え、油いらないの?【家事ヤロウ】騒然「豚バラのカリカリ下敷き」は「究極の白米泥棒」カリッカリ豚バラに手を出したら最後
- 2023年03月23日更新

こんにちは。主婦でイラストレーターもしているくふうLive!ライターNemuです。 中学生の子どもたちと毎日奮闘しています。
ここでは、おうち時間が楽しくなる家事ヤロウ『豚バラのカリカリ下敷き』を作ってみました。
家事ヤロウ公式Instagramの中では、「4.4万いいね」とかなり高い“いいね数”和田明日香さんの『豚バラのカリカリ下敷き』のです。
家事ヤロウ「豚バラのカリカリ下敷き」
お肉はフライパンへパックからそのまま出して焼きます!
豚バラからたっぷり出るので油は不要!
豚バラが焼きあがったら魚焼きグリルを油切りに!
【ねぎダレ】材料
長ネギ……1本分
鶏ガラスープの素……小さじ2
塩……小さじ1
砂糖……小さじ1/2
コショウ……たっぷりお好みで
おろしにんにく……1/2片
水……大さじ2
レモン汁……少々
【豚バラ下敷き】 材料
キャベツ……1/4玉
しゃぶしゃぶ用豚バラ肉……2パック
塩……2つまみ程度
コショウ・片栗粉……各適量
ごま油……大さじ5程度
家事ヤロウInstagramを参考に作りました。
Instagramで不明な部分は自分なりの感覚と家族の好みに合わせて微調整。
⇒家事ヤロウ!!!(テレビ朝日公式)Instagramはこちら
豚バラのカリカリ下敷きの感想
晩ご飯のおかずとして作って、まず、家族の反応は「美味しい!」「見た目もいい!」「ネギだれが間違いない!」と大好評でした。
トロリとしたネギだれに熱したごま油をかけた瞬間、ジュッ!と音がして香ばしいネギだれの香りがしました。それにお肉とキャベツを合わせることで美味しくいただくことができました!
ちなみに、夫と子どもたちは小皿にご飯をおき、その上にキャベツとお肉・ネギだれをのせて、「一口ネギだれ丼」を作って楽しみながら食べておりました。
少し注意することといえば、豚バラ下敷きは焼き上げたときにすべてひっついているので、子どもたちには切り分けてからキャベツの上にのせると食べやすくなりますよ。
我が家でも約15分程度で素早く作る事ができたので、これはオススメできるレシピでした!
ぜひ皆さんもつくってみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【イタリアではこう食べるのね!!】豚肉買ったら絶対作って「どういう状況?」→め〜〜っちゃ美味しい!「アレを巻くだけ」で激ウマ2025/08/03
-
【ご飯炊いたら丼に盛って"アレ"混ぜて…】実食した調理師吠える「なんだこれ…うんめぇぇ!」夏はコレしかない!2025/08/04
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーガーは一生これにする!?】「マクドナルド」もいいけど...これ大成功!「空腹に一撃」格別のうまさ2025/08/02
-
【レシピ公開→SNSでお祭り騒ぎに!】調理師「食パン、ジャムつけないで!」今後もう一生これでいいや♪2025/06/20
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】笠原シェフの「無限シリーズ」で作る絶品おつまみレシピ!2025/08/02
-
土井善晴先生はこう作る【さば買っても、すぐ焼かないでー!?】生のまま“黄金比”にドボン!「全然違う」「不思議!」家族大絶賛の食べ方2025/08/02
-
【スイカ】冷蔵庫に入れるの、ちょっと待ってぇぇーー!!もう「余る」なんてあり得ない!?「驚くほど相性抜群」簡単アレンジ2025/08/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日