今日のごはんはコレに決まり!簡単なのに美味しい「極上レシピ」12選
- 2022年04月21日更新

我が家の新定番!めちゃ旨「極上レシピ」
日々ご飯を作っていると「今晩なに作ろう?」と悩むことも多いですよね。そこで今回は、そんな時にお役立ちな、メインおかずのレシピ特集をお届けします。ぜひチェックしてください。
鶏肉のおかず
①本当に美味しい!うちのチキン竜田
鶏もも肉で作るジューシーなチキン竜田。外はサクっと、中はジューシー!まるでお店のような本格的な味わいで、男性や食べ盛りのお子様も大満足すること間違いなしの一品です。
②ささみの揚げないチキン南蛮
ヘルシーかつ食べ応えのある、ささみのチキン南蛮です。揚げずに作るのでとってもお手軽!ふわっと柔らかい甘辛なお肉と特製タルタルソースのコンビネーションが最高な一品です。
③鶏むね肉で絶品♡とりチリ
中華料理の定番エビチリをむね肉でアレンジした新感覚のおかずです。エビチリよりも手軽に作れ、何よりとっても経済的。冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめですよ。
④柔らか鶏むね肉deゴボウと人参のごまだく照り炒め
むね肉とたっぷりの根菜類で作る栄養バランスの良い一品です。甘辛い味付けと胡麻の香りが食欲をそそり、ご飯と一緒に食べると最高においしいですよ。
豚肉のおかず
⑤はちみつジンジャーポークステーキ
生姜の香りが食欲をそそるポークステーキです。砂糖を使わず、蜂蜜の上品な甘さで仕上げるのがポイント。やや甘めの味付けなので、苦手な方は蜂蜜の量で調節してくださいね。
⑥豚バラのうまだれ焼き
豚バラ肉を特製の旨ダレでさっと炒めた一品。お肉の旨味や脂とタレが絡みあい、濃いめの味付けでご飯がすすむこと間違いなし。千切りキャベツとの組み合わせが◎。
⑦餃子風ガッツリ春巻き
がっつり食べたい日にぴったりな、餃子風の春巻きです。おかずとしてはもちろん、ビールにも最高によく合います。巻いた状態で冷凍保存も可能なので、多めに作っておくと便利ですよ。
⑧スンドゥブ風豚キムチチゲ
ピリ辛味がクセになるスンドゥブ風豚キムチチゲ。食べた瞬間濃厚な旨味が広がり、手が止まらなくなる美味しさです。辛いものがお好きな方は、水の量を少なめにして調節してくださいね。
魚介のおかず
⑨鮭とたっぷりきのこの南蛮漬け
鮭とたっぷりのキノコの旨味が溢れる南蛮漬けです。お魚料理とは思えない満足感で食べ応えも◎。10分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイントです。3日ほど冷蔵保存できるので、多めに作っておくと便利ですよ。
⑩ブリのごま味噌照り焼き
調理時間はたったの10分!漬け込み不要で作れるブリのごま味噌照り焼き。片栗粉をまぶすことで味がしっかり絡まり、満足感のある仕上がりに。おかずとしてはもちろん、お酒のお供にもぴったりな一品です。
⑪こんがりサバの和風おろしだれ
こんがり焼いたサバに和風おろしだれかけていただく、食べ応えバッチリなお魚メニューです。カリッとした食感とこってり味がクセになり、一口食べたら止まらないおいしさ。冷蔵で3〜4日保存可能です。
⑫タラの切り身のアクアパッツア風
パーティー気分を盛り上げてくれるタラの切り身のアクアパッツアです。シンプルながらも素材の旨みがギュッと詰まった贅沢な一品。カラフルな見た目も◎。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】dancyuが"世界一"と認めた味「じゃがいも茹でるとき"アレ"入れて…」2025/05/06
-
【ホケミはもう焼かない!?】混ぜて→“たった5分”で…!?「ふわっふわ」「思わず声が出た」家族大絶賛に感激2025/05/04
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
-
うますぎて鬼リピ!【鶏もも肉はこの食べ方が最高!】炊飯器にドボン→「あの液体かけるだけ」家族みんな好き2025/05/05
-
『沸騰ワード10』で大絶賛【豚しゃぶアレンジ】タサン志麻さんが教える「薬味どっさり」な食べ方が神ウマ(泣)2025/05/06
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【お願い!袋キャベツに"アレ"混ぜて!】「週に8回食べてます」鳥羽シェフX投稿→民たちお祭り騒ぎに…!2025/05/01
-
【「塩こんぶ」余ってたら絶対コレ作って!】Xで反響続々「全部材料あるやつやん!」「やってみる」家中の“食パン”なくなる2025/05/05
-
【もう、めんつゆ卒業ーー!】なすは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「ご飯ドロボーッ!!」ミツカン公式レシピ実食レポ2025/05/01
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
特集記事
-
2025年04月24日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日