「1個49円!?」目を疑うほどの激安っぷり!【コスモスでしか買えない“専売品”】「もうスーパー行けんわ…」神コスパ4選
- 2025年03月15日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。 気になるショップにもよく足を運んでいます。
最近は値上げラッシュが続いていてうんざりしますよね。私は1円でも安く美味しいものを食べたいなといった欲求が以前にも増した気がします。
今回はコスモス薬局の低価格オリジナルスイーツを紹介します。安さという点ではノーマークだったコスモス薬局なのですが、まさかの税込み49円シュークリームが販売されていたり、100円前後でスイーツが買えたりして、お財布にやさしくてびっくり。
コスモス薬局で買える、100円前後の専売品スイーツを紹介&実食レポートをお伝えします。
コスモス薬局「ツインシュークリーム(ホイップ&カスタード)」実食レポ
- 商品名:ツインシュークリーム(ホイップ&カスタード)
- 価格:49円(税込)
コスモス薬局で見つけた「ツインシュークリーム(ホイップ&カスタード)」。思いっきり「Yamazaki」と書かれているためコスモス薬局以外でも置いているのかと思いましたが……コスモス薬局専売品だそうです。
いいですか。
みなさん、落ち着いて聞いてください。
この、シュークリーム、49円(税込)なんですよ……。店舗によって価格差はあるかもしれませんが、大体似たような価格なはず……。
思わず値札を何度も見てしまいました。ちょっとなにこれ安すぎる……!もちろん即買いしました。
大きさ的には一般的なスーパーで販売されているシュークリームよりもやや小さめかな?位ですが、食後のデザートにちょうどいいサイズ感です。
ホイップクリームとカスタードクリームが入っています。クリームの量はややスカスカしてますが「少なすぎ!」ということもなく。少々甘めのクリームに香ばしいシュー皮。普通のシュークリームです。ただし、めちゃくちゃ安い……!2個買っても100円以下です。物価高が叫ばれている昨今、語彙力がなくなるほど安すぎて開いた口がふさがりません。
コスモス薬局「ダブルクリームシフォン(カスタード&ミルク)」実食レポ
- 商品名:ダブルクリームシフォン(カスタード&ミルク)
- 価格:99円(税込)
コスモス薬局はシュークリーム以外も低価格。「ダブルクリームシフォン(カスタード&ミルク)」は99円(税込)です。100均よりも安い。Yamazakiの表記がありますが、こちらもコスモス薬局専売品です。
ぷっくらとしたシフォン生地の中に、カスタードクリームとミルククリームがサンドされています。
シフォン生地はふわっとしていてたまご風味がきいています。クリームは結構多くて、甘みが強く、食べ応えがありますね。ほどよくもったりしていますし、お腹もそれなりに膨れます。100円(税込)以下スイーツでこのボリューム感はすごい。満足です。
コスモス薬局「クイニーアマン」実食レポ
- 商品名:クイニーアマン
- 価格:119円(税込)
Yamazakiの記載があるものの、コスモス薬局専売品の「クイニーアマン」。100円越えてきたとはいえ、119円(税込)なのでやっぱり安い。100円前後の低価格スイーツオンパレードで楽しいです。コスモス薬局はそこまで安さが光るショップ(ドラッグストア)なイメージがなくて、あまり通っていませんでしたが、これからはどんどん通いたいと思える安さにびっくり。
どっしりとした生地ですね。生地は固め。生地表面にはアーモンドも。
クリームめちゃくちゃ入ってる……!濃厚なクリームの味わいに甘すぎない絶妙なおいしさ。アーモンドの香ばしさも相性がいいですね。それにしてもこのクオリティーで、119円(税込)という値段設定どうしたのでしょう。ありがたくリピ買いさせていただく予定です。
コスモス薬局「もっちり食感のロールケーキ」実食レポ
- 商品名:もっちり食感のロールケーキ
- 価格:119円(税込)
こちらもYamazakiですが、コスモス薬局専売品。コスモス薬局はスイーツに限らず、食品の専売品が多数ありますね。いずれも価格設定がお財布にやさしいため、安い食品を求めている人にもおすすめです。
ヤマザキの「ロールちゃん」をやや小さくしたような、そんなロールケーキ。生地がもっちりしています。
横の長さは約15cm。
食感や甘さ、ビジュアルもほぼほぼ「ロールちゃん」ですね。ロールちゃんが好きな人にはハマると思います。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:コスモス薬局のスイーツはコストパフォーマンスがとても良いものばかり。100円以下でも買えるスイーツもあり、全体的に価格は経済的。味については一般的なスーパーで販売されているスイーツとほぼ変わらず。1円でも安いスイーツを求めている人にはおすすめです。ぜひともお試しください!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コスモス
-
【コスモス】でしか買えない"専売品”!?「これは知らないと損するわ…!」300円以下で外食の味3選!2025/04/27
-
知ったらハマってしまう!?【コスモス】専売品アイス『マジチョコノカタマリ』3選2025/02/10
-
コスモスプライベートブランド「ON365」おすすめ冷凍食品5選2025/04/23
-
【コスモス】でしか買えない!店員さんイチオシで驚愕…「ドラストの本気じゃん!」【スキンクリエーター】購入レポ2025/04/26
-
シャトレーゼも唖然!?【コスモス】348円均一8個入りアイス「安すぎてびっくり」「思わず2袋もカゴに」実食レビュー2025/04/13
-
「1個45円」激安にシャトレーゼもびっくり!?【コスモスでしか買えない“専売品”】「最高じゃん!」迷わず3箱まとめ買い2025/02/22
-
「1個49円!?」目を疑うほどの激安っぷり!【コスモスでしか買えない“専売品”】「もうスーパー行けんわ…」神コスパ4選2025/03/14
-
日用品から食料品まで!現金派なら必見【コスモス】プライベートブランド・専売品おすすめ5選2025/03/20
-
【コスモス】でしか買えない"専売品”!?「1食268円で超濃厚!行列店の味」「ビビった〜!まさか関東にあるなんて」神ヒット3選2025/04/01
-
ホムセンも100均も好きだけど!【コスモス】「98円って絶対リピ買い!」薄さが逆に良い「掃除の神」4選2023/05/12
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日