業スーもコストコも降参?【激安店ラ・ムー】週3通うマニア絶賛「78円寒天デザート」失敗アレンジも
- 2021年12月01日更新

こんにちは、ラ・ムーに週3通うヨムーノライターsakuranboです。
薄着になる夏はどうしてもカロリーを気にしてしまう、暑くて食欲がない、そんな人におすすめなデザートをラ・ムーで発見しました。
ボリューム感のある寒天デザートは3種のお味でひとつ100円以下。 ヘルシーなので罪悪感が少なく、おやつタイムを楽しめます。
夏にぴったりなこのアイテムを今回はご紹介。3種全て食べてみました♪
3種類の寒天デザートは0kcal!
こちらが今回紹介する寒天デザートです。お豆腐みたいなパックに入っています。
全てカロリー0……!これは嬉しいですね!
厚みもあります。1個250gなので1人で食べるとお腹いっぱいになりそうです。
どこのメーカー?
株式会社関越物産という東京の会社の製品です。この会社は「しらたき」や「蒟蒻」などをメインに販売しています。
まずはぶどう味からみていきましょう
- 寒天デザートぶどう味 78円(税込)
開けてみました。若干蓋についてしまいましたが、汁がこぼれることなく開けられました。
せっかくなのでお皿にだしてみます。
グシャッ……
まさかの失敗。思ったよりもかなりソフトな寒天なので、簡単に崩れてしまいました。
キレイに出すには豆腐のように手を添える必要がありそうです。
スプーンですくうとプルンッ。何だかみずみずしい。
食べるとすっきりとした甘さの寒天なので、食べるというより飲むという方が感覚が近いかも。 噛まずに口の中で砕けるので、スルスル食べてしまいます。
思ったよりもぶどう感はあまりないものの、冷やして食べればかなりおいしい一品です。
お次はみかん味
- 寒天デザートみかん味 78円(税込)
鮮やかなオレンジ色。そしてそっと手を添えて取り出したのでキレイな状態でお皿にのりました♪
こうやって見ると迫力がある大きさ……!
こちらもプルンッ。
ぶどうと同じくみずみずしい甘い寒天です。柔らかくて口の中ですぐにほどけるので食欲がなくても食べられそう。
最後はコーヒー
- 寒天デザートコーヒー味 78円(税込)
こちらも取り出し成功!
四角いので羊羹のようにも見えますね。透明度の高いコーヒー寒天は他の2つ同様みずみずしく、スルスル食べられます。
コーヒーなので苦いかな?と思ったのですが、サラッとした甘味にコーヒーがほんのり香る感じなので苦みはありません。
コーヒーの苦みが苦手な人でも食べられそうな寒天です。
アレンジでもっと楽しむ
そのまま食べてももちろんおいしいのですが、アレンジでもっと楽しみましょう。
サラッとした柔らかい寒天ならではのアレンジを紹介します。
まずは飲み物に♪
- 寒天入りカルピス
こちらは軽く崩した「ぶどう味」と「みかん味」を透明のグラスに入れて、上からカルピスを注いだドリンクです。
ストローはタピオカ用の太めのものを使いましょう。
すぐに砕ける柔らかさなので飲み物に入れても邪魔にならず、むしろアクセントになっておいしいです。
凍らせてもおいしい
こちらはコーヒー寒天を凍らせたもの。かき氷機に入れてみました。
水分量が多いので問題なく凍って、するすると削れます。
- 寒天かき氷
こんな感じになりました。もとから甘味がついているので、このまま食べられます。
暑い日に食べたくなりそうです。もちろん、ぶどうやみかんも同じようにかき氷になりますよ。
食感はシャリシャリにちょっとだけ寒天の塊?のようなものがアクセントになった不思議なもの。 気になる人は試してみてくださいね。
※寒天はパックのまま凍らせると破裂することもあるので、私はチャック付きビニール袋に直接いれて平たくして凍らせました。 薄めにしておけば、凍った後に折って使えるので便利ですよ。
最後に失敗作も紹介します
一見おいしそうなドリンク。
中身は先ほどの凍らせて削ったコーヒー寒天に牛乳をいれたもの。
味はおいしいのですが、飲んだときに寒天の塊が残って気になります。凍らせることで水分と寒天が分離したような感じに……。最後に謎の塊だけが牛乳にのこって大変でした。
凍った状態ではおいしかったのに不思議。
凍らせずに寒天のまま砕いたものを牛乳にいれるのはおいしそうです。
それでもコスパがいいので試す価値あり♪
そのままでも、アレンジでも楽しめる寒天デザートは暑い夏にぴったり。
気になる人はぜひ試してみてくださいね。

「楽しみながら子育てをする」をモットーに毎日娘達と奮闘中!お得マニアなので皆さんにお得な情報をお届け。食べること、DIY&手芸、旅行にカメラと多趣味で好奇心のままに生きています♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2024/11/11
-
2025年2月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/02/04
-
80枚入りで379円!推奨の食べ方は“ドバっとかけましょう”【ロピア】にしかない味「ご飯がすすむ」4選2025/03/31
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【激安!激安!安すぎて腰抜かすわっ!!】「イオンから乗りかえます」「大量買いする人多数!」話題のスーパー【ビッグ・エー】2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日