その発想はなかった!【ニトリ】「拭けるキッチンマット」で「洗濯機使うのやめました」究極のズボラ推し「999円」で家事捨て
- 2022年04月14日更新

こんにちは!ニトリマニアでヨムーノライターのおちびです!
今回は、ズボラな筆者がニトリの商品のおかげで、「ある家事」を捨てることができたので紹介していきたいと思います!
みなさん、マット類のお洗濯はどうしてますか?
キッチンマット、玄関マット、バスマット、トイレマット。マットって不衛生なので洗濯するなら、衣服と分けて洗いたいですよね。
でもぶっちゃけ面倒で、むしろ洗う回数がどんどん減ってもっと不衛生に(笑)。
先日インスタグラムで「やりたくない家事」をフォロワーさんに聞いたところ、【マット類の洗濯】と答えてくださった方が多かったです。
ずぼらな我が家も、そんなわけでバスマット以外置いてませんでした。でもトイレは寒いし、キッチンは立っていると足が痛くなるし......。
そんなわがままな私の救世主が、ニトリにいました!!
洗濯不要!洗わない系キッチンマット
私が皆さんに激推ししたいニトリのクッション素材のキッチンマットシリーズ!
- 拭けるキッチン用クッションフロアマット 999円~
布製ではなくPVCというクッション性のある素材を使っています。撥水性があり、水や油などを弾きます!なのでお手入れは拭くだけ!
お洗濯のことは考えなくていいんです!それだけで嬉しくないですか!?(泣)
私が持っているチェック柄は、2022年3月現在完売していましたが、おしゃれなレター柄・レモンフラワー・マーブルなどありますよ!
素足で乗りたくなる踏み心地
このキッチンマットのもう一つの魅力は、踏み心地の良さです!
キッチンに長時間立っていると足が痛くなりますよね。ましてや仕事帰りのキッチンは苦行。
そんな足の痛みを我慢しながら、夕飯の支度したり、作り置きおかず作ったりしてる奥様方、もうそんな思いしなくていいんよ!
マットは約1cmの厚みがあり、クッション素材だから低反発のような柔らかさで全然足が痛くなりません。
クッションの厚みがわかる動画が、インスタグラムの投稿にありますのでそちらも参考にご覧ください。
今の時期は、冷えからも足を守ってくれますよ。普通のキッチンマットに比べたらお値段は張りますが、いろんな意味でお値段以上ですよ!
私は3年ほど使用していますが、新品同様に使えています!
春なので、そろそろ新しい柄に買い替えようかな(笑)。
人気すぎてバラエティー豊か!トイレ用も充実
キッチンマットは厚さ・長さ・幅だけで最大7サイズあります!柄は7種類ほどあり、柄によって色やサイズ展開が異なります。
また、キッチンマットだけでなく、トイレマット・玄関用マットなどもあります。
- 拭けるトイレマット(PVCリース)999円(税込み)
トイレマットもこのシリーズを使っていますが、足は冷えないし、拭くだけで清潔に保てるので重宝しています!
床に尿などが飛散すると汚れや匂いの原因にもなりますので、マットを敷くことで汚れや匂いを防ぐというメリットもありますよ♪
小さなことから家事捨て!
物を捨てるときに必要かどうか考えるように、家事も「必要なこと」と「不要なこと」に分けてみるのがおすすめ!
ニトリのマットが皆さんの家事負担が減らせることができれば、うれしいかぎりです。

はじめまして!プチプラ雑貨大好き主婦、おちびです。 特にニトリに惚れ込んでいてニトリマニア歴5年、ニトパトは週3回しています。 マニアならではのニトリの隠れた名品達をたくさん紹介していきます☆
▶︎ヨムーノではニトリだけでなく100円ショップの便利でコスパ◎高見え〜なアイテムを 皆さんにシェアしていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。
▶︎インスタグラム(フォロワー数2.6万人)では愛用しているニトリグッズを紹介しています。 是非そちらもチェックしてみて下さい。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ニトリ
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【2025年最新版】ニトリのおすすめ商品60選!買うべき人気商品・便利グッズをマニアが紹介2025/01/06
-
週3で【ニトリ】通いマニア「風呂フタ捨ててよかった!」代わりの「508円アルミ保温シート」で快適収納2024/02/09
-
ニトリのマットレスの選び方!当日持ち帰りすぐ使えるマットレスを買ってみた2023/06/27
-
【ニトリ】ハンガー「4種」を使い分け!"おすすめポイント"を声高に語る2023/06/23
-
ニトリ「Nクール」は夏だけじゃなかった!表と裏のリバーシブル活用で年中地味スゴだった2023/06/27
-
収納といえば「やっぱりニトリ」!神アイテム「Nクリック」VS「普通のカラボ」どっちを選んでも最高すぎる件2022/05/12
-
【ニトリ】のカタログが無料で見やすい!実際に請求してみた。公式通販・楽天・カタログどれがいい?2023/10/03
-
【ファイルボックス比較】無印・ニトリ・イオンも参戦!マニアが違いを徹底解説2023/10/03
-
【絶望】汁漏れ・場所とる…弁当問題は【ニトリ】「薄型弁当箱 抗菌フードマン600」が優勝すぎた!「薄型・立つ」を徹底検証2023/10/10
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日