ダイソーから【ニトリ】に浮気!「花粉シーズンの洗濯問題解決」「驚きの乾きやすさ」便利5選
- 2022年03月06日公開

こんにちは!毎年花粉症に悩まされている、ヨムーノライターのayanaです!
3月に入り気温が上がってくれるのはうれしいですが、花粉が気になりますよね……。 花粉の季節になると、外出や洗濯物に気を使うという方も多いのでは?
そんな方にチャックして欲しいのが、ニトリ。ニトリでは、花粉の季節に使えるアイテムが豊富に取り扱われているんです◎
今回は、ニトリの”花粉対策に使えるアイテム”を紹介します!
たっぷり干せて便利すぎ◎伸縮X型物干し
@kmttko さんが使用しているのは「伸縮X型物干し クルゼーロ」。ポールは伸縮させることができるので、その日の洗濯量に合わせて、自在に形を変形させられます◎
フェイスタオルは8枚、バスタオルは4枚干せるサイズ感。使用しない時はコンパクトに折りたためるため、日常生活を邪魔しません。
カラーは、ホワイト/ナチュラルの他にも、スッキリと落ち着いているブラック/ブラウンのカラーで販売されています。
花粉で外干しができない季節に活躍してくれること間違いなし!
伸縮X型物干し クルゼーロ (WHW)
2,990円(税込)
片手でサッと取り出せる!木製カーペットクリーナー
「おうちに帰ってきたら、上着や洋服についた花粉を取り除きたい!」そんな方におすすめしたいのが、@gaocanghaoye さんも使用している「木製カーペットクリーナー ハンディ」。
ウッド調のケースに入っており、とてもナチュラルなデザイン◎
ケースからは横にスライドさせるだけで取り出せるので、両手を使用することなく片手で掃除や洋服の花粉を取り除けます!ななめカットシートが使用されているので、シートの取り替えも簡単です。
@gaocanghaoye さんは、「通常のよりは高いけど、それでも1,000円くらいで部屋のインテリアにも馴染むので気に入ってます!」とのこと!
木製カーペットクリーナー ハンディ(WOOD ビーチ)
999円(税込)
本当に乾くスピードが違う!衣類が乾きやすいハンガー
「花粉で部屋干しが欠かせないけど、乾きにくい……。」という方にぜひ使って欲しいのが、「衣類が乾きやすいハンガー」。
アーム部分を回転させることで、洋服の中に風が通りやすくなります◎洋服にハンガー跡もつきにくくなるところも気に入っています。
縦に連結させることもできるため、物干しスペースが限られている方にもおすすめ。生地に厚みがあるパーカーなどの洋服をはじめ、滑り落ちやすい洋服にも使えるんです!
衣類が乾きやすいハンガー 3本組(グレー)
407円(税込)
物干し竿も設置可能!部屋干しクロスフック
こちらは、部屋干しスペースに悩まされている方にチャックして欲しい「部屋干しクロスフック」。
ドア枠やふすま、障子などのかもい部分に取り付けられるフックです。洗濯バサミのようにサッと取り付けられ、簡単に室内干しスペースを作り出せます◎
部屋干しクロスフックを2個設置すれば、ハンガーだけでなく物干し竿も設置可能です。
部屋干しクロスフック(ホワイト)
249円(税込)
物干しを作り出せる!ランドリーマルチフック
「室内干し用ランドリーマルチフック」があれば、リビングや浴室など、おうちのさまざまなお部屋を洗濯スペースにアレンジできちゃうんです!
幅24.5×奥行20×高さ3.5cmとサイズが小さいからこそ、使用しない時も邪魔になりません。
ハンガーだけでなく、角ハンガーも設置できるので、普段使いにぴったりです◎花粉の時期以外にも、外に干しにくい下着などの洗濯物にも使えますよ!
室内干し用ランドリーマルチフック(ミル)
508円(税込)
花粉だからこそニトリをチェック!
ニトリでは、花粉の時期だから使いたいアイテムが勢揃い◎
ぜひ今回の記事を参考に、ニトリの花粉対策グッズをチェックしてみてくださいね!
※2022年3月6日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ニトリ
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【2025年最新版】ニトリのおすすめ商品60選!買うべき人気商品・便利グッズをマニアが紹介2025/01/06
-
週3で【ニトリ】通いマニア「風呂フタ捨ててよかった!」代わりの「508円アルミ保温シート」で快適収納2024/02/09
-
収納といえば「やっぱりニトリ」!神アイテム「Nクリック」VS「普通のカラボ」どっちを選んでも最高すぎる件2022/05/12
-
【絶望】汁漏れ・場所とる…弁当問題は【ニトリ】「薄型弁当箱 抗菌フードマン600」が優勝すぎた!「薄型・立つ」を徹底検証2023/10/10
-
ニトリのマットレスの選び方!当日持ち帰りすぐ使えるマットレスを買ってみた2023/06/27
-
【ニトリ】ハンガー「4種」を使い分け!"おすすめポイント"を声高に語る2023/06/23
-
【バッグとカバン収納術】ニトリ・無印・100均を活用したアイデア37選まとめ2023/02/13
-
大人買い決定!ニトリ925円「最強めざまし時計」が「絶対に寝坊できない戦い」の神!な理由2023/06/27
-
任天堂もびっくり!?【ニトリ】ティッシュリモコンケースで「もうゲーム機で部屋占領されない!」主婦考案「匠の技」にSNS絶賛2023/10/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日