着こなせたら超カッコイイ!おしゃれさんが買った「ユニクロ×マルニ」
- 2022年05月31日公開

ユニクロ×マルニのコラボが新登場!
2022春夏コレクションにときめきが止まらない♡
ユニクロとマルニのコラボが、2022年5月に新登場!マルニはイタリアのラグジュアリーブランドで、形式に囚われない、独特のプリントやフォルムでファッショニスタたちの支持を集めてきました。
新発売となったのは、2022年春夏コレクション。シンプルな中に、大胆な遊び心あふれるデザインを取り入れた、唯一無二のアイテムに仕上がっています。
コーディネートが難しそうだから、着こなせたら超カッコイイ!
派手なプリントに独特のフォルムと、かなり着こなすのが難しそうなものばかり…。でも、おしゃれさんたちは上手に着こなしています。そんなおしゃれさんたちが買っている「ユニクロ×マルニ」のアイテム&コーデの特集です。
圧倒的に人気!「タックブラウス」
シンプル&美シルエットでトライしやすい
ユニクロ×マルニのコラボで圧倒的な人気を誇るのが「タックブラウス」。高めの襟&ひらりとしたタックがエレガントなノースリーブブラウスです。今回のコレクションの中では比較的シンプルで着やすいのが人気の理由。
無地ならビジネスコーデも様になる
特に人気なのが無地タイプ。きれいめな印象で、そのまま夏のオフィスコーデにも使えます。
ネイビーのブラウスには、ホワイトのテーパードパンツを合わせて、ほっそりとした着こなしに。シンプルでも様になるのは、トップスが華やかなおかげ。
カジュアルでも大人っぽさ格上げ
ゆるっとしたシルエットのブラウスは、カジュアルコーデでも使えます。きれいめな印象はそのままに、大人っぽく仕上がるのが魅力です。ハーフパンツは子どもっぽく見えがちですが、ブラウスのおかげで上品に。
ピンクは鮮やかなカラーで目を引きます。ブラックのワイドパンツを合わせて、辛めなスタイリングに。背中のボタンデザインがかわいく、後ろ姿までおしゃれに見せるブラウスです。
マルニ感を引き出したいなら手描きプリント
同じノースリーブブラウスには、手描きプリントもあります。ラフなチェック柄は鮮やかなレッドで、コーデの主役になる存在感。柄が引き立つよう、ほかのアイテムは白にするなど、シンプルにまとめるのがベターです。
セットアップで個性的なマルニスタイルに
ラフに着回せる!オープンカラーシャツ×ワイドパンツ
マルニらしさ全開のコーデを楽しみたいなら、セットアップで着られるアイテムで個性を主張しましょう。こちらはオープンカラーシャツ×ワイドストレートパンツ。どちらもゆったりとしたシルエットで、ラフな装いに仕上がっています。
今年は柄パンツが流行!トレンドのリラクシーコーデに
セットアップのよさは、単体でも使えて着回せるところ。チェック柄のパンツを投入すれば、たちまち今年のトレンドコーデを作れます。マスタードは明るくクールなカラーで、マニッシュな雰囲気が漂います。
上下マルニコーデで周りと被らない!
セットアップではない、ほかのマルニトップスを合わせると、個性的で周りと被らないコーデを楽しめます。こちらは先ほどのタックブラウスとの着こなし。ホワイト×ピンクのかわいいカラーでときめきも主張して。
別のシャツともセットアップ◎
同じチェック柄のシャツがもう1着あるので、こちらをパンツと合わせてセットアップ風に着こなすのもおすすめ。メンズライクな大きめの襟やカフスで、ゆるっとリラクシーに着られるシャツです。派手柄がマルニらしさを主張します。
シルエットが特徴的!スカート&ワンピース
フリル袖トップスとかわいく着こなす!バルーンスカート
周りと被らない、オンリーワンのおしゃれをしたい人には、マルニの服がぴったりです。
タックが入ったバルーンシルエットのスカートは、立体的で360°どこから見ても目を引きます。ただ立っているだけでも動きがあるスカートは、同じく動きのあるフリル袖のトップスと相性がいいです。
大人気タックブラウスで上品コーデに
最初にご紹介したタックブラウスを合わせると、個性的なバルーンスカートが上品な印象になります。揺れるタックや素材感が似ているため、そろえると統一感も出ますよ。同じネイビーならベストマッチ。
トップスの裾を出すと、リラクシーな魅力もアップ。裾をINすると、スカートのシルエットが引き立ち、かわいさアップ。軽やかで夏らしさを楽しめるコーデです。
プリントの組み合わせで華やかカジュアル
バルーンスカートには手描きタッチのプリントもあります。チェック柄のバルーンスカートには、花プリントのオーバーサイズTシャツを合わせて。カジュアルかつ華やかなコーデに仕上がっています。
グラデで美シルエットなボーダーワンピース
太さの違うボーダーをグラデーションのようにデザインしたワンピースは、1枚でコーデ完成。ラフなTシャツワンピースでありながら、美シルエットに見えます。厚さの違うカットソー素材を組み合わせているのも個性的なポイントです。
女性も着られるメンズ服は、セットアップが狙い目!
気軽な羽織りにちょうどいい◎軽パーカ
ユニクロ×マルニはメンズも見逃せません!
気温差が大きい今時期の羽織りにぴったりなのが、ナイロン地のパーカ。マルニらしい手描きのチェック柄で個性を主張します。付属の収納ポーチに入れれば、ポケッタブルとして持ち歩けます。
コーデが地味になりやすい人こそマストバイ
「コーデが地味になりやすい…」という悩みを抱える人におすすめしたいのがこちら。シンプルなコーデにプラスすれば、マルニのデザインが引き立ちます。羽織ったり腰に巻いたりすれば、差し色&柄でこなれ感アップです。
ショートパンツはアクティブに着こなして
同じ柄のショートパンツは、海や川などアクティブなシチュエーションにぴったり。水抜き用の穴があるなど、実用性もあります。普段使いもでき、アウトドアorデイリーの2WAYで着回せるパンツです。
ゆるっとコットンのワークジャケット
コットン100%のナチュラルな素材と、ボクシーシルエットでゆったり着こなせるジャケット。前後にポケットがあるのが特徴で、ワークテイストたっぷりに着こなせます。手描きのチェック柄ならマルニらしさも全開です。
ラフなジャケットにはカジュアルアイテムがマッチ。ジーンズやトングサンダル、バケハなど夏のカジュアルアイテムをこなれ感たっぷりに着こなします。
無地なら着回し羽織りに名乗りを上げる!
同じジャケットの無地もありますよ。素材のカジュアルさが引き立ちます。流行に囚われないデザインが魅力的。ブルーはコーデに爽やかさをプラスして、夏らしい表情に仕上げてくれます。
ひざが隠れるショートパンツは大人も着やすい
コットン地のジャケットとセットアップで着られるのが、同じ素材&柄のショートパンツ。ワイドなシルエットで、女性だとひざ丈になり脚のラインを出しすぎないので、大人でも気軽に着られます。きれいめブラウスを合わせて上品に仕上げるのもおすすめ。
逆にチェック柄のシャツには、トップスが引き立つように無地のショートパンツをチョイス。ピンク×ネイビーという大胆な色合わせもマルニだからこそ。
ユニクロ定番テーラードジャケットをマルニ流カラー&柄に
ユニクロの定番である、軽くてシワになりにくく、ストレッチ性のあるテーラードジャケットをマルニ流にアレンジ。まさにコラボだからこそ出会えるアイテムですね。
夏カジュアルのきちんと見せに
カジュアルコーデで羽織れば、きちんと感がアップ。マルニらしい個性も主張できます。Tシャツ×ゆるパンツのリラクシーコーデも、オリーブのテーラードジャケットでかっちりとした印象に。くすみカラーがクールです。
グラフィックT×ジーンズのマニッシュなカジュアルコーデには、イエローのチェック柄ジャケットを合わせて。Tシャツのデザインとチェック柄ジャケットの雰囲気がマッチしています。
ベルトONできちんと×ゆるっとパンツ
テーラードジャケットとセットアップで着られるのが、同じく軽くてシワになりにくく、ストレッチの効いた素材のパンツ。ワイドなテーパードシルエットで、特に女性だとゆったりとしたはき心地です。スムースな素材感できれいめに。
まだまだあります!ユニマルメンズ
オーバーサイズプリントシャツ
ユニマル=ユニクロ×マルニのメンズには、まだまだ大人女子にも似合うアイテムがあります。
メンズのオーバーサイズで、とことんゆるっと着られるシャツはマルニらしいチェック柄。レディースにはないカラーや柄なので、周りと被らないコーデをしたい人も必見です。ベージュならチェック柄もやわらかく見えます。
前後で表情が変わるボーダーT
カジュアルコーデで使いやすいのがボーダーTシャツ。男女問わず着やすいボクシーシルエットです。前から見ると、一見よくあるマルチボーダー。しかし…
後ろは身頃だけ太めボーダーになっている、カラーブロックデザイン。さまざまな角度から見ていろんな表情を楽しめる、ほかにはないボーダーTシャツです。
パジャマ級に楽ちんでもちゃんとマルニ
パジャマからインスピレーションを得て作られた楽ちんパンツ。紐を通したウエスト総ゴムで、ワイドストレートシルエットでゆるりと着こなせます。ポップな花のプリントでマルニらしさはしっかりと主張します。
ハードルが高い…それなら小物で!
遊び心たっぷり!ボーダーソックス
ここまで見ていて「やっぱりマルニはハードルが高いかも…」と思った方には、ボーダーソックスがおすすめ。マルニらしい遊び心たっぷりのデザインでも、小物なので主張しすぎず、いつものコーデにも取り入れやすいです。
コーデにチョイ足しで個性を主張
清楚な白ワンピには、オリーブのボーダーソックスを合わせて個性を主張。サンダル×ソックスの着こなしでこなれ感を演出します。
裾スリットのボトムスでちら見せもおしゃれ
Tシャツ×ロングタイトスカートのカジュアルコーデ。振り返ると、後ろの裾スリットからソックスがのぞいて、マルニのボーダーが主張されます。こんな風に、スリットを利用したちら見せコーデもおしゃれです。
※価格(税込)は記事作成時のものです。
※オンラインストアで在庫なしのアイテムは、店舗を確認いただくか、再入荷をお待ちください。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
【裏技】丈が長すぎるデニムを道具なしでスッキリ履く方法|ネット通販のサイズ失敗も解決!2025/04/19
-
旅行前には【しまむら】に走らなきゃ!「これ1089円!?」コスパ最強コラボ爆誕!最新コーデ2選2025/04/19
-
319円握りしめて【しまむら】に走る!!「消臭」だけじゃない!着心地抜群「人気コラボ」最新3選2025/04/18
-
7万円級?ワークマン「高見え高撥水ボアコート」暖かすぎて冬中着倒し決定2023/06/23
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12
-
「絶対、日焼けしたくない」民は必見!【しまむら】この価格で「UV遮蔽率100%!?」「雨の日も使える」最新4選2025/04/15
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
今までユニクロ一択だったのに無印良品「汗取りパッド」に浮気!暑い日は「エアリズム」が優秀2023/06/09
-
【イオン】新ブランドデビュー!だけど…ごめんなさい。評価は星4つ。理由はトップバリュらしからぬ点!?2024/04/21
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日