残り3袋で無事GET!これは売れる【業スー】「チョコチューロス」あの「バカ売れ伝説の新作」チョコ版はアレンジもアリ
- 2022年04月18日更新

こんにちは、業務スーパー大好きなヨム―ノライターのきなこです。最近では業務スーパーの新商品さがしが趣味のひとつとなっています。
週1で通う業務スーパーで、新商品を探しながら売り場をチェックしていると、あの大人気商品「チューロス」のチョコバージョンを発見!
みつけたときは、ちょっとテンションが上がってしまい即カゴにinしました。ちなみに最寄りの店舗では残り3個で人気のほどがわかります。
無事に購入できましたので、今回は業務スーパーの新商品「チョコチューロス」を実食レポしたいと思います。
業務スーパー チョコチューロス 170円(税込)
知る人ぞ知る、業務スーパーの大人気商品「チューロス」のチョコバージョンです。
内容量は500g入りで税込170円。 業務スーパーの自社関連工場「宮城製粉」が製造しており、安心の国内生産なのも高ポイントです。
1本約4円!コスパ最高のおやつ
ためしに全量お皿に出し、本数を数えてみると、私が購入したものでは全部で38本入っていました。 あくまで500g入りでの販売ですので差はあると思いますが、1本あたりでは約4円とコスパ最高のおやつです。
100gあたりのカロリーをチェック
チョコチューロスの100gあたりのエネルギーは178㎉となっています。
1本が約12~13gでしたので、約8本でちょうど100gほど。 カロリーが気になるかたは、8本までで抑えておくのがよさそうです。
上手に揚げるポイントは
業務スーパーのチューロスは油で揚げるときに崩れてしまったり、油跳ねしたりと調理がむずかしい…という個人的なイメージです。
今回購入した「チョコチューロス」も難易度が高そうですが、パッケージ裏に記載されている「調理のポイント」を忠実に守って作ってみたいと思います。
180℃の油で凍ったまま3本あたり3分~3分30秒揚げる
油に入れる際には、1本ずつがくっつかないように離して入れる
浮き上がってくる前に箸などで触らないこと
泡が少なくなってきたら揚げあがりのサイン
揚げた後は重ならないように広げて油切りし、3~5分粗熱を取る
1本ずつ離して入れてもどうしてもくっついてしまいますが、ここで慌てずに! 箸で触るのはガマンです。
揚げあがりは柔らかめで、ちゃんとできているか心配になりますが、このまま放置しているとびっくりするほど硬くなりますのでご安心を。
実際に揚げてみると油跳ねすることもなく、スタンダードな「チューロス」よりも扱いやすい印象でした。
ただ元の色が黒い分、揚げあがりの目安(キツネ色)がわからないので、難易度は高いかも……。 やはりタイマーと温度調整は必須だと思います。
SNSでも同じように「難易度高め!揚げ加減がマジでむずかしい…」という声がありました。
家じゅうがミスドのチョコレートドーナツのような香りに包まれるけど…
油で調理していると、家じゅうがミスドのチョコレートドーナツような甘い香りに包まれ、この匂いだけでもコーヒーが進みそうです。
ただ「チョコチューロス」を揚げたあとの油は、甘い香りが残るので食事系の揚げ物には使いまわさないほうがいいかもしれません。 現に、チョコチューロスを調理した油でフライドポテトを揚げたら、ちょっと甘いフライドポテトになりました。
業務スーパー チョコチューロスの実食レポ開始
まずはそのまま揚げたてを食べてみると、カリッと食感とチョコレートの香りがいいですね。
材料にチョコレートや甘味料が使用されているので、もっと甘いかと思いきや、個人的にはちょうどいい甘さ加減でおいしい! 冷めてもカリッ、ザクっと食感は健在ですので、いつでもおいしくたべられそうです。
アレンジ① 業務スーパーのグレープモラセスをトッピング
そのままでも十分おいしいのですが、トッピングで甘さをプラスするのもおすすめです。
今回は、わが家に常備している業務スーパーの「グレープモラセス」をチョイスしてみました。 ちなみに「グレープモラセス」は、ぶどう100%の糖蜜で、フルーティな黒蜜という印象の甘味料です。
お値段は187円(税別)で、サラッとしたテクスチャーが特徴なんです。
こちらをつけて食べてみると、黒蜜のようなコクがプラスされてより甘く感じます。 とはいえ甘すぎることはなくフルーティーで、いい意味で味変できて◎。
アレンジ② きな粉をトッピング
次は、きな粉をまぶしてみました。
食べてみると、一気に和の雰囲気に変わり、きな粉の香ばしさでまたちがった味に変化しておいしいです。 きな粉をまぶしたことで、油っぽさが消えさっぱり感が増すような……。
おすすめアレンジは「きな粉+グレープモラセス」
きな粉をまぶしたチョコチューロスにグレープモラセスをかけて食べてみると、これまた絶品!
一気に黒蜜きな粉の味になり、ちょっと高級感も出るような印象です。
個人的には「きな粉+グレープモラセス」の相性が良すぎてハマりましたが、生クリームやシナモンシュガーなどでもおいしくいただけそうです。
業務スーパー チョコチューロスはおいしくてコスパのいいおやつに認定!
今回は、業務スーパーの新商品「チョコチューロス」を実食レポートでご紹介しました。
油で揚げる手間はありますが、1袋500gも入ってお値段170円(税込)は、コスパのよいおやつかと思います。
そのまま揚げたてを食べてもよし、お好みのトッピングを試してみるのも楽しいですよ。 業務スーパーで見かけた際は、ぜひチェックしてみてください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日