3回通ってようやく入荷!【業スー新作】意外とかさむ「どハマり韓国スナック菓子2TOP」節約の神!見つけたら即買い
- 2022年05月30日更新
こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
わが家は5人家族で食費月2万円台!業務スーパーにお世話になっているのですが、さらに楽しみが!
2022年、韓国ドラマにはまってから、韓国の料理やお菓子にも目がなくなりました…。韓国沼にどっぷりつかっている中、業務スーパーで気になるお菓子を発見!なんと、韓国料理のトッポッキがスナック化した商品をゲットしました!
普段は月に2回しか行かない業務スーパーに、何度も通ってようやく入手(涙) コスパもバツグンです。購入した業スー新作の「韓国スナック菓子」を紹介します♪
3度目の正直でようやくゲット!

今回紹介する、2つの韓国スナックですが、初めは業務スーパー公式サイトで発見しました。
「新着商品」として掲載していた、業スーの新商品。
普段、新商品を試すときは慎重になる私も、「見つけたら即買おう!」と決めていたほど、気になっていました(笑)
「早く食べてみたい!」と意気込んでいたのですが、行きつけの業務スーパーを探しても、見当たらない…。
店員さんに確認してみたところ、「入荷予定がわからない」とのこと…(涙)
それでも諦めきれず、通うこと3回。
3回目の正直で、よやく入荷されていました!これには歓喜…!!
店舗によっては4月頃から販売していたようなのですが、新商品は入荷時期がずれるようです。
何はともあれ、なんとかゲットできてよかった…(泣)
あの韓国料理がお菓子に!?「トッポッキスナック」

- 価格:税込106円
- 内容量:75g
- 韓国産
業務スーパーでようやくゲットしたのが、こちらの「トッポッキスナック」!
韓国屋台では定番の“トッポッキ”がスナックになった、韓国好きにはたまらないお菓子です♪

開けてみると、マカロニのようなかたちをしたスナック菓子がたくさん!!
トッポッキと同じように、スナックの色はなかなか赤いですね~。

それものそのはず!
原材料を見てみると、赤唐辛子ペーストや甘辛シーズニングの記載がありました。
「コチュジャン」は見当たらなかったものの、甘辛調味料とは書いてあったので、もしかしたらここに入っているのかも…?

ではさっそく、いただいてみます!
トッポッキのようなコチュジャンの甘辛い味…
かと思いきや、あまい!あまい!あまい!(笑)
思わず、「あまー―――――い!!!」と声に出したくなるほど、激甘です!
原材料に、水あめと砂糖の記載があったので、もしかして分量が多めなのかな?
ほのかな甘みではなく、トッポッキだと思って食べると、何倍も甘いです。
甘い!と衝撃を受けた3秒くらい後に、遅れて辛味も追いかけてきます。
めちゃくちゃ甘いのに、唐辛子のピリリとした辛さもしっかりある。
なんとも説明しづらいのですが、甘いのに辛味も主張してくるんですよね。
辛さレベルを例えるなら、辛味がよわ~いキムチぐらい。
ちょっと辛いものが食べられる人なら、美味しく食べられそうです。
激辛!?「ブルダックトッポッキスナック」

- 価格:税込106円
- 内容量:75g
- 韓国産
次の紹介するのは、こちらの「ブルダックトッポッキスナック」。
私がゲットした業務スーパーでは、「トッポッキスナック」と一緒に仲良く並んでいました(笑)
イラストのスナック菓子を見ると、「トッポッキスナック」によく似ていますね。

ただ、火をふいた鳥のイラストがめちゃくちゃ気になる…。
辛すぎて目玉まで出ちゃってます(笑)

原材料は「トッポッキスナック」とほぼ同じなのですが、ブルダック風味粉末調味料の記載がありました。
これが、火をふくほどの辛さの素なのでしょうか…。
それではさっそく、いただきます!

色合いは、「トッポッキスナック」よりも赤身が強め。
ビジュアルだけだと、かなり辛そうです!!
一口食べてみると、予想外にこちらも甘さがやってきます!
砂糖のような甘さは、トッポッキスナックと同じ。
ただここで、じわじわと辛味が追いかけてきました。
“後引く辛さ”があるのは、ブルダックトッポッキスナックの特徴ですね。
食べ進めるたび、口の中がさらにヒリヒリしてくる…!
もちろん甘みもしっかりあるのですが、唐辛子のヒリついた刺激はなかなかのもの。
辛いものって、食べ進めるうちに慣れてくるのですが、「ブルダックトッポッキスナック」は、食べるごとに辛味が強くなるので、辛いものが得意ではない方は厳しいかも。

ただ、辛さレベルは「辛すぎて食べれないっ!」ってほどではないです。 お菓子で例えるなら、カラムーチョより少し辛いかな…?くらいのレベル。
ハマったら危険!ノンストップで完食しちゃうかも
独特な甘みと辛味のある、「トッポッキスナック」と「ブルダックトッポッキスナック」。
めちゃくちゃ甘いのに辛い、不思議な味なのですが、なぜだかまたひとつ食べたくなる中毒性があります。
私も「トッポッキスナック」の甘辛い味付けにドハマり!(笑)
韓国ドラマを見ながら、あっというまに1袋完食してしまいました…
トッポッキスナックは385kcal、ブルダックトッポッキスナックは404kcalと、カロリーは低くないので食べすぎ注意です(泣)
甘辛必須!業務スーパーの新作「韓国スナック」♡値上がりラッシュの中でもお手頃価格は毎日のおやつ代やおつまみ代としても嬉しいです。
見かけたら、ぜひ一度試してみてください!
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
やってたらすぐやめて!「食費を年間72万円節約」した主婦が教える【使い忘れゼロの保存術】「また同じ肉、買っちゃった…」は卒業2025/11/20 -
その冷蔵庫、大丈夫…? 【お金が溶けてくサインかも!?】節約家が実践!「支出リセット習慣」3選2025/11/21 -
節約家が実践!【年末のゆとりは11月で決まる!】やりくり準備3選2025/11/09 -
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 -
1,200万円貯めた3児の母「100均VSスーパー!どっちが損?」4選2022/04/15 -
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 -
家中の「もやし」無くなる!【節約レシピ】1人分100円以下でガッツリ大満足!ちょ…天才(涙)2022/06/13 -
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03 -
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22 -
貯蓄ゼロから1,000万円貯めた人の無理なく続く“ズボラ食費節約術”5選2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





