安い「もやし」がめちゃくちゃ使える♡冷蔵保存できる「もやしの作り置き」12選
- 2022年01月21日公開

激安野菜「もやし」を上手に使い倒そう
いつでも安く買える「もやし」は、お財布ピンチの救世主!ぱぱっと仕込める「作り置き」にして、おいしくいただきましょう。副菜・お弁当・おつまみなどに重宝する「もやしの作り置き」をご紹介します。
コスパ抜群!もやしの作り置きレシピ
①もやしのうま塩おかか和え
あっさりした旨塩味のもやしナムルが作り置きできます。レンジ加熱してから、調味料と鰹節を和えれば出来上がり。短時間でサッと仕込めるので、忙しいときに便利なレシピです。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
②もやしと春雨の中華サラダ
もやしが半袋だけ余っているときにおすすめのレシピ。保存食材の春雨と冷蔵庫に残りがちな食材を組み合わせれば、さっぱりおいしい中華風春雨サラダが作り置きできます。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
③もやしのポン酢だれ漬け
レンチンもやしをポン酢ベースの調味液に漬け込んだ一品。シャキシャキ歯ざわりが楽しくしっかり味が染みているので、ご飯のお供にぴったり。漬けて1時間以上置くとおいしくなり、2~3日ほど保存可能です。
④無限ツナもやし
もやしとツナ缶を使って、とても簡単に「無限もやし」が作れます。粗びき黒胡椒がアクセントのレモン白だし味で、さっぱりおいしく箸が止まりません。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
⑤もやしときゅうりの塩昆布ナムル
もやし1袋ときゅうり1本で、塩昆布の旨みが染みた絶品ナムルが作れます。ポリ袋に、レンチンもやし・きゅうり・塩昆布・調味料を入れて混ぜれば仕込み完了。冷蔵庫で味を馴染ませ炒りごまとすりごまを和えれば完成です。
⑥もやしとわかめのおかか塩昆布サラダ
もやしとわかめ、塩昆布を上手に組み合わせた作り置きサラダ。もやしとわかめをサッと湯通しし、粗熱を取ってから全ての材料を混ぜ合わせれば出来上がり。お好みで、青ねぎやごまをどうぞ。翌日もおいしくいただけます。
⑦もやしとちくわの旨辛ナムル
もやしとちくわを使って、ぱぱっと5分!あっという間に後を引く味わいの絶品ナムルが仕込めます。にんにくを効かせた旨辛い味付けで、お酒のお供にも便利です。作った翌日から数えて2日目まで冷蔵保存可能。
⑧豆もやしの中華マリネ
食べ応えのある豆もやしを使った中華マリネのレシピ。3分ほど茹でて水気を切り、熱いうちに調味料と赤唐辛子を和えれば出来上がり。作り立てでも食べられますが、時間を置いた方が味が馴染んでおいしくなります。
⑨もやしと油揚げのめんつゆ浸し
もやしと油揚げで簡単に作れる、お財布にやさしい絶品副菜。簡単な下ごしらえをしてから生姜風味の麺つゆだれに浸し、ほっとする味わいに仕上げます。30分以上置くと味が馴染み、冷蔵で2~3日ほど保存可能。
⑩もやしとツナの和風ごまナムル
和風だしと生姜とにんにくを効かせた、風味の良い和風ナムル。もやしとツナ缶を使って5分程度で仕込めます。ぱぱっと作り置きしておけば、あともう一品欲しいときに便利。冷蔵で3日ほど保存可能です。
⑪もやしとカニかまのコンソメサラダ
もやしにカニカマときゅうりを加えた彩りの良い作り置きサラダ。カニカマとコンソメだれの旨みが馴染んでおいしく、ほんのり甘くて酸味がマイルド。お子さんもおいしく食べられます。冷蔵で2日ほど保存可能です。
⑫ペペロンベーコンもやし
フライパンでササッと作れるペペロンチーノ風の一品。にんにくと鷹の爪が効いた旨辛い味付けで、ビールのお供にうってつけです。冷蔵で3日以内を目安に食べきってくださいね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日