グッタリ疲れた日をお助け!15分で夕食が完成「スピード夜ご飯」12選
- 2022年04月15日公開

疲れた日も安心♡15分で作れる時短レシピ
グッタリ疲れた日も安心。こちらでは15分でちゃちゃっと完成する、「スピード夜ご飯」をご紹介します。内側からしっかりスタミナチャージできる、旨味たっぷりのメニューを集めました。
どれも負担をかけずに作ることができるので、ご飯を作る気力がない日もお手軽に調理可能。美味しさ&栄養がぎゅっと詰まったスピードレシピを、ぜひ上手に活用してみましょう。
食べ盛りキッズも大喜び!ボリューム夜ご飯
1.豚こまカツ
ガッツリ食べたいときにおすすめ。お財布に優しい“豚こま肉”で作る、ジューシーな揚げ物レシピ。10分で作ったと思えないクオリティの高さに、家族みんながゾッコン。白ごはんもモリモリ進む、大満足おかずです。(調理時間:10分)
2.なすのツナトマトチーズ
とろ〜りチーズ×じゅわっとナスの最強の組み合わせ。お気に入り数5,000を突破した、話題の一品。野菜もたっぷり食べられて、栄養バランスもバッチリ。こってりとしたものが食べたいときにどうぞ。(調理時間:15分)
3.えのきともやしの照り焼きつくね
白ごはんがモリモリ進む、美味しさ満点の照り焼きつくね。えのきでかさ増しをすることで、カロリーを上手にカット!ダイエット中の方も罪悪感なしで食べることができますよ。忙しい日も楽々作れる、簡単&時短メニューです。(調理時間:15分)
4.鶏肉ときのこのトマト煮込み
疲れた体をほっこり癒してくれる、マイルドな味わいのトマト煮込み。トマトの程よい酸味と、鶏肉&しめじのコクが絶妙にマッチ。一日の終わりに食べれば、明日への活力に繋がるはず。15分で作れるスピードメイン料理です。(調理時間:15分)
一品でお腹いっぱい♡ご飯ものレシピ
5.レンジでネギ塩豚丼
レンチン任せであっという間に完成。ザクザクのネギ&ジューシーなお肉が絶妙に融合した、激うまネギ塩豚丼。洗い物も少なく、作る工程も簡単なので超楽ちん!やみつき確定の一品です。(調理時間:10分)
6.豚バラねぎの和風炒飯
一口食べるだけで思わず感激♡にんにくのガツンとした香りが特徴的な、ガッツリ和風炒飯。炒めるだけでぱぱっと簡単に作れるため、遅く帰ってきた日もお手軽に調理可能。お店クオリティの炒飯を、ぜひ自宅でお試しあれ。(調理時間:10分)
7.カニカマ天津飯
お気に入り数3,000を突破した、今話題の天津飯。ご飯の上にはふわふわの卵&とろとろの餡がたっぷり乗っていて、贅沢気分が楽しめます。たったの10分で作れるから、疲れて帰ってきた日も安心。子供人気も抜群の、やみつき夜ご飯です。(調理時間:10分)
子供ウケも最高!やみつき麺料理
8.具沢山焼きうどん
15分であっという間に“いただきます”が叶う、スピード焼うどん。5種の具材が入っていて満足度200%。ボリューム満点なので、腹ペコの子供もガッツリ食べることができますよ。疲れた日の夕食はもちろんのこと、家飲みメニューにもおすすめ。(調理時間:15分)
9.ツナとトマトのパスタ
これ一品で大満足できる、やみつきパスタレシピ。時短で作れるのはもちろんのこと、お財布にも優しいので金欠ピンチの日にもぴったり。麺の別ゆで不要&ワンパンで作れるお手軽さも魅力です。(調理時間:15分)
10.やみつき坦々麺
辛党さんの胃袋を鷲掴み。スタミナチャージも叶う、時短&ボリューム辛麺。ピリッとした辛さがやみつきになり、最後まで飽きずに食べることができますよ。何度もリピートしたくなる、大人気麺料理です。(調理時間:10分)
フライパン任せでOK!時短炒め物レシピ
11.ごぼうとにんじんと豚こまのシャキシャキ炒め
家族の胃袋をガッチリ掴む、こってり&ガッツリな炒め物レシピ。風邪予防や疲労回復など、健康に嬉しい薬膳効果も期待できる優れもの。フライパン任せでちゃちゃっと作れる、早くて万能な一押しおかずです。(調理時間:15分)
12.豚バラ野菜炒め
野菜をモリモリ食べたいときにぴったり。具材がたっぷり入った、ボリューミーな野菜炒めです。しっかり味が染みているので、野菜が苦手な方も安心して食べることができますよ。ヘトヘトな日も栄養満点のおかずを食べて、パワーチャージしましょう。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日