5分に1人が買うのを目撃!【セブンカフェスムージー】売切れ前に見たら即買い「250円でもアリ!本格スイーツ」
- 2021年11月24日更新

こんにちは。0円から貯金して700万円貯めましたが、カフェ費の節約にはいつも苦戦しているヤギコです!
セブンのカフェラテと言えば、私がカフェ費で大苦戦しているころの救世主でした。コーヒーにはすこしこだわりたい私が、セブンのカフェラテに出会ってからカフェに行くことが大きく減り、嗜好費用を減らすことができたんです。それくらい美味しいしコスパもいい!
そんなセブンから、今度はこっそりスムージーが販売されはじめました。カフェでおなじみ、お高めのスムージーに心おきなくトライできそうです。
『セブンカフェスムージー』って何?
セブンイレブンの公式インスタで話題となった『セブンカフェ スムージー』。カップに入った冷凍フルーツを、お店の専用マシンで混ぜてスムージーにしてしまいます。
また実際お店で使用したところ、バーコードをかざしてマシンを起動させるなど、なじみのあるセブンのコーヒーマシンと違う部分もありました。
おしゃれで美味しく、しかも新鮮なスムージーがコンビニで買えるなんて、とても革命的です。しかも、すべて250円(税込)って安すぎませんか!
公式Twitterでは『ストロベリーバナナソイ』、『ケールほうれん草パイン』、『ケールパイングリーン』『ブルーベリーバナナヨーグルト』、『マンゴーパイン』の5種類が紹介されています。そのうち入手できた、3種類をご紹介します。
【セブンカフェ スムージー1】甘くてフレッシュないちご
【ストロベリーバナナソイ】(250円・税込)
まずはストロベリー、バナナ、豆乳のスムージーです。1/3日分のビタミンCがとれます。 冷凍ケースにあるスムージーカップには、イチゴとバナナがゴロゴロ。まぜると、形が残らず砕かれます。
味は、甘すぎずクリーミーすぎず、いちごのフレッシュさが強いです。豆乳やバナナが入っているのは、言われてもわからないかもしれません。 とってもフルーティーで、きっとみんな好きな味。
【セブンカフェ スムージー2】緑野菜のスムージー
【ケールほうれん草パイン】(250円・税込)
次に、青汁でおなじみのケールを使ったスムージーです。ほうれん草やパインも入っているため、通常の青汁よりもだいぶ飲みやすいです。 こちらもいちごのスムージー同様、1/3日分のビタミンCが入っています。
緑の野菜は、意識しないとなかなか摂取できませんよね。 日中「今日、あまり野菜とれてないな」というときもコンビニでさっと買えるのがいいなと思いました。 野菜ジュースよりも、スムージーのほうが野菜の栄養をたくさんとれているような気になりますね(笑)。
【セブンカフェ スムージー3】とろっとマンゴー
【マンゴーパイン】(250円・税込)
次に、マンゴーとパインのスムージーです。一緒ににんじんやりんごも入っています。マンゴーの味が強く、後味にりんごとにんじんを感じます。この一辺倒ではない味に、250円とは思えない贅沢さを感じます。
上2つと異なるのは、スムージーの中にマンゴーのかたちがうっすらと残っていることです。他のスムージーは、野菜やフルーツの形が、まるっきりなくなるのですが、「マンゴーパイン」だけはマンゴーのとろっと感が残ります。 これ、セブンさんが狙ってやってるのかな? ほんとうにすごくすごくおいしい!
セブンカフェスムージーを使った裏技
セブンカフェスムージーは、冷凍フルーツがカップに詰まっているので、アレンジも効きそうでした。
「なかでも紅茶を入れたフルーツティーにしたらおいしそう!」と思い実践してみたところ、「マンゴーパイン」が紅茶との相性が抜群でした。
ただし温くならないための温度調整が難しく、凍っているフルーツに少しずつ紅茶を注いでいくのがミソでした。マンゴーとパインの甘さが紅茶にしみこんで美味しいですよ。
「ストロベリーバナナソイ」にも紅茶を入れてみましたが、イマイチ紅茶となじみませんでした。豆乳が入っているので、白く濁ってしまい見た目も美しくなりませんでした。
今買える場所
現在、セブンカフェスムージーが買える場所は限られていて東京では千代田区、港区、中央区、千葉県船橋市を含む一部エリアの店舗のみです。
公式Twitterによれば、千代田区、港区で販売しているのは、「ストロベリーバナナソイ」、「マンゴーパイン」「パインケールグリーン」「ブルーベリーバナナヨーグルト」の4種類。
中央区、千葉県船橋市で販売しているのは「ストロベリーバナナソイ」、「マンゴーパイン」「ケールほうれん草パイン」の3種類です。
それぞれの地区の具体的な店舗名は発表されていないのですが、噂によると千葉県船橋市のセブンには置いているお店が多いようでした。 船橋市に立ち寄った際は、ぜひセブンに寄ってみてくださいね!
冷凍フルーツが充実したセブンだからできた?
セブンのスムージーは、本当においしくお手頃価格で絶対に買い!でした。 個人的に感じたことですが、セブンはもともと袋で販売している冷凍フルーツの種類が豊富で味もおいしかったんです。
そのため、今回の冷凍フルーツを使用したスムージーも、クオリティが高いものができたのではないかと予想しています。
販売店では既に人気が出ていて、私も滞在時間中5分に1回は誰かしらがスムージーを購入するほどでした。早く、全国にも広がってほしいですね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
TBS「ジョブチューン」はセブンイレブン!大ヒット商品から専門店に負けない本格派グルメまとめ2023/03/10
-
セブンさん神!「ダイエット中でも食べてOK!」管理栄養士が推す"作らない"グルメBEST32023/02/14
-
1粒で2種類の食感!【セブン】生ラムネ玉「超うめえ」「ふにゃもちの正体」はアレだった!2023/11/21
-
全マッチョざわつく【セブン】「鶏!鶏!鶏!」怒涛の鶏コンボ丼「ドォォォォン!肉ぎっっしり」高タンパク2024/04/15
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日