疑ってゴメン【ヤオコー】「どこまで中身入れるの?」「直径12cm超え」背徳すぎ♡106円パン4選
- 2022年04月14日更新
こんにちは!おいしいものには目がないヨムーノライターの相場一花です。
埼玉県を中心に店舗を展開する「ヤオコー」。ヤオコーではオリジナルブランドの開発をがんばっていて、スーパー公式サイトで「商品ストーリー」を公開しているほど力を入れています。
今回は、ヤオコーのインストアベーカリー「ヤオコーピノ」で販売されている106円パンを4品買ってきましたので、紹介します。
ヤオコーへ行ったらまずはインストアベーカリーをチェック!
スーパーでパンを買いたい時は、工場で作った大量生産系の市販パンをチェックする人も多いと思います。
様々なスーパーでもパン屋が入っていることもありますが、値段的には大量生産系の市販パンの方が安くてお得感がありますよね。
ヤオコーにもインストアベーカリー「ヤオコーピノ」があります。そして、なんと税込106円と大量生産系の市販パンもびっくりな価格も!今回は税込106円のパンを紹介していきます。
甘ったるくない!ヤオコーピノ「ピノ揚げパン」106円(税込)の正直レポ
学校給食でよくみかける、きなこがかかっている揚げパンも106円(税込)です。
パン屋で100円前後のパンというと、サイズが小さいことも多々ありますが、ヤオコーピノのパンは安くてもサイズは小さくありません。そんなところも魅力のひとつではないでしょうか。
パンの大きさを見誤ってしまい、直径12cmのお皿の上に乗せたら長さがたりませんでした。
きなこはがっつりとかかっていますが、わりと固まっているので食べている途中でお皿にこぼれてしまう量はさほどありませんでした。
妙な甘ったるさはなく、自然な甘みのきなこがおいしい揚げパンでした。揚げパンというわりには脂っこくないため、サクサクと食べやすいのもいいですね。シンプルながらも安心感のある味わい。
あたため直しがおすすめ!ヤオコーピノ「あんバター入りフランス」106円(税込)の正直レポ
あんこ好きな自分が食べたいと思って買ってみた「あんバター入りフランス」106円(税込)。あんこの上にチーズみたいなものがのっていますが、その正体はバターです。
このまま食べるとバターが固まっている状態なので、バターを溶かして食べるならあたため直した方がベター。
電子レンジで1分ほどあたため直ししました。バターは少しだけとろける程度。好みによってあたため時間を変えてみましょう。
オーブンがあるご家庭ならば、オーブンで焼いても良いと思います。
あんバターという組み合わせはくどくなりがちですが、ヤオコーのあんバターはそれぞれ味が主張し過ぎていません。
あんこは甘さひかえめでときおり粒々感あり、バターと食べ応えのあるフランスパンとあってました。これを106円で販売してしまうヤオコーがすごい……!
あんこたっぷり!ヤオコーピノ「驚き!あんホイップサンド」106円(税込)の正直レポ
「あんバター入りフランス」もすごいですが、あんこ好きの私や夫が唸るほどに気に入ったのが「驚き!あんホイップサンド」106円(税込)。
「またまた、商品名に『驚き!』だなんて大げさな」というのが第一印象でしたが、現物を見て&食べて合点がいきました。
驚きポイントのひとつめとしては、この手のサンドなのに厚みのある食パンを使っているという点。サンドは1つしか入っていませんが、わりとボリューミーなんです。
続いての驚きポイントは、あんこの量。
ホイップもですが、あんこがたっぷり入っているのです……!世の中には、断面部分だけたっぷりで中身がスカスカな「ハリボテサンド」もありますが、ヤオコーは見かけ倒しのサンドではないことに驚きました。
自然な甘みのあんこに、牛乳っぽい味がするホイップクリーム。ほどよくふかふかな食パン生地に、香ばしいパンの耳。
普段スイーツの判定に厳しい夫が唸るほどに気に入って「これはまた買おう!まあ106円だから勝手に買うよ!」と鼻息荒く興奮していました。
ミスドのあれに激似!ヤオコーピノ「チョコマウンテン」106円(税込)の正直レポ
デザート代わりに良さそうと思って手に取ってみた「チョコマウンテン」106円(税込)。デニッシュ生地にチョコレートコーディングがかかっています。
袋から取り出してみると、より一層おいしそうにみえます。
食べてみると、ミスドのエンゼルフレンチに激似でした。チョコレートの食感や甘さ、デニッシュ生地の軽やかさ。良い意味でエンゼルフレンチにそっくり。しかも、エンゼルフレンチよりも安い!これは良い買い物をしました。
ヤオコーピノは安くてクオリティが高い
ヤオコーピノの106円パン。とっても安いのに妥協点なく、クオリティの高いものばかりでした。
工場大量生産系の市販パンと比べても値段は変わりませんし、ヤオコーピノのパンを買わない理由はみつかりません。
ヤオコーへ行くことがあれば、ヤオコーインストアベーカリー「ヤオコーピノ」をのぞいてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※掲載している内容は店舗により取り扱いがない場合や販売を終了している場合がございます。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
なにこれ...美味すぎる!【ヤオコー】でしか買えない!週1で通う筆者が選ぶ殿堂入りお惣菜3選2025/10/30 -
【こうなった"ひき肉"絶対食べないで!】スーパー精肉担当がゾッとする警告→「加熱してもアウトなんだ…」「気をつけます…」2025/10/31 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
【頼むから終売しないでー!(泣)】「1個210gドッカーン!」【ヤオコー】がすごすぎ!「もう手作りやめます」贅沢グルメ3選2025/10/25 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
もう白米やめてコレにするーー!!【イオン新商品】「超大容量!マジでウマいな…」「1人前189円」この手があったか!3選2025/10/29 -
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02 -
もう埼玉県民独占スーパーじゃないヤオコー!「これ、うんまいわ!」「今まで買わずに後悔(泣)」実はスゴイ5選2025/10/22 -
売り切れ御免!【業務スーパー】「冷凍なのに専門店レベル!?」SNSで超話題の即買いスイーツ3選2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





