うわ~ん、買って大大大後悔!【ダイソー】「SNSでバズったのに(泣)」「失礼!ダサいほうが正解」3選
- 2022年04月14日更新

こんにちは、週3回以上100均巡りに出かける100均マニアのヨムーノライター、佐々木舞です。
特に好きなのはダイソーで、普段購入する100均アイテムのうち8割がダイソーを占めています。
この記事では、毎月大量のダイソー商品を購入する私が、最近購入してよかった商品2選と買って失敗した商品をご紹介しましょう。
まさかうちが砂漠化していたなんて!"デジタル温湿度計"
冬の間はほとんどエアコンを入れっぱなし状態で乾燥が気になったので、部屋の湿度が知りたくて購入したのが、ダイソーの「デジタル温湿度計(550円税込)」。
話題の3COINSのオシャレな湿温度計も同じ550円で買える中、あえてこちらの全然オシャレでもなんでもない(失礼)を買ったのには理由があります。
それは、とにかく数字が見やすいこと!確かにスリコの湿温度計はくすみカラーでインテリア雑貨レベルに可愛いのですが、温度と湿度の表示がメモリタイプでしかも小さく見づらいのです。
ずぼらな私は湿度を確認するためにわざわざ湿温度計のそばに行くのが面倒で結局使わなくなりそうな予感がしたので、今回は文字でドーンと大きく表示してくれるダイソーの商品を選びました。
これが大正解!ある程度離れた距離からも湿度を確認できるので、1日に何度も湿度チェックをするようになりました。
ちなみに初めて使った日のうちの湿度はまさかの14%。まさかうちが砂漠のような環境だったなんてショック!
この温湿度計を置いてから、湿度を気にして加湿器をよく使うようになったので、喉や鼻の調子も良いです。たった550円で毎日が快適になり、本当に買ってよかった!
結局「専用」が一番使いやすい"マスクケース"
マスクが生活の必需品になってから、さまざまなアイディアや工夫を凝らしたマスク収納方法が紹介されましたよね。
私も箱をリメイクしてみたりといろいろ試しましたが、結局「マスク専用」に作られたマスク収納アイテムが一番良いという答えにいきつきました。
今回私が購入したのは「フタがとまるマスクケース(110円税込)」。そう、100均の大人気収納「フタがとまるシリーズ」にマスク専用ケースが出ているんです。
不織布マスクが30枚ほど収納できます。
フタを閉めればこれで準備OK!
中蓋付きなので、使う分だけ取り出せます。
たくさんバラバラ出てくることもなく使いやすい〜!
また、大判のウェットシートケースや、フローリングシートなどのケースとしても使えます。
入れてみたらシンデレラフィットしてびっくり。
玄関に置いてもごちゃつかないシンプルなデザインも気に入っています。
SNSでバズったけど、買って後悔"ワイヤーカーペットクリーナー"
SNSで話題になってバズった「ワイヤーカーペットクリーナー(110円税込)」。これは、実用性重視の私にとっては、あまり良い商品ではありませんでした。
気になったのは2点。
まず、持ち手が持ちにくいこと。
通常のコロコロと違い、持ち手が並行にセットされた2本のワイヤーでできているので、持ちづらくてちょっと苦戦しました。
大きなカーペットなど、何往復もする場合は手が少し痛くなります。
そしてもうひとつは、倒れること。
本体が軽いからか、近くを通ったりするとパタンと倒れ、プチストレスでした(泣)。
生活感がないシンプルなデザインや、置いた時に粘着部分が床につかないよう工夫されているところなどは口コミ通り◎。見た目重視やオシャレな部屋にこだわりがある人にはとても良い商品だと思います。
だた、見た目よりも使い勝手の良さを重視する私にとっては、いつものコロコロの方が良いというのが正直な感想です。
特にペットを飼っていたりして頻繁にコロコロする人には微妙かも……。
自分のライフスタイルに合った商品を!
ダイソーの商品は基本的に優秀なものばかり。ですが、ライフスタイルや好みによってはしっくりこないことももちろんあります。
自分に合ったアイテムを是非見つけてください♪

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
電気代ゼロで光る!「夜中のトイレも安心」【セリア】地味にめっちゃ助かる!プチストレス解消系2選2025/04/04
-
ダイソー2軒ハシゴした後【キャンドゥ】でやっと発見!「スマホだけじゃない!」同時充電可能で便利すぎた件2024/07/18
-
後座席転がりっぱなし問題を解決!【ダイソー】110円カー用品が地味スゴだった2025/04/04
-
【元TBS女子アナが知人に教わり、どハマり中!】ダイソー「他店5,000円級→当然110円」こりゃヤバいわ…2025/04/04
-
楽天で買ったら5,000円級!【ダイソー】440円「果物かご」を「ランプシェード」に簡単DIY2023/10/03
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日