何度でも見惚れる【今欲しいステンドグラス雑貨5選】「窓辺や机で映え」「多肉植物とコラボ」

  • 2021年11月24日更新

こんにちは!ヨムーノライターTOMOです!

アンティーク雑貨を代表する「ステンドグラス」。置くだけでお部屋の印象を変えてくれて、見ているだけでワクワクしてきますよね。

ステンドグラスと聞くと教会にあるような大きなものを想像して、お部屋に飾るのは難しい…。と思われがちですが、最近では窓辺や家具の上に飾れるコンパクトな雑貨類もたくさんあります。

そこで今回は、どこで購入したか秘密にしたくなる、おしゃれでオリジナリティ溢れるステンドグラス雑貨をご紹介します。

やさしい光で包み込む「キャンドルホルダー」

ステンドグラスの楽しみ方のひとつといえば「光の反射」。こちらの作品はキャンドルを灯して、趣のある光の反射を楽しめるキャンドルホルダーです。

ガラスの色が透明・黄色・茶色・灰色の4色を使用し、接着に使われているハンダの色が銅色。とても重厚感があり、アンティーク調のお部屋にぴったりな作品です。

炎の光がゆらゆらと揺れるたびに、やわらかい光がきらめき、日々の疲れを癒してくれること間違いなし!

お風呂やリラックスタイム、なかなか眠りに付けない夜のお供に、癒しの灯を楽しめるステンドグラスはいかがでしょう。

テラリウムをさらに映え!イエローグリーンのステンドグラス

空間に緑を足したいときに使われる植物といえば多肉植物。育てやすさが人気の秘密ですね。そこからさらに、空間映えを求めるなら、こちらのイエローグリーンの多角形テラリウムがおすすめ!

多肉植物などと相性のいいイエローグリーンは、どんよりしがちなお部屋の中も明るくしてくれます。

また、形も丸や四角ではなく幾何学的な多角形をしているのでインテリア映えも◎。キャンドルホルダーとしてもおしゃれに使いこなせる2wayデザインです。

お花が輝くってこういうこと?フラワーステンドグラス

花びらにピンク系のガラスを使いアンティーク調に仕上げ、透過すると光の反射を楽しめるフラワーステンドグラスです。

お部屋に花を飾りたいけど、生花はお手入れの仕方や花の状態によってすぐに枯れてしまい断念している人も多いでしょう。

造花やドライフラワーという手もありますが、花の美しさ+光のきらめきを楽しめるステンドグラスのお花もおすすめです。

窓際におけばキラキラと輝きとても癒されます。花びら一枚一枚テクスチャがちがうのもステンドグラスだからこそできる技法です。

心温まる小さなオブジェ!のっぽな教会

のっぽな教会と雪が積もるもみの木が並んでいるオフジェ。寒くなるこれからの季節に飾りたいステンドグラスです。

教会の壁には気泡が入っているガラスがあえて使われていて、まるで雪が降っているように見えますね。

自然光はもちろんですが、LEDライトを1つ同封してくれるので光を灯せば、寒空の中ひっそりと輝く教会のようでとても温かみを感じます。

土台は奥行きが4cmあり、キャンドルを灯すことも可能です。

爽やかなときを過ごそう♪ステンドグラス掛け&置き時計

ホワイトな文字盤とボタニカルなモチーフが添えられた、掛け置き両用のステンドグラス時計です。

時計は毎日必ず目にするインテリアのひとつ。この時計を設置したら、時間を確認するたびに気持ちが上がりそう♪

寝室の壁掛けや玄関に飾っても◎。時計の秒針の音が気になるという方も安心!こちらの時計や秒針がオープンになっているため、音がこもらず静音。とても爽やかな空間・気持ちになれる作品です。

今!癒しの空間を作るならステンドグラスがおすすめ

ステンドグラスはどこか敷居が高いイメージがありましたが、気軽にオブジェなどに取り入れることができます。

インテリアショップや雑貨屋さんではあまり見かけないようなステンドグラスが、ハンドメイドマーケット「minne」にはたくさんあります。

おうち時間が長い今、ちょっと景色を変えてみたいなと思ったらステンドグラスと取り入れてみてはいかがでしょう。

この記事を書いた人
無ければ創作する!自然大好きママライター
TOMO

超のつくめんどくさがり屋ということもあり、プチミニマリストで時短テクが大好き!普段は一児の母としても奮闘中。ハンドメイドをするのも、見るのも好きな転勤族の妻です!

ハンドメイド DIY

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ