1個1100円でも安い!?【ダイソー】高見え本格すぎてビビる「キャンプとおうちカフェの主役」
- 2022年01月07日公開
こんにちは!100円ショップマニアのヨムーノライターlovekuma_emilyです。
ダイソーにもキャンプグッズが増えてきました。
今回ご紹介するのは、キャンプはもちろんお家カフェでも活躍してくれるアイテム「ワッフルメーカー」です。
まさか⁉︎本格ワッフルメーカーの登場

こちらがダイソーで税込1100円で購入した本格的なワッフルメーカーです。サイズは約34.5×14.3×厚み3.3cmです。

箱の裏面に取扱説明書が記載してありますのでよくお読みになってからご使用くださいね。

こちらは直火専用です。
電磁調理器ではご使用出来ませんのでお気をつけくださいね。
ワッフルを焼いてみよう!
早速ワッフルを焼いてみましょう。

今回使用するワッフル生地は、ダイソーの食品コーナーで税込110円で販売しているホットケーキミックス150gを使用します。

袋の裏面に記載しているホットケーキのレシピ通りに材料を混ぜ合わせていきます。

ボールに卵Mサイズ1個と牛乳100mlを入れよくかき混ぜます。

ホットケーキミックスを入れてかるく混ぜ合わせたら、生地の準備は完了です。

ワッフルメーカーは中性洗剤で洗った後、よく乾かしてからガスコンロにワッフルメーカーを置きます。
安全のために火が消えている状態で本体に薄く油を引きます。
(火の元には十分に気をつけてご使用ください。)

本体に生地をおたまなどで流し込みますが、量が多過ぎると溢れるのでワッフルメーカーを閉じても、生地が外に出てこない適度な量にしてください。

取っ手の金具を閉めて弱火で片面3分、反対側2分程度焼きます。

生地が狐色になったら焼き上がりです。
焼き足りなかったり、焦げ過ぎたりと丁度良い見極めが難しいですが、何度か使用しているうちになれていきそうです。
とにかく弱火は鉄則でした。
好きなソースや果物を乗せてお家カフェ

冷蔵庫に入っていたイチゴのソースや冷凍ブルーベリーなどでデコレーションしてみました。
同じ生地でもいつもの丸いホットケーキより、簡単にカフェプレートっぽくなるので作っていて楽しかったです。

税込1100円で手に入るならダイソーのワッフルメーカーはおススメです。まずは店頭でチェックしてみてくださいね。
最後までご覧頂きありがとうございました!
ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 -
え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17 -
やす子さんも「本当に簡単!」と大絶賛!【ダイソー】マニアがテレビで紹介!「グレーじゃなくてピンクが◎」最新3選2025/10/29 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25 -
次、100均行ったら要チェック!ホムセンで顔負けのコスパ!人気TV番組も注目【ダイソー】“神収納グッズ”3選2025/10/29 -
ダイソー食洗器用小物カゴで「節約・時短」効果大!朝の家事ストレスなし2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





