がっつきたくなるほどの美味しさ♡家族も大満足の「アレンジそうめん」レシピ12選
- 2021年07月27日公開

アレンジレシピでマンネリ脱出!
茹でるだけですぐに食べられるそうめんは、夏休みのおうちごはん問題を抱えるママたちの強い味方。しかし、いつも同じだと家族から「また?」という声が聞こえてきますよね。
今回は、手軽に作れるアレンジそうめんレシピをご紹介します。サラッと食べられるさっぱり系メニューから、ボリューム満点のものまでピックアップ!ぜひ、夏休みのランチや夜ごはんに試してみてはいかがですか?
絶品♡アレンジそうめんレシピ12選
1.ツナマヨそうめん
いつものそうめんに、たっぷりの具材を乗せたツナマヨそうめんのレシピです。ツナマヨとめんつゆのマイルドな味わいが絶品で、そうめんがたっぷり食べられます。コーンの甘みも合わさり、子どもウケも抜群です。
2.トマトツナそうめん
こちらのそうめんレシピは、旬のトマトとツナを使ってアレンジしています。トマトのさっぱり爽やかな味わいに、ツナやごま油の旨味が合わさってコク旨な味わいです。彩りの良さで食卓の雰囲気も華やかになります。
3.ネバネバ素麺
暑さでバテ気味の身体には、栄養満点ヘルシーなネバネバ素麺はいかがですか?シンプルに醤油とごま油で味つけ、食材の旨味が引き立ち、さっぱりと食べやすく仕上げています。お好みでめかぶをトッピングしても◎。
4.大葉香るトマトツナそうめん(にんにく風味)
爽やかなトマトと大葉に、ツナの旨みやガーリックを効かせたやみつきそうめんのレシピです。キンキンに冷やしたそうめんとトマトで作るのが美味しさの秘訣!さっぱり食べながらも、スタミナをつけたいときにいかがですか?
5.よだれ鶏そうめん
そうめんに具材をトッピングし、よだれ鶏のたれをかけたぶっかけそうめんです。ピリッと刺激のある辛味に、お酢を効かせて程よい酸味がクセになる美味しさ!辛いものが苦手な人は、ラー油をごま油で代用してください。
6.豚しゃぶと揚げなすのぶっかけそうめん
めんつゆに漬けた揚げなすに、冷やした豚しゃぶを乗せたそうめんは、夏に嬉しいやみつきレシピ。ジューシーでとろける揚げなすが絶品です。さっぱり食べたいけど、ボリュームも欲しい時にぴったりです。
7.牛すき釜玉そうめん
がっつり食べたい男性や食べ盛りには、甘辛く味付けた牛肉をトッピングしたこちらのレシピはいかがですか?お肉は濃いめに味付けして、淡白なそうめんをボリューム満点に仕上げています。卵黄と絡めて召し上がれ!
8.ピリ辛肉味噌混ぜそうめん
豆板醤のピリッと刺激的な辛さが夏にぴったりの台湾風ピリ辛肉味噌混ぜそうめんです。ニンニクを効かせたオイスターベースの肉味噌があれば、あとは何をトッピングしてもOK!お好みの野菜で作ってください。
9.香味ネギのせ梅そうめん。
薬味をたっぷり合わせた梅そうめんのレシピです。梅や薬味の爽やかな味わいは、暑さで食欲不振のときにも食べやすい1品です。ごま油と黒胡椒を合わせて、味にアクセントをつけるのが正解です。
10.さっぱり美味しい焼肉屋さんの冷麺風
まるで焼肉屋さんで食べるような冷麺風のさっぱりそうめんにアレンジしても絶品!酸味を効かせたスープに、キムチの組み合わせが夏に嬉しいメニューです。具材には、海苔やトマトをトッピングしてもおすすめです。
11.夏バテ解消!冷や汁そうめん
サラッと食べやすい冷や汁をそうめんに合わせて食べるのもおすすめです。ツナの旨味にこっくりとした味噌と胡麻の風味が絶品で、思わず箸が止まらなくなる美味しさ!そうめん以外に、うどんや白米にも合います。
12.豆乳ごま味噌の豚しゃぶそうめん
豚しゃぶを使ってボリューミーに仕上げたこちらのアレンジそうめん。濃厚な豆乳ごま味噌スープにラー油を合わせて、まるで坦々麺のような仕上がりになっています。スープまで飲み干しちゃう美味しさです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【“えのき”はとりあえず野菜室に…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/10/20
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【柿、その方向に切らないで…!!】プロが教える「そっちだったの!?」「ごそっとむける」“賢い”切り方!◯◯をかぶせて2週間長持ちワザも2025/10/20
-
さつまいもに塩昆布!?笠原シェフ「簡単さつまいものガーリック炒め」また作ります!2025/10/09
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「これはやられた…!旨みが爆発!」「気づいたらかっこんでた」家族大ウケ2025/10/20
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日