春キャベツを味わい尽くす♡ぽっこりおなか撃退「春キャベツの絶品レシピ」12選
- 2022年03月11日更新

簡単絶品♡春キャベツでぽっこりおなか撃退
旬の「春キャベツ」をとことん味わい尽くしてみませんか?ふんわり柔らかくて甘いので、生食でも加熱でも超絶品です。食物繊維が豊富でおなかすっきり効果も満点!旨みたっぷりの春キャベツレシピをご紹介します。
おなかすっきり!春キャベツの絶品レシピ
①無限うまたれキャベツ
無限に箸が進む旨みたっぷりの一品が超簡単に作れます。春キャベツを手で千切ってポリ袋に入れ、調味料を加えて振り混ぜるだけ。わずか3分で、にんにくとごまの風味が良い絶品副菜が出来上がります。
②キャベツとカニカマの旨塩ツナサラダ
春キャベツの甘さを思い切り味わい尽くせる旨塩味の作り置きサラダ。レンチンして甘みを引き出すのがコツ。カニカマやツナも入れて旨みとコクたっぷりに仕上げます。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
③ごま昆布入り!和風コールスロー
塩揉みキャベツに塩昆布と白ごまをプラスした和風コールスロー。酢をきかせた麺つゆマヨネーズ味でさっぱりおいしく、塩昆布の旨みが馴染んで絶品です。お好みで、人参などを入れるのもおすすめ。
④キャベツの豚肉巻き
春キャベツを豚薄切り肉でくるりと巻いてレンチン4分!面倒な手間を省いたラクラク調理で、味も見映えも抜群の一品が作れます。豚肉の旨みが春キャベツにしっとり馴染んでおいしく、糖質も控えめです。
⑤キャベツとカニかまのナムル
春キャベツ×きゅうり×カニカマを使って、ぱぱっと仕込める作り置きナムル。キャベツの甘さを活かしたやさしい味わいで、旬の旨みをとことん味わい尽くせます。冷蔵で3日ほど保存可能。
⑥ひき肉と春キャベツとえのきのカレー炒め
春キャベツに豚ひき肉とえのきを加え、旨だしカレーだれで炒め合わせた一品。えのき入りで食物繊維量の底上げができて、食べ応えも満点。ご飯に盛って丼風にしてもおいしいので、子供用ご飯にもどうぞ。
⑦春キャベツのベーコン蒸し
春キャベツとベーコンをフライパンで蒸し焼きするだけのシンプルなキャベツ料理。ベーコンの程よい塩気と旨みが春キャベツに絡んで至福のおいしさ。春キャベツの甘さと旨みを思い切り堪能できる一品です。
⑧春キャベツと豚バラの旨だしレモン蒸し
爽やかなレモン風味の白だしだれがおいしい、春キャベツと豚ばら肉の蒸し料理。キャベツをフライパンに敷き詰めて豚肉を乗せ、合わせだれをかけて蒸し焼きにするだけ。お好みで黒胡椒を振っていただきます。
⑨やみつきツナキャベツ
春キャベツとツナ缶を使って、ぱぱっと3分!包丁不要のポリ袋調理で、後を引く味わいの絶品副菜が作れます。思い立ったらすぐ作って食べられるので、すぐ一品追加したいときに便利です。
⑩春キャベツとベーコンのバターポン酢パスタ
春キャベツのおいしさを味わい尽くせる、おなかすっきり効果満点の和風パスタ。ベーコンや塩昆布も入れて旨みたっぷりに仕上げます。にんにく入りバターポン酢味が甘いキャベツに絡んで超絶品。
⑪春キャベツとツナの塩昆布コールスロー
簡単な3分調理で、マヨネーズなしのヘルシーな和風コールスローが作れます。キャベツを千切りにしてから、全ての材料を混ぜ合わせるだけ。そのまま5分ほど置くと味が馴染んでさらにおいしくなります。
⑫やみつき春キャベーコン
ポリ袋&レンジ調理で、とても簡単にやみつき度満点の一品が作れるレシピ。ポリ袋にキャベツとベーコンと調味料を入れて振り混ぜ、耐熱皿に移してレンチンすれば完成。お好みで黒胡椒を振っていただきます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日