく
公式Twitterでは、そのまんまさば水煮缶をカップ麺に入れていましたが、ぬるくなるのはもったいないと感じたので加熱しておきます。
さば水煮缶を缶汁ごと鍋に入れて弱火で温めます。全体に火が通ったら火を止めましょう。
シーフードヌードルアレンジ②シーフードヌードルに熱湯をそそぐ
熱湯を用意して、シーフードヌードルにそそいだらフタをして3分待ちましょう。
あとで温めたさばの水煮を入れるので、規定のお湯よりもやや少なめでそそぎましょう。
シーフードヌードルアレンジ③さばの水煮を加えて完成!
3分経ったら、さばの水煮を缶汁ごと加えて完成です!これぞ本物のシーフードヌードル。
具が大きくて今にもあふれんばかりです。実際にいただきましょう。
あれ?公式さん?裏切られてしまった!
さばと麺を一緒に食べてみます!......う~ん......ぶっちゃけ微妙!?
さばの味がかえって麺の美味しさを邪魔しているような。さばの食感も麺のつるっとした食感と合いません(笑)。
「じゃあ美味しくないんだ」と思われるかもしれませんが、さばの水煮とスープの相性は案外悪くないです。むしろスープとさばを一緒に食べると美味しい。さばの水煮缶の汁を入れたことで、スープは味の深みが増した気がします。
初めからさばの水煮缶を入れるのではなく、麺を食べ終わった後のスープに入れるのは大アリですね!
スープの旨味を増やしたい時におすすめ
今回の記事では、日清食品公式さんが教えてくれた「シーフードヌードルアレンジ」を紹介しました。
残念ながら麺との相性はあまり良くなかったのですが、スープと合わせると魚介の旨みがアップしてけっこうイケるんです。さば水煮缶を加えることで栄養も摂れるので、良いですね。
チャレンジャーの方はぜひ、試してみて下さいね。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日