冷蔵庫にないとムリ【業務スーパー】「価格破壊!1個約27円」「欠点あっても買う」鬼リピ3選
- 2023年03月10日更新

こんにちは。毎週1〜2日は100均パトロールをしている、プチプラ好きなヨムーノライターのheco's(ヘコズ)です。
今回は、週に2回は買い物に行っている業務スーパーでリピ買いしている、おすすめ商品をご紹介します。
コスパ最強で、毎日のおうちごはんにとても役立っています。
1個27円って破格すぎ「メンチカツ」
冷凍食品が豊富な業スー。
10個(800g)入っていて、価格は278円(税込)です。
すごいですよね、1つ約27円ですよ!
この日は晩ごはんに、メンチカツカレーを作りました。
冷凍食品の揚げ物なので、揚げる時も少しコツがいるかもしれません。
欲張って鍋に入れすぎないこと、あまりいじらないこと、でしょうか。
つい、ひっくり返したくなりますが、そこはグッと我慢して、こんがり色がついてからひっくり返すのがコツです。
サクッと揚がりますよ。
10個もあるので、晩ごはんにはもちろん、朝ごはんのカツサンドなど幅広く使えてコスパ最強!つねに冷凍庫にストックしています。
コスパなかなか!10切れ入り「鮭 定塩熟成仕込み」
こちらはロシア産の鮭で、国内加工なので安心して購入しています。
お値段10切れで、880円(税込)です。
コスパもなかなか!
ホイル焼きにしてみました。タルタルソースを添えて、おいしくいただきました。
1つ欠点といえば、10切れが真空パック状態で冷凍されているので、
解凍する時が少し大変。
パッケージ裏にも「一度解凍したものを再び冷凍すると、品質が落ちることがあります」と明記されています。果たしてどうすべきか……。
一度に全てを使うなら全解凍で問題ないですが、その日の夕食分だけだと解凍するのがなかなか難しかったです。
半解凍くらいで切り離し、残りは再度冷凍しました。5切れずつくらいで分かれていたらさらに使いやすそうです。
おなじみ「天然酵母食パン」
業スーではおなじみの「天然酵母食パン」です。
1.8斤分で、価格は213円(税込)です。
ふわふわしていて、手でちぎって食べてもおいしいですよ。
わが家では、サンドイッチにしてよく食べています。
1.8斤だと、なかなかの量なので、食べきれない時は冷凍保存しておくのもオススメです。
まとめ
今回は、業務スーパーでのお買い物記録をご紹介しました。
やっぱりコスパ最強スーパーですよね。
産地や製造もしっかり確認して購入しています。ご参考になれば幸いです。
今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。次回もお楽しみに!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

セリア歴10年。セリアが大好きで週1〜2回は通うセリアマニア。 特にキッチングッズやお弁当グッズ、英ロゴグッズが大好物です。
たまにダイソーやキャンドゥ、ワッツもパトロール!100均の幅広い品揃えが大好きです。
他にもラ・ムーやイトウゴフクでお買い得品を見つけるのも得意。
おしゃれで今流行りのトレンドグッズを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパーのおすすめ冷凍スイーツ3選2025/05/14
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
-
しばらく終売しないで!みんなバンバン手に取ってた!【業務スーパー】コスパ重視5選2025/05/12
-
さっすが4万いいね【家事ヤロウ】『秒すた丼』業スー「爆盛り肉」を和田明日香さんが「激ウマ丼」に変身2024/11/24
-
業務スーパー「わらびもち粉」歴マニアが12年買い続ける!一生鬼リピ宣言2022/05/12
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパー「5kg1,200円」のお米「カリフォルニア産カルローズ」は食べ盛り家族の救世主2022/04/06
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日