何これ!?SNSで超話題!【新感覚カッター】家中使えて常備必至!おすすめ使用アイデア
- 2023年10月04日更新
こんにちは、アンジェ編集部のもとじまです。
ネットでお買い物をするのが当たり前になった今、届いた荷物の開封や解体に便利なのが「ダンボールカッター」。
SNSでも話題沸騰のこのアイテム、もうご存じの方も多いのではないでしょうか?
両面マグネット仕様なので、玄関の扉にペタッとつけておけば、荷物が届いてすぐにその場で開封、サッと解体。
ダンボールを部屋に持ち込むことないので、お部屋を汚すことがありません。
※本ページはプロモーションが含まれています。

新色の「ベージュ」も登場し、「インテリアにも馴染みやすい!」とますます人気が高まっているダンボールカッター。
アンジェスタッフ内でも愛用者も多く、中には2個使いしているという強者も!
ダンボールの開封・解体だけではない、色んなシーンで大活躍な使い方をご紹介いたします。
スタッフ本島「マグネットで扉の高い所に付ければ、子どもの手が届かず安全」
【スタッフDATA】
・マンション暮らし(3LDK)
・ファミリー世帯(1歳、男児ママ)
・ダンボールカッターは主に玄関で使用

もともとネットでのお買い物はよくしていましたが、子どもが産まれてその頻度はますます増えました。
特に、おむつをまとめ買いした箱を部屋に持って入るのは一苦労。このご時世なのでウイルスの付着なども気になります。
だから荷物が届いたらそのまま玄関で開封。中身を取り出したらその場で解体出来るので、部屋に大きな箱を持ち込まなくてすみます。
暗い色の玄関ドアにパッと映えるベージュカラーもお気に入りです。

私がはさみやカッターを使っていると気になって、しまった後に引き出しを開けて取ろうとする息子。
ダンボールカッターはマグネットなので、扉の高いところにくっつけておけば手が届かないので安全です。
両面がマグネットになっているので、裏表を気にせずにパッと扉にくっつけられるのも、些細なことだけれど気に入っているポイント。

おむつパックの外袋を真ん中でぐるっと切ってパカッと開けば自立する、というSNSでバズった育児ハック。
私はいつもハサミを使っていたのですが、ダンボールカッターなら”スーーーッ”と力を入れずに切れるので便利。
ハサミで中のおむつを切らないように気を付けていましたが、ダンボールカッターは刃が小さいので、中身を傷つけずに安心です。

バイヤー田中「小学2年生のお手伝いの相棒として」
【スタッフDATA】
・郊外戸建て
・ファミリー世帯(3歳、8歳、男児ママ)
・ダンボールカッターは「ダンボール用」と「長男のお手伝い用」の2個使い
我が家はダンボールカッターを2個使い。
玄関のドアに貼って使っている黒は、ダンボール専用に。
2つ目のベージュは、家の中での長男のお手伝いの専用になりました。
我が家では特に決まった「お手伝い」があるわけではないのですが、
・手が空いてるときに、お願いされたら断らない。
・弟のお世話は最優先。
この2つをルールにして、親の手がいっぱいの時には長男に手伝ってもらうようにしています。
例えば、空けにくいヤクルトのパッケージ。


▲買ってきたときにヤクルト用の収納容器にうつしかえてもらいます。
コストコで買ってきた大量の日用品なども。


▲買ってきたときにヤクルト用の収納容器にうつしかえてもらいます。
コストコで買ってきた大量の日用品なども。

▲3歳次男が触る可能性あるので、今はやめておきました。
毎回必ず「ママ空けて〜」って言われるハッピーセットのおもちゃの袋。

▲長男の手にかかれば、片方だけをカットしてゴミも出ず、中身が取り出せます。
一般的なカッターだと刃を出し過ぎたり、子どもに使わせるのはちょっと心配。
ダンボールカッターは刃が小さくて握りやすいので、安心して使わせることができました。
編集長大西「玄関のみならず、キッチンに。我が家の頼れる強い味方」
【スタッフDATA】
・マンション暮らし(3LDK)
・ファミリー世帯(8歳、女児ママ)
・ダンボールカッターは玄関とキッチンの2個使い

日用品など、生活に必要なものはほぼ通販に頼っています。
玄関が狭いマンション暮らしゆえ、すぐに開梱して片付けないとあっという間にダンボールだらけに。
ダンボールカッターは玄関ドアにつけて、「届いたらすぐ開けて片付ける!」を習慣化。
ダンボールカッターを使うのは楽しいようで、小2の娘もよくお手伝いをしてくれるようになりました。
これはただ“ダンボールを開けるためだけのもの”ではなく、「使い勝手のいいミニカッター」ということで、新色「ベージュ」をキッチンの冷蔵庫にも常備することにしました。

キッチン周り、地味にカットが必要なものが多いですよね。
牛乳パックやシュリンク包装された瓶など、今まではキッチン鋏をカッターのように使っていました。
使い勝手がイマイチでプチストレスだったのですが、ダンボールカッターにしてみたらとても快適!

▲手で開けるのは難しいビニール系の包装や、テープのカットもラクラク。

▲苦戦することの多いペットボトルのラベル剥がしもラクラク。

▲紙パックもさっと洗ったらすぐに解体。
玄関のみならず、キッチンに。
我が家の頼れる強い味方となってくれています。
活躍の場は無限に?!日常のプチストレスを解消♪
ひとつ持っておくと色んな場面で大活躍してくれるダンボールカッター。
アンジェスタッフの様々な使い方をご紹介しました。
一度使えば、「もっと早く持っておけばよかった!」と、その便利さを実感できるはず。
手に取りやすい場所に貼り付けて置くことで、日常のプチストレスを解消してくれます。ぜひ使ってみてくださいね。
情報提供:アンジェ web shop
■アンジェ web shop インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。 https://www.angers-web.com/
■日々のコラム (written byアンジェ web shop) 暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。 https://www.angers-web.com/Page/column/column.aspx
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
「濡れたハンカチ、どこにしまうか?」地味に悩んだらコレ使う!カバン中ゴチャゴチャ…卒業宣言「意外と"マチなし"が正解!?」2025/11/15 -
こんなに使えていいの!?「収納力が段違い!」「体の負担も軽減」「快適な仕掛け連発」もう手放せない神バッグ2025/11/16 -
冬のおすすめ暖房器具「パネルヒーター」!折りたたみ収納OK!デスク下で使える!リモコン操作2025/11/18 -
毎日スマホが手放せない民、集合!【うっかり落下…】で大後悔する前に!!「もうこれしか考えられない」万能系2025/11/16 -
【子どものゴチャゴチャおもちゃ】収納に困ったらコレ!「毎日のストレスから解放」スッキリ整う2選2025/11/12 -
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27 -
「バッグの中、カギ・ティッシュが見つからない!」…でも諦めないで!「もっと早く使えば良かった!!優秀4選2025/11/10 -
うわ~忘れた(泣)を回避!【ダイソー】「ピルケースに薬入れない」じゃない使いが神♡2選2023/03/10 -
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16 -
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





