業スー超え激安店【価格破壊コスモス】「大容量298円」コスパ最強説!簡単「ごまドレ」アレンジ4選
- 2021年11月18日更新

こんにちは、ヨムーノライターsakuranboです。
最近コスモスブランドにはまっている我が家。定番品を次々コスモスブランドに買い替えています。
その理由はいいものがお得に購入できるから。
定番品であればあるほど、よく使うので家計も大助かりなんです。
今回紹介するのは、最近我が家の仲間入りした「ごまドレッシング」。 サラダには欠かせない定番品です。
たくさんサラダを食べられるようになるので、野菜不足の人にもおすすめです。
ごまドレで野菜をもっとおいしく
- 焙煎ごまドレッシング 298円(税込)
コスモスのオリジナルブランドの「on365」の商品です。ドレッシングは種類が多く、ごまドレのほかに「和風ゆずごま」「黒酢たまねぎ」「シーザーサラダ」「和風」などが並んでいます。
焙煎ごまドレッシングはドレッシングシリーズで大きめの420ml。大容量なのに300円以内なのはとってもありがたいですよね!
大分のフンドーキン醤油株式会社の商品です。
フンドーキンは醤油をはじめ、様々な調味料を製造している老舗企業。
期待できそうですね!
野菜に絡むトロミ
まずはトロミチェック。生野菜にかけてみました。
ドロドロまではいかないですが、トロっと程よい粘性が感じられます。
野菜にしっかり絡むので、野菜スティックにもよさそう。
気になる味は、濃厚なごまドレ。焙煎と書いているだけあって香ばしさも感じます。
甘味や酸味、さらに旨味も絶妙なバランスで混ざっているので、苦手な野菜があってもドレッシングをかければおいしくいただけそうです。
ただの千切りキャベツでもモリモリ食べれる味付けなので、サラダをたくさん食べたい人には一押しかも。
酸味は控えめなので、子どもでも食べられました♪
ごまドレ応用
ごまドレコールスロー
コールスローに混ぜ込んでもOK。シンプルなサラダに旨味や香ばしさが加わってアクセントに。
細かく切ったキャベツにしっかり絡んでどんどん箸が進みます。
ごまドレ冷しゃぶ風うどん
冷しゃぶにももちろんごまドレはぴったり。冷やしうどんに豚肉をのせて、上からかけるだけなのでとっても簡単にできちゃいます。
ごまドレ炒め
フライパンに予め中まで火を通した肉類を入れ、ごまドレッシングをかけて炒めます。 火を通すと照りが出るので、焦げない程度に炒めましょう。
今回アクセントににんにく醤油もプラスしました。 簡単なのにしっかりと旨味の詰まった炒め物が完成です!
好みでキャベツやピーマンなど野菜も加えるとさらにボリュームアップします。
ごまドレはアレンジもできる
レシピサイトを見ていると、サラダにかけるだけでなく、炒め物や煮物にも応用していました。
確かにいつもの料理にちょっとプラスすると、味わい深い一品になりそうですね。
我が家はサラダにガンガン使ってしまうのでアレンジをする機会は少ないですが、ちょっといつもと違う味が食べたいときにいいかもしれません。
皆さんもコスモスで。いつもの定番品をお得にゲットしてみてくださいね。

「楽しみながら子育てをする」をモットーに毎日娘達と奮闘中!お得マニアなので皆さんにお得な情報をお届け。食べること、DIY&手芸、旅行にカメラと多趣味で好奇心のままに生きています♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コスモス
-
買わなきゃ損!主婦が選ぶ【コスモス】神コスパ『ON365』おすすめ冷凍食品4選2025/07/17
-
「レベル高すぎる」と"主婦の間"で話題騒然…【コスモス専売品】→「こりゃ皆まとめ買いするわ…」3選!2025/07/19
-
ウソでしょ…「棚がすっからかん!!」大人気【コスモス】の"台湾米"って実際アリ!?「父が購入」「完売のヒミツは?」2025/07/16
-
カップ麺界がザワつく税込98円!【コスモス】当然ですが“からしマヨネーズ”は入ってません!でも旨い理由2024/04/06
-
知ったらハマってしまう!?【コスモス】専売品アイス『マジチョコノカタマリ』3選2025/06/21
-
【節約ライター実食レビュー】コスモス348円8個入りアイス「安すぎてびっくり」「思わず2袋もカゴに」2025/06/08
-
【コスモス】おすすめ「ON365」食料品5選2025/05/02
-
「1個49円!?」目を疑うほどの激安っぷり!【コスモスでしか買えない“専売品”】「もうスーパー行けんわ…」神コスパ4選2025/03/14
-
【コスモス専売】安くておいしい!牛乳アイス・シュガーコーン・バニラモナカを実食レビュー2025/06/28
-
ま〜たスゴイの見つけた!【コスモス】「5個入り259円→15個入り348円!?」「“からあげクン”激似」実食した結果2025/05/24
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日