食費をぐ〜んとカット!豚こま肉メインの「7日分の節約献立」
- 2021年09月13日公開

安ウマ♡「豚こま」節約献立特集
スーパーでお安く購入できる「豚こま肉」は、節約時の心強い味方ですよね。しかし、パサつきが気になったり、物足りなさがあったりと、マイナスイメージを抱く人も多いのでは?
そこで今回は、そんなイメージを覆す「豚こまレシピ」を一挙にご紹介しちゃいます。サブおかずと合わせた、献立形式のレシピを7日分ご用意しました。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
1.豚こま唐揚げ+長芋と水菜のサラダ
メイン:にんにく醤油の豚こま唐揚げ
漬け込み不要で作れる、ニンニクを効かせた豚こま肉の唐揚げです。ボール状に成形することで食べ応えアップ。お弁当のおかずにもおすすめです。
サブ:長芋と水菜のだし醤油サラダ
シャキシャキ食感がクセになる、長芋と水菜のだし醤油サラダ。長芋の粘りがよくタレと合い、一口食べたらお箸が止まらない美味しさ。揚げ物やこってりした料理の副菜にぜひ。
2.メンチカツ+なすのお浸し
メイン:こだわりのメンチカツ
外はサクサク、中はジュワッとジューシー、お店クオリティのメンチカツです。ひき肉の代わりに、粗く挽いた豚こま肉を使うことで食べ応えアップ。お好みのソースをかけて召し上がれ。
サブ:レンチンなすのお浸し
レンチンであっという間に作れるなすのお浸しです。必要な材料は、なす、油、麺つゆの3つだけ。あと一品足りない時にも重宝しそう。
3.豚こま酢豚+レタスと海苔の中華和え
メイン:豚こまボールの酢豚
お肉とお野菜たっぷり!男性や食べ盛りのお子様も大満足な、豚こまボールの酢豚です。揚げ焼きにすることで時間短縮。少ない油で済むので後片付けも楽々です。
サブ:ちぎりレタスと海苔のごま中華和え
調理時間はたったの1分。ちぎって和えるだけの超特急おかずです。シャキシャキのレタスと磯の風味がベストマッチ。中華風のタレを吸った海苔がレタスに絡んでとっても美味しいですよ。
4.豚こまのチリソース炒め+ツナもやし
メイン:豚こまの長ネギチリソース炒め
程よい辛さがクセになる豚こまの長ネギチリソース炒め。ソースの辛さは豆板醤で調節可能。お好みの辛さにアレンジしてくださいね。
サブ:無限ツナもやし
もやしとツナ缶を使用した、お財布に優しい節約おかず。ツナ缶+白だし+レモン汁で作ったマリネ液が最高に美味しい一品です。冷蔵で2〜3日日持ちするので、多めに作っておくと便利ですよ。
5.豚ニラたま+麻婆厚揚げ
メイン:豚ニラたま
がっつり食べたい時におすすめな、豚こま肉入りのニラたまです。ご飯がすすむ味付けで、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなし。10分ほどで作れるお手軽さも魅力的。
サブ:シャリシャリ玉ねぎとトマトの中華風マリネ
スライスしたトマトを、玉ねぎ入りのマリネ液に漬け込んだ、さっぱり美味しい一品です。そのまま食べる以外にも、豆腐や麺類のトッピングにも◎。冷蔵で約2日保存可能です。
6.ポークチャップ+ポタージュスープ
メイン:お豆入りポークチャップ
豚こま肉とミックスビーンズを使用したポークケチャップ。お豆を入れることで栄養バランスが格段に良くなり、育ち盛りのお子様にもおすすめ。ビールやワインのおつまみにもぜひ。
サブ:きのこのポタージュスープ
きのこの濃厚な旨みを堪能できるポタージュスープです。2種のきのことベーコンが濃厚な旨みを引き出し、簡単に作れるのにお店のような本格的な味わいです。10分くらいで作れるので、朝食にもおすすめです。
7.豚カルビマヨ+うま塩キャベツ
メイン:豚カルビマヨ
冷凍食品の『牛カルビマヨ』をイメージした新感覚の一品。マヨネーズを加えることで、豚こま肉もふんわりジューシーに。焼肉のタレで味付けするので簡単に味が整います。
サブ:無限うま塩キャベツ
シャキシャキ食感がクセになる、キャベツを使ったサブおかずです。作り方はいたって簡単で、ちぎったキャベツをポリ袋に入れ、塩昆布+調味料を加えてふりふりするだけ。冷蔵庫で2〜3日保存可能です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【お願い!塩サバ焼く時「あの液体」入れて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「一味違う」まるでビストロ級《実食レビュー》2025/04/28
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【お願い!袋キャベツそのまま食べないで!】管理栄養士も唸った"栗原はるみさん"考案の「2分レシピ」!2025/04/28
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
なんだこのお弁当は...!!管理栄養士も唸った「栗原はるみさん」が教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"弁当!2025/04/06
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日