夏→秋まで着られるヘビロテ服♡神アイテム12選&3つのコーデポイント
- 2021年08月17日公開

秋まで着られる服&コーデを教えて!
8月も半ばを過ぎ、そろそろ夏服にも飽きてくる時期ですよね。ファッション業界では秋を意識した服が発売され、気分は少しずつ次のシーズンに。でも、実際はまだまだ暑いのも事実です。
そこで今回は、夏から秋モードに上手にシフトするために「秋まで着られる優秀服&コーデのポイント」をご紹介します。暑い時期にも我慢しないでトライできるものばかりですよ。
夏にできる秋コーデ♡3つのポイント
①夏素材を「秋カラー」で着る
秋まで着られる服を選ぶなら「色選び」が大切なポイントです。リネン素材やノースリーブはそのままに、落ち着いた色合いをチョイスするだけ!ブラウン系やカーキ、暗めのグレーなどがおすすめです。
②秋素材をポイントで使う
服を秋らしくするのに抵抗があるなら、小物やシューズから始めてみては?レザーやファーなどの秋素材をバッグやシューズで取り入れたり、アクセはべっ甲などもおすすめ。1つ変えるだけでグンとシーズンライクに。
③鮮やかカラーにトライする
グレージュやカーキ、ブラウンなど落ち着いた色合いが多い秋の色は、きれい色をしっかり受けとめてくれるカラーなんです。夏はモノトーンが多かった方も、パープルやマスタードなど色物とスタイリングを楽しんで!
秋色Tシャツ編
①GU/ベージュTでトーンを落とすのが正解
すっきり見えて1枚でサマになるGUのチュニックT。8月半ば過ぎからは真っ白より、ベージュなどにトーンを落とすのが正解です。
これからの季節は「ベージュ×ブラック」など、落ち着いた色合いでまとめるのがおすすめ。厚底なスポサンに黒スキニーデニム、バッグはシルバーなどアクセントになるものを選べばおしゃれっぽさが上がります。
②Ambre Neige/高見えTシャツを秋色にシフト
Ambre NeigeのTシャツは、夏にぴったりの薄手生地だから秋カラーを選んでも涼しく過ごせます。デニムは暗めに変えることで、季節を先どりできますよ。
Tシャツなのにきちんと感のある、高見え素材がポイントです。フェイクレザーのパンプスやキルティングバッグなら季節感UP。ボトムスはリネンパンツで涼しいから快適に過ごせます。
フェミニンスカート編
③UNFIELD/フリルスカートでコーデを活性化
ドライな素材のフリルスカートは、今の時期に快適な着心地です。9月に入るまではボトムスが暗めの色ならトップスは白でもOK。デザイン性の高いスカートで、単調なワードローブを活性化しましょう。
④and Me/サテンスカートを投入してきれいめに
サテンスカートは秋を思わせる素材な上、カジュアルになりがちなコーデに投入したいアイテム。Tシャツやスニーカーでもこれ1つできれいな印象に見せてくれます。薄いグリーンは女っぽくなりすぎないので着やすい。
⑤Re:EDIT/くすみオレンジが買いなスカート
優美に揺れるリネンブレンドのスカートは、ペイズリー柄のショルダーバッグで秋ムードにシフト。くすみオレンジなら、ホワイトを合わせても真夏っぽくならずに決まります。
リブトップス編
⑥神戸レタス/秋素材のリブはノースリで涼しく
色々なブランドが発売している「リブ」を使ったトップス。秋素材を手軽に取り入れられて、夏も着られるノースリーブにトライしましょう。パイピングが効いたシンプルニットは、フレアスカートにもパンツにも最適。
⑦emi+/秋はカーデのインにも使えるトップス
程良い厚みと細リブが女らしいトップスは、ライトアウターやカーデのインナーに活用できます。デニムや前ボタンボトムスに合わせ、ウエストインしてベルトで引き締めるのがおしゃれ。オンオフ着回せるのが優秀です。
パンツ編
⑧aquagarage/秋色が豊富な万能パンツ
大人可愛いワイドパンツは、コーデをスタイリッシュに魅せてくれる主役パンツに決定!暗めカラーのかごバッグに、ボーダーカーデの肩掛け&レザーライクなシューズは高見えな配色がポイントです。秋らしさが絶妙。
⑨ZARA/暗めサテンパンツが使える
9月に入るまでは、暗めカラーのコーデにホワイトの靴&バッグ、アクセで軽さをプラスしましょう。スリット入りで楽に着こなせるサテンパンツはZARAのもの。ヒールパンプスにTシャツのMIXスタイルが今どき。
⑩Re:EDIT/絶妙グリーンが季節の変わり目に◎
センタースリットのトレンドライクなパンツには、レオパード柄シューズと焦げ茶のバングルで秋らしい味つけを。きちんとさもあるデザインなので、パンプスやレザーバッグでお仕事にも使えます。動きやすさも抜群!
小物・シューズ編
⑪MAISON MANKITI/レオパ柄コインケースが秋っぽ
ショルダーバッグにもなるコインケースは紙幣も入る優れもの。小さい面積だから「レザー&ムートン」の秋素材がちょうどいいスパイスになります。ゆとりのある緑のパンツに、ブラックでまとめて今から秋ムードに。
⑫EVOL/パイソン柄ローファーでおしゃれさUP
まだ暑くて秋服を着られない時期でも、シューズや小物なら気軽に先どりできます。パイソン柄など秋を感じさせる柄やミニバッグでファーを取り入れるなど、1つ投入するだけで秋ムードが高まりますよ。
※価格は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間帯を避けるなど、感染予防を心がけて下さい。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がLOCARIに還元されることがあります。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
脱帽…こりゃ990円には見えない!「いいね3万超え」大バズり中!【GU】「中顔面短縮メガネ」着用レポ2025/04/17
-
979円ってやばすぎ!!カップ付きインナーがこの価格!?なら【しまむら】で買うしかない!最新3選2025/04/11
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
発売30分前から待機した甲斐あったわ…【GU】「サイズによっては入荷待ち」大人気コラボ「キャミワンピ by rokh」購入レポ2025/04/16
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12
-
キターーーー!!「390円」って完売必至だよ…【GU】大人気コラボ爆誕!気になる「紫外線・汗」対策もOK!最新11型2025/04/15
-
1000円出してもお釣り来る!さすが【しまむら】「ニオイ対策にもおすすめ」「着るだけでひんやり」最新3選2025/04/10
-
ワークマン780円「クールコアネックゲイター」体感温度-10℃!で超優秀2022/04/05
-
今までユニクロ一択だったのに無印良品「汗取りパッド」に浮気!暑い日は「エアリズム」が優秀2023/06/09
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日