使えるのは黒スキニーだけじゃない!骨格から運命の「ユニクロパンツ」を選ぼう♡
- 2022年03月12日更新

パンツは骨格で選べば間違いない♡
今週も一週間お疲れさまでした!今週の『ロカリ編集部のひとりごと』は、kaochanが担当します。今日は、“似合うパンツ”のお話をしたいと思います。

スキニーやワイドなど様々なシルエットがある中で、「流行っているから」「楽チンだから」と選んでいませんか?もちろんそれでもOKですが、おしゃれへのアップデートのコツは“似合うパンツ”を選ぶこと。

ユニクロの公式サイトでは自分で骨格診断できるコンテンツを展開中。そして先日、それぞれの骨格に合うパンツ(ジーンズ)がラインナップされたユニクロ展示ルームへお邪魔してきました!この記事ではその時に伺った骨格についての説明と、ピッタリなユニクロのパンツもご紹介します。
骨格ストレートタイプさん
肌に弾力があり立体的なメリハリボディが特徴

バスト位置やヒップ・腰位置も高く、ボリュームを感じるのが骨格ストレートタイプ。細身の場合でも寂しくならず、健康的な美しさがあります。私は骨格ストレートタイプでした。
パンツはこちらをチョイス!
オススメのパンツは、ハリ感のある生地です。ノンウォッシュでハリのある素材のジーンズなどが得意アイテム。全体を「I」ラインでシンプルにまとめるとスタイルが良く見えますよ。
フレアハイライズジーンズ 3,990円
今トレンドのフレアパンツは、骨格ストレートタイプがお似合い。フレアになっている裾に加えてハイライズなので、脚長効果をより感じられます。

フレアハイライズジーンズを実際に穿いてみました!腰まわり〜太ももの張りがコンプレックスなのですが、ハイライズですっぽりカバー。ほどよいフレアも脚をすらっと見せてくれています(と思います!)。ヒールを合わせるとより脚長効果を発揮。
ストレートハイライズジーンズ 3,990円
腰まわりはすっきり、シルエットはややゆったりのストレートジーンズ。きれいめカジュアルに使えるパンツとして1本持っていると重宝するはず。
裾をロールアップしてもかわいい!ストレートジーンズの象徴、90年代の加工感や大胆な淡色のダメージ加工が採用されています。
骨格ウェーブタイプさん
肌が柔らかく華奢で繊細なシルエット

重心が下半身にあって上半身が薄く華奢な印象の骨格ウェーブタイプ。胴が長く見えやすいので、ハイライズやウエストマークなどで「X」ライン意識したり、重心を上に持ってくるとスタイルアップが叶います。
パンツはこちらをチョイス!
オススメのパンツは、柔らかな生地で、すっきりと見えるシルエット。柔らかな肌質のウェーブタイプにベストマッチします。アンクル丈にしたり、パンツにトップスをインしたりして、シルエットにメリハリをつけて。
ウルトラストレッチスキニーハイライズジーンズ 3,990円
ハイライズに加えて、ひざから足首まできれいに沿ったテーパードシルエットが美しい名品スキニー。細身ながらも驚きのストレッチ性で、穿きやすいところも支持される理由です。
バッグを高めの位置に持ってくることで、目線が上がりバランス◎。全体のカラーもまとまりがあり、ぜひマネしたいお手本コーデです。※こちらのパンツはユニクロのウルトラストレッチジーンズです。
スマートアンクルパンツ 3,990円
柔らかな素材かつ足首が見える丈感のスマートアンクルパンツは、ウェーブタイプにぴったり。言わずと知れたユニクロの大ヒットパンツです。
ひざ下がストレートに見えるテーパードシルエットとセンタープリーツで、美脚効果も抜群です。足元の靴下がかわいい!
骨格ナチュラルタイプさん
手足が長く、肉感を感じさせないスタイリッシュな印象

骨感があってフレームが際立つ、すらっとした印象のナチュラルタイプ。重心の偏りがなく、手足が長いのが特徴です。上下どちらかにボリュームを出した「A」or「Y」ラインのシルエットがスタイルアップのコツ。
パンツはこれをチョイス!
パンツを選ぶ時は、ゆったりシルエットとしっかりめの生地がポイントに。ペグトップジーンズのように全体的にゆとりがあるものは、骨格ナチュラルタイプの得意アイテムです。
ペグトップハイライズジーンズ 3,990円
ユニクロの神デニムといわれたこちらのパンツは、テーパードのアンクル丈できれいめにもカジュアルにも使えます。ノンストレッチのナチュラルなヴィンテージ加工が新鮮な雰囲気。
デニムオンデニムのおしゃれ上級者さんコーデ。天然素材など風合いのある重ため素材が似合う骨格ナチュラルタイプだからこそ、チャレンジしたいスタイルです。
ベイカーパンツ 2,990円
ゆったりシルエットで、生地に厚みがあるので骨格ナチュラルタイプにぴったりの1本。
パッチポケットが施されたミリタリーテイストながら、サテン素材でエレガントな雰囲気に仕上がるのがこのパンツの特徴です。
骨格診断、あなどれませんよ〜!
「フレアハイライズジーンズ」を最近ヘビロテして穿いているのですが、自分の骨格に合っているからか、コーディネートがとてもしやすいんです。コーデを褒めていただくこともしばしば(嬉しい...)。ぜひ皆さんも骨格診断で自分を知ることから始めてみてください♡
※価格は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
ネッククーラーやめて、コレに乗り換えて!【ワークマン】「"瞬間氷撃"って何!?」499円(税込)なら絶対買い!一度使ったら手放せない系2025/08/15
-
【ワークマン】冷えすぎ注意!「氷撃冷感マイナス10℃プレミアムTシャツ」980円着てみた2025/07/01
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
まだ在庫あるよーー!【ユニクロ】野球部母の炎天下「すげー、みんな使ってんじゃん!w」「見た目以上」“日焼けしたくない民”必需レポ2025/07/30
-
やばいよ!!これで2,990円!?【ユニクロ】週4日“制服のように”着てる「汗ダーダーでもさわやか〜!」頼れる相棒2025/08/15
-
オンライン在庫なし(泣)【ユニクロより全然安いじゃん!!】ワークマン税込780円名品「優秀すぎた」「接触冷感」日焼けしたくない人殺到2025/08/11
-
ユニクロより1,000円安くて着心地最高!なら【GU】で買う!「大バズ確定」完売前に走って〜!!実用レポ2025/04/09
-
7万円級?ワークマン「高見え高撥水ボアコート」暖かすぎて冬中着倒し決定2023/06/23
-
SNSでも大バズり「グレーT」【ユニクロvsGU】どっちを買うべき?「510円も安いけど…」徹底比較2025/07/31
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日