え、油いらないの?【家事ヤロウ】騒然「豚バラのカリカリ下敷き」は「究極の白米泥棒」カリッカリ豚バラに手を出したら最後
- 2023年03月23日更新

こんにちは。主婦でイラストレーターもしているくふうLive!ライターNemuです。 中学生の子どもたちと毎日奮闘しています。
ここでは、おうち時間が楽しくなる家事ヤロウ『豚バラのカリカリ下敷き』を作ってみました。
家事ヤロウ公式Instagramの中では、「4.4万いいね」とかなり高い“いいね数”和田明日香さんの『豚バラのカリカリ下敷き』のです。
家事ヤロウ「豚バラのカリカリ下敷き」
お肉はフライパンへパックからそのまま出して焼きます!
豚バラからたっぷり出るので油は不要!
豚バラが焼きあがったら魚焼きグリルを油切りに!
【ねぎダレ】材料
長ネギ……1本分
鶏ガラスープの素……小さじ2
塩……小さじ1
砂糖……小さじ1/2
コショウ……たっぷりお好みで
おろしにんにく……1/2片
水……大さじ2
レモン汁……少々
【豚バラ下敷き】 材料
キャベツ……1/4玉
しゃぶしゃぶ用豚バラ肉……2パック
塩……2つまみ程度
コショウ・片栗粉……各適量
ごま油……大さじ5程度
家事ヤロウInstagramを参考に作りました。
Instagramで不明な部分は自分なりの感覚と家族の好みに合わせて微調整。
⇒家事ヤロウ!!!(テレビ朝日公式)Instagramはこちら
豚バラのカリカリ下敷きの感想
晩ご飯のおかずとして作って、まず、家族の反応は「美味しい!」「見た目もいい!」「ネギだれが間違いない!」と大好評でした。
トロリとしたネギだれに熱したごま油をかけた瞬間、ジュッ!と音がして香ばしいネギだれの香りがしました。それにお肉とキャベツを合わせることで美味しくいただくことができました!
ちなみに、夫と子どもたちは小皿にご飯をおき、その上にキャベツとお肉・ネギだれをのせて、「一口ネギだれ丼」を作って楽しみながら食べておりました。
少し注意することといえば、豚バラ下敷きは焼き上げたときにすべてひっついているので、子どもたちには切り分けてからキャベツの上にのせると食べやすくなりますよ。
我が家でも約15分程度で素早く作る事ができたので、これはオススメできるレシピでした!
ぜひ皆さんもつくってみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
『ジョブチューン』見て驚愕…超人気ラーメン店主の【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】「プロの味!」とスタジオ感動2025/09/17
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
【“めかぶ”食べすぎないでーー!?】え、この量でもアウト?教授が教える「食べる量の正解」気になる“ヨウ素”も2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【魚の切り身、いきなり焼いちゃダメーー!】"元水産庁"が教える「“3秒で”超ウマくなる焼き方」早く知りたかった…2025/09/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
「鶏むね肉」こう食べるのが大正解!【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも絶賛!】「小学生息子も一気に完食!」2025/09/17
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日