作業時間わずか5分!簡単でおいしい「ラクうま♡やみつきサラダ」12選
- 2022年04月24日更新

すぐ追加できる「ラクうまサラダ」
すぐに一品追加したいときは、さくっと5分で作れる「ラクうまサラダ」がおすすめです。簡単なラクラク作業で、箸が止まらなくなる一品の出来上がり!5分以内でおいしく作れる絶品サラダレシピをご紹介します。
簡単5分!ラクうまサラダレシピ
①トマトときゅうりの塩こんぶサラダ
わずか3分で、さっぱりおいしい和風サラダが作れます。作り方は、トマトときゅうりを切って、塩昆布とごま油を和えるだけ。しっかり混ぜ合わせることで味が良く馴染み、とてもおいしくなります。
②やみつきおつまみレタス
レタス1玉をまるっと使って、やみつき度満点の「おつまみサラダ」が作れます。にんにく風味ドレッシングと韓国海苔がしっとり絡んだレタスは旨みたっぷり。調理時間もたったの3分です。
③無限!塩だれキャベツ
作業時間3分で「無限キャベツ」が仕込めるレシピ。キャベツを千切ってポリ袋に入れ、調味料を揉み込めば準備完了。冷蔵庫に入れておけば、旨塩味の絶品サラダが完成します。2~3日ほど冷蔵保存も可能。
④ブロッコリーとカニカマのサラダ
ブロッコリーとカニカマを麺つゆマヨネーズでおいしくまとめた和風サラダ。ブロッコリーをレンチンし、麺つゆマヨネーズとカニカマを和えれば出来上がりです。お好みで黒胡椒を振ってどうぞ。
⑤サニーレタスときゅうりの旨だれサラダ
みずみずしい生野菜をもりもり食べられる旨だれサラダ。きゅうりを太めの輪切りにするのがポイント。パリポリ食感が楽しい「やみつきサラダ」になります。ごま油ベースの中華ドレッシングも絶品です。
⑥ぷちぷちコーンとごろごろブロッコリー
ブロッコリーとコーン缶で、見映えの良い「高見えサラダ」が簡単に作れます。ブロッコリーの歯ごたえととコーンのぷちぷち食感が楽しい一品。ごまマヨドレッシングがおいしく、子供にも喜ばれます。
⑦スナップえんどうのツナ塩昆布和え
スナップえんどうの食感や甘みを味わい尽くせるツナサラダ風の副菜。スナップえんどうをレンチンし、塩昆布の塩気とツナの旨みでシンプルにまとめます。ごまの風味も良く、箸が止まらなくなるおいしさ。
⑧豆腐のチョレギサラダ
焼肉屋さん風の絶品チョレギサラダが5分で作れます。にんにくと酢を効かせたパンチのある味付けで、ごま油やコチュジャンの香りが食欲をそそります。時間を置いて味を馴染ませてもおいしくいただけます。
⑨レタスとハムのサラダ
レタスとハムを爽やかなレモン醤油ドレッシングでいただく絶品スピードサラダ。ドレッシングの配合はオール1の黄金比率。オリーブオイルをごま油に変えれば中華風サラダにアレンジ可能です。
⑩キャベツと人参のおかかマヨネーズ
キャベツと人参をレンチンして、鰹節と醤油マヨだれでまとめた和風サラダ。野菜を加熱した後に水で冷やし、しっかり水気を絞るのがポイント。味がしっかり馴染み、ひんやりおいしく仕上がります。
⑪トマトとツナのこく旨サラダ
トマトがイタリアン風の前菜に大変身!トマトを切って、炒めたツナとにんにく・粉チーズ・砂糖を和えるだけで、おしゃれな絶品サラダが完成します。お好みで、刻みねぎを散らしてどうぞ。
⑫キャベツとベーコンのやみつきサラダ
ベーコンとチーズの旨みをまとったキャベツがおいしい、やみつきサラダ。キャベツとベーコンをレンチンし、粉チーズと調味料を混ぜ合わせれば出来上がりです。お酒に良く合うので、晩酌用の一品にも。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日