ゼロ1個足りない⁈【ダイソー】「高級感ダダ漏れ」「収納力ありすぎ」「DIYもイケる」神インテリア4選
- 2023年03月10日更新

こんにちは。100均パトロール隊のヨムーノライター、乃々です。
「DAISO(ダイソー)」には、インテリアグッズもたくさんありますよね。
そのまま使っても素敵ですし、リメイクをし自分好みに変身させるにもピッタリです。
今回は、そんなダイソーのインテリアアイテムをご紹介します。
おしゃれ収納「アイアンツリー」
- 110円(税込)
アクセサリー、特にピアスをたくさん持っている方におすすめなのがこのアイアンツリーです。
ピアスを飾るだけではなく、ブレスレットや時計も下げられます。
穴が空いているので、穴にさしてキャッチをしてとめるか、フックを通します。
実際に飾ってみました。
木に実がなったよう!
お気に入りのピアスを見ることができ、すぐ手に取ることができます。収納にもインテリアにもなり一石二鳥ですね。
センス良く見せるなら「ペーパーボックス」
- 各110円(税込)
インテリアと言えば、ペーパーボックス!
収納力も抜群で、サイズ展開も豊富です。
どの柄も2〜4サイズ用意されていることが多いので、使用目的や置くスペースを考えてサイズを選べます。
こちらは、大理石模様に「For you」の金文字が目立つペーパーボックス。
華やかな雰囲気で存在感たっぷりです。
黒地に白いふたと銀文字がおしゃれ。
シックでまわりに溶け込んでくれるデザインです。
マグネットタイプのふたです。動かしたときに、予期せずふたが外れて中の収納物が出るということもなく、安心です。
エレガントなベージュにブルーのフチがおしゃれなこちらのボックスは、高級感たっぷりです。
こちらもマグネットタイプのふたです。
ふたを開けた様子です。
文房具やアクセサリー、小物類を収納するのにピッタリ。
収納やインテリアに困ったらボックスを詰んだり並べるだけで、おしゃれな空間を作れます。
タイルの質感を再現「3Dタイルステッカー」
- 1枚110円(税込)
タイルを模したステッカーです。
ぷっくりした盛り上がりがあり、まるで本物のタイルのよう!
サイズは約13.6cm×20.5cmです。
パッケージにはカラーがブルーとあります。ブルー以外にもグレーやピンクも混ざり、複雑な模様でもくすんだカラーで華やかな中にも落ち着いた印象です。
シールはタイル3枚分ずつ繋がっています。
接着面を触って見ると、べたっとかなりな粘着力を感じますよ。貼る時は曲がらないように注意してください。
壁に貼ってもよし、小物に貼ってリメイクしてもよし!
幅広マステが便利「リメイクテープ」
- 約10cm×2m 110円(税込)
リメイクシートだと大き過ぎるという方におすすめなのが、リメイクテープ。
柄は、ヘリボーン柄ナチュラルです。
テープは、マスキングテープのような質感です。貼り直しもできますが、少し接着力は弱まるので注意が必要です。
小物や幅が狭い場所のリメイクに最適ですね!
簡単!カラーボックスリメイク
実際に、3Dタイルステッカーとリメイクテープの使い勝手を試してみようと、ペーパーボックスをリメイクしてみました。
必要な道具は、ハサミかカッターです。
カッターを使う時はカッターマットがあると安心です。
まずは、3Dタイルシートをマグネットタイプボックスのふた上部に貼ってみました。
並び変えたいのとシール余白部分を切ってふたにサイズを合わせたいので、全部カットして並べて貼っていきます。
上ふたのカーブの部分も形に合わせてカットしてみました。 華やかなボックスのできあがりです。
カットした部分が少しベタ付くのが気になりますが、充分に満足の行く出来になりました。
次は、大理石模様のボックスにリメイクテープを貼ってみます。
ズレたりしわが寄ってもタイルステッカーに比べて貼り直しが簡単でした。
余ってはみ出た部分は、ハサミやカッターで切り取るだけです。
シワが残っていても木目柄で目立ちにくいので、リメイク初心者でも安心です。
落ち着いたナチュラルな雰囲気のボックスに早変わりしました♪
残念なところは、テープの薄さのせいか大理石柄の色の黒い部分が少し透けて見えてしまう点です。
テープとボックスは柄が豊富なので、透けないような組合せをうまく選ぶことがポイントですね。
作りはじめて1箱20分くらいで完成でき、簡単にリメイク可能だということが分かりました!
作業も難しい点はなく、楽しんで作れました。リメイクにハマってしまいそうです。
インテリアをもっと楽しく♪
ダイソーのインテリアグッズは、使い方次第で個性引き立つものがたくさん!
アレンジして手を加えてみたい場合も、チャレンジしやすいプチプラ商品が揃います♪
ぜひチェックしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソーDIY
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日